EOS M2 ダブルレンズキット
「ハイブリッドCMOS AF II」を搭載したミラーレス一眼カメラ



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M2 ダブルレンズキット
※まずα6000のクチコミに同様の書き込みをしていることをお許しください。
現在EOS Kiss X5のダブルズームレンズキットを所有しています。
http://kakaku.com/item/K0000226438/
購入当初は富士登山にも持って行ったり、画質等には満足していますが、
最近は自宅内とイベント専用機となり、あまり持ち出さなくなりました。
これはこれで、写真屋さん気分で楽しんでいるのですが、最近ミラーレスに興味が出てきて、色々調べた後お店で実機を触ったところ
M2に一目惚れしてしまいました。
α6000でも5000でもM3でもなく、私の求めていたものはM2でした。
そこで質問なのですが
@X5とM2の画質の差はどんなもんでしょうか?
AM2を買ってしまうとX5は完全にお蔵入りでしょうか?
Bまだあまり触れていませんが、M2はマニュアル操作はそこそこに、オートで撮ることが主体でしょうか。そしたらX5の楽しみもあるのかな?
CX5はダブルズームレンズのみ保有で、アクセサリーなどもありません。レンズはM2に付けるとどんな感じでしょうか?
DM4の情報はまだないですかね?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19650914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…?【・_・?】
惚れたなら、唯一無二です
他のコでは満足出来ません
比較なんて無意味ですよ?
お買い得価格ですし…
書込番号:19650973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@X5とM2の画質の差はどんなもんでしょうか?
ほとんどないとは思いますが、EOS M2はDIGIC5、X5はDIGIC4ですので
画像処理エンジンの新しい分だけEOS M2の方が良く感じるかもしれません。
>AM2を買ってしまうとX5は完全にお蔵入りでしょうか?
EOS M2はAF速度が遅いので有名です。
その為、AF速度が必要なときはX5を使うこともあるかもしれません。
>Bまだあまり触れていませんが、M2はマニュアル操作はそこそこに、オートで撮ることが主体でしょうか。そしたらX5の楽しみもあるのかな?
X5もオート主体に設計されていると思いますので、なんともいえません。
>CX5はダブルズームレンズのみ保有で、アクセサリーなどもありません。レンズはM2に付けるとどんな感じでしょうか?
EFレンズはそのまま付きませんので、(マウントが違いますので)マウントアダプター経由でつけることになります。
その場合、見た目はマウントアダプターの長さ分レンズ全体が長くなると思います。
>DM4の情報はまだないですかね?
上位機種の噂はあったようですが、あくまでも噂です。
具体的な情報は発表直前のリークか、発表後にならないとわからないと思います。
書込番号:19651010
0点

佐藤くんさん
>@X5とM2の画質の差はどんなもんでしょうか?
画質差はほとんど無いんじゃないかな
あるとすればレンズの差の方が大きいかと・・・
>AM2を買ってしまうとX5は完全にお蔵入りでしょうか?
動体撮影であれば、X5に分が有るとおもいます^^
>Bまだあまり触れていませんが、M2はマニュアル操作はそこそこに、オートで撮ることが主体でしょうか。そしたらX5の楽しみもあるのかな?
まあ撮影者のスタンスが大でないかな?
でもしばらくM使ってると
たまにレフ機を使いたくなるかも?
>CX5はダブルズームレンズのみ保有で、アクセサリーなどもありません。レンズはM2に付けるとどんな感じでしょうか?
kiss用のキットレンズを使う位ならば、Mのキットレンズを使う方がよくないですか?
>DM4の情報はまだないですかね?
はて。。。聞かないですね。。。
個人的感想です^^;
でも欲しいと思ったならば理屈ではないですよ
いっちゃいまひょ ヽ(*^▽^*)ノ゙
書込番号:19651017
1点

X4とM初代を持っていました。
画質に差は無かったので、X5とM2も同様だと思います。
イベントの内容にもよると思いますが、写真屋さん感覚で撮れるのはkissですし
初代に比べて速くなったとはいえAF速度がかなり違いますから使い分けはしやすいかと思います。
初代とほぼ同じ外観のボディーですから同様だと想像するに、
マニュアルも一通り出来ますが何気にストレスは有りました。
kissのキットレンズを着けるメリットは無いかと、、、
個人的には場合によってはLレンズも使える位で
基本的には専用レンズでオート、気軽に高画質。って認識です。
(アダプター咬まして、マクロ付けっぱなし。レンズ交換の手間要らず!
な使い方もしていました)
書込番号:19651040
0点

