『満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)』のクチコミ掲示板

2014年 2月14日 発売

MDR-XB50

  • 独自開発の「高感度12mmドライバーユニット」とグルーヴ感をダイレクトに伝達する「ベースブースター」を搭載。
  • ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高め、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化した。
  • 耳の奥まで装着できるアングルドイヤーピース方式の採用により、装着時の遮音性を高めている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-XB50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-XB50の価格比較
  • MDR-XB50のスペック・仕様
  • MDR-XB50のレビュー
  • MDR-XB50のクチコミ
  • MDR-XB50の画像・動画
  • MDR-XB50のピックアップリスト
  • MDR-XB50のオークション

MDR-XB50SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-XB50の価格比較
  • MDR-XB50のスペック・仕様
  • MDR-XB50のレビュー
  • MDR-XB50のクチコミ
  • MDR-XB50の画像・動画
  • MDR-XB50のピックアップリスト
  • MDR-XB50のオークション

『満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-XB50」のクチコミ掲示板に
MDR-XB50を新規書き込みMDR-XB50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ128

返信18

お気に入りに追加

標準

満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)

2014/10/01 23:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB50

前々から思ってましたが、低価格帯商品で価格コムの上位に食い込んでくる商品って、単純にカテゴリーの上位の人が叩いてないorレビュー書いてないだけってパターン結構あるんですよね。

書くにしても結構時間経ってからとか。

初めてこのカテゴリーに来たなんて人は、満足度の高さを重く見る傾向があると感じます。

まあどんな買い物仕方をするかは自由ではありますが、満足度の高いイヤホン、ヘッドホン集めると、無難な音のものだけ集まるってケースも普通にありますし、満足度低くてもいいっていうものたくさんあると思うんですよね。

という特にオチもなく、勿体無いなって話。

XB50、今満足度4.7点台ですけど、たぶんもっともっと下がるって予言しときます。ただ単に音質にこだわる人に目をつけられてないだけかと。

書込番号:18003886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/02 07:21(1年以上前)

あくまで低価格帯ですからね〜。
て・い・か・か・く\(^o^)/
フェラーリ乗ってる人が、軽自動車の厳しい評価しますか?笑

コストパフォーマンスという言葉ご存知ですか?
安くても性能がいい。
という事です。

私もこの間これ買いましたけど、
まぁ安いやつにしたら性能いいですよ?
実際持ってない人にあーだこーだ言われてもねw

すぐには満足度下がらないでしょうねw

書込番号:18004460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1641件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/02 08:43(1年以上前)

本当にコストパフォーマンスがいいかどうかわかるのが時間の問題って話ですよ。

軽自動車は軽自動車で駐車場気にしなくていいし、日本の交通事情考えるなら、むしろ軽の方が無駄がない。

低価格は低価格でいいものあるってのを理解した上での発言なんですが、まあ、わからない人にはわからないです。

僕の意見もあなたの意見も含め、アマゾンの低評価してるレビュアーの方がまだ参考になるんじゃないかな。

書込番号:18004610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/02 08:43(1年以上前)

私もこの機種を含め、他メーカー同価格帯、ソニーの上位機種(MDR-EX650とか)を試聴しましたが、これが一番いいと思いました。
試聴曲は、洋楽ロック、ポップスです。
他のジャンルだと評価も変わるのでしょうが、満足度、売れ筋ランキングも妥当だと思います。

書込番号:18004611

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1641件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/02 09:06(1年以上前)

比較試聴してxb50を選んだのであれば、それに対してとやかく言うつもりはないです。

機種を評価する話から、評価した音源は?ってなって、最悪音源を叩いて荒れるってパターン、過去に何度もあったんで。

まあ、ゆるりと見学します。

書込番号:18004670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/10/02 12:43(1年以上前)

スレ主さんの見解は傾聴に値すると感じました。

ただ,私の場合一つ一つを長く使うため,自分の経済力の無さにもかかわらず,
この価格帯の製品には手を出さないので,この製品の善し悪し自体にはあまり
興味が湧きませんが・・・。

書込番号:18005208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/02 19:23(1年以上前)

拘りのある人から見たら、この価格帯(且つ国内メーカー)の製品は、ぶっちゃけコストパフォーマンス以前の話かな、と。

書込番号:18006168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-XB50の満足度4

2014/10/02 20:19(1年以上前)

確かにおっしゃる通りです。
私もたくさんの機種を使いますが、あくまで低価格隊の重低音イヤホンとして評価していますので、同価格帯他製品と比較するのが妥当だと思っております。
高級イヤホンとの比較をしても、初めてこの価格帯製品を購入する方には無意味だと思っています。
とか言う自分も買ってはみてもしばらくすると使用頻度がかなり減るのが落ちですが(^^;;

これはこれで良いと思いますよ。実際重低音メインで付属からの買い替えだと十分すぎる性能ですし、、、

書込番号:18006378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/02 20:53(1年以上前)

ま、低音がお好きな方には宜しいかと。
何だかんだ言う価格帯ではなし。
それなりに・・・・

書込番号:18006551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1641件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/03 04:35(1年以上前)

あ、そうだ一つだけ。

yamato21さん
>実際持ってない人にあーだこーだ言われてもねw

なるほど。
フェアレディZ、試乗で5点レビュー書く方は言葉の重みが違いますね。


まあたしかにたかが2000円程度。
購入して、バッソ、アダージョ2.3、fx3xあたりと比較して写真付きでレビュー書いて黙らせた方が早いですよね。

週末にでも。

書込番号:18007735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/03 08:47(1年以上前)

言葉の重み違うでしょ?
まぁあれは私が親父から譲り受けた31シーマ乗ってた時なんで
最新のデバイスと加速感に感心した故ですけどね\(^o^)/

買って、星1でもつけなさいや\(^o^)/
何度も言うけど価格帯が違いますからね(^-^)
か・か・く・た・い(≧∇≦)b

ではこの辺で!

書込番号:18008122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1641件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/03 10:52(1年以上前)

はぁ‥これだけ言っても。

価格帯加味して発言してることも、
上にあげた機種がXB50に近い価格帯の機種というのもわかってないらしい。

どんだけレベル低いんだよ。

書込番号:18008458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Honami_i1さん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/10 06:40(1年以上前)

ってか何でスレ主はこんなに必死なんだ?(笑)

書込番号:18034365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 19:03(1年以上前)

他人のレビュー見て参考にし商品選びするのも一つの手ですが、購入後気に入らなかった場合は自己責任
満足度は個々の試聴環境や経済環境、気軽さ、どんな曲を主に聴くか?など、どれに重点を置くかで