M2とX5と同世代の60Dを使ってます。
@DIGICの違いは有りますが、目に見えて違いは感じないと思います。
A自分の場合は動体撮影が必要な時は60Dを使うので、使い分けしてます。(M2は動体撮影に向かない)
BM2でもAv(絞り優先)やTv(シャッタースピード優先)は当たり前に使います。
CM2は専用レンズ(EF-Mレンズ)をお勧めします。
マウントアダプターを使うとAFが更に遅くなりますし、大きくなってしまいます。
DM4の噂はまだ無いようです。
でも次を気にするといつまでも買えません。
M2は、ほぼ底値なので、流通がある内に購入された方が良いと思います。
書込番号:19651165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
@ よくわかりませんがさほどあるとは思えません。
A 結果としてどうなるか?という事かと。
自分の場合、冬場は70Dはおやすみしてる時多めで す。
B 絞り優先で撮ること多いですが、気軽に撮れることがいいところだと思ってます。
C STMのレンズ以外はAFかなり遅めです。
できればレンズはSTMのものがいいかと。
AIサーボはあまり役には立たないとは思いますが、それ以外はAF気になるほど遅いわけでもありません。
D 後継種はM10の方向性と思ってます。
M4はEVF内蔵のハイエンドのミラーレス機の方に進んで欲しいと思います。
M2と同じデザインにはいかない気がするのです。
書込番号:19651504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

佐藤くんさん
X7持ちで昨年末にM2底値で買い足したモノです。
結果、X7の出番が増えました。
正確には、写真を撮る機会がかなり増えましたね。
M2、もちろんお散歩の友ですが、液晶見ながらの撮影って意外と便利なんです。タッチ操作で露出やWB変えるとそのまま液晶で確認できますし、スマホで慣れているので液晶操作一本で済む方がかえって思い切った設定変更ができます。
(M2買ってからオートで撮ったこと無いです)
一方、M2での設定変更経験を活かして、X7でファインダー見ながらちゃんとシャッター切りたい、衝動も増えて、結果確実にX7の出番も増えました。
要は、シャッター切るワクワク感が二個持ちで倍増した、という事かな。
それから、M2にEFレンズ、意外としっくり馴染みますよ。
書込番号:19651897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2)基本M2では動きものは無理かと。
それと野外で液晶画面は見にくいので
メインは、今まで通りX5になるような気がします。
3)自分はM2のオートは使ったことが有りませんね。
基本的に一眼レフと同じようにマニュアル露出での
撮影が多い。
フォーカスの方は、三脚に固定でないとMFは難しいので
AF主体で撮影。
マクロ撮影の時は、置きピンでボディごと前後させて
ピント調整。
4)EFレンズ・・・ごく普通に使えています。
AF速度はそう遅いとも速いとも感じません。
というより、速度は求めていなかったりしますので。
参考にはならないかもしれませんが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19318553/ImageID=2385110/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19449953/ImageID=2404660/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011374/SortID=19131132/ImageID=2310029/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19164630/ImageID=2317717/
書込番号:19652009
1点

300mm付けるとどっちが本体か分かりません^^; |
AFが遅いなら、動く前から合わせて追いかければいい |
EOS Mシリーズの強みはEF-M、EF-S、EFの3マウントを使える事 |
ピント泥棒多い場面ではX7よりピン抜け少ないです(自動追尾掛けるの至難の業ですが) |
>α6000でも5000でもM3でもなく、私の求めていたものはM2でした。
同士よ!!><
X5を触ったこと無いのでレビュー記事からの推測ですが、ISO800までなら恐らく変わらないです。
それ以上だと気持ち高感度が良くなってるかもですし、明るいレンズ使ってもそこそこ画質にしかならないけど、一応ISO12800まで使えるのは撮れないよりマシって時には役に立つかも。。。
X5がお蔵入りになるかは、AF速度が必要か?望遠を多用するか?に拠ります。
タッチ主体なので、AF速度よりタッチのが遅いので、意外と気になって無いです^^;
動き物だとAF速度そのものも、自動追尾のやりやすさもX5のが良いです。(X5の操作系がX7と同じならですが)
この辺、タッチが無い時代の工夫で両手でホールドしながらAF合わせる工夫が活きてます。
特に望遠になるほど恩恵は大きいです。
(ぜひ、一眼レフの自動追尾開始のシステムと同等の仕組みをミラーレスに導入してほしいです)
ただ、ミラーレス特有の測距点の多さから、構図決めや自動追尾の追従性はX5より有るはずです。
動き物も、動く前から自動追尾でAF合わせておけば撮れないことは無いです。
何気にX7よりコマ数多いので、上手くいけば決定的瞬間も撮れます。
初心者だった私にとっては、むしろ一眼レフやM3より直感的にマニュアル操作出来ました。
むしろX7買ったときは、どのダイヤルが何を変えるのか触ってみないと分かりませんでした。。。
スマートフォンとかでタッチに慣れてたら、こっちのが使いやすいかもです。
300mmで良ければ画像添付します。
ミラーレスのプロ機を準備中ってニュースが流れましたが、続報ないです。
でもきっとM3の進化形なので望んでるのと違うと思います。
(デュアルCMOS AF搭載したM3的なのと予想)
ちなみに、タムロン600mmだとAF合うのにリアルに10秒かかります。
純正じゃないかららしいので、他にも極端に遅いの有るかもです。
書込番号:19652198
1点

みなさま返信ありがとうございます。
ご意見を参考に決めたいと思います。
またカメラ屋さんに寄ってみましたが、今度はM3も少し気になりだしました。
理由はバリアングル液晶と、内蔵シャッター(天井バウンスがやりたい)、それと店頭にあった高品質なプリントのカタログのサンプル写真が、M3のほうが好みだったからです。
少し斜め下の角度からのアングルが好きでよくやるので、バリアングルが良いのかなと思います。
重さ大きさもなんとか…いや、やっぱりM2のほうが持ち出しやすいかな〜
M3を買うと完全にX5の出番が無くなる気もしますが…
ほぼほぼM2に固まっていますが非常に悩ましいです。
あと広角レンズが気になるのでトリプルレンズキットにしようかと思いますが、価格は跳ね上がるのですね。
書込番号:19655974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>佐藤くんさん
>あと広角レンズが気になるのでトリプルレンズキットにしようかと思いますが、価格は跳ね上がるのですね。
後から広角を買い足すよりはお得なはずですから、M2にするならトリプルレンズキットがよろしいかと。
M3にはトリプルレンズキット無いですからね。
M3の内蔵フラッシュって天井バウンス出来るんですか?
もしかしてそれって内蔵フラッシュを無理やり手で上向けてやる「なんちゃってバウンス」ですかね?
それだとカメラ本体を縦にして撮る時はバウンス出来ませんよね?
それをやるくらいなら、私はM2についてる外部ストロボ90EXの方をお勧めします。
90EXは単体ではしょぼいですが、それ自体がワイヤレスマスター機能を持ってるので、もう1台(以上)外部ストロボを組み合わせれば簡単に多灯撮影ができます。
天井バウンスよりも撮影の幅が広がりますし楽しいですよ♪
書込番号:19656035
0点

私はM→M3→M2と使ってます。
個人的にはM2が一番好きです。
ただ結果だけ見ればM3が一番じゃないでしょうか?
M2を使ってて困るのが、AFフレームの大きさでしょうかね。
AFフレームの大きさでしょうかね。AF位置をタッチで設定できますが、フレーム枠が大きいのでフォーカスが後ろに抜けるということが結構あります。
EF−Mレンズの場合、AF/MF切り替えスイッチも、フォーカスリングも付いてないですから、何度かタッチしてカメラがフォーカスし直してくれるのを待つか。MFに切り替えるしかありません。
あと、M2のwi-fi機能が使いにくい。
WI-FI機能をONのまま、有線接続ができません。
画像をPCにケーブルで取り込み→そのままスマホにも送りたいとかいう場合はかなりめんどいです。
PSG1XM2以降のWI-FI仕様を知ってる人には使いにくいと思います。
書込番号:19656708
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M2 ダブルレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/12/25 14:09:14 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/15 13:44:58 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/12 12:16:05 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/10 20:09:39 |
![]() ![]() |
23 | 2018/03/11 12:18:19 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/18 22:12:30 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/08 10:47:15 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/07 18:12:45 |
![]() ![]() |
24 | 2016/11/05 10:19:15 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/27 8:27:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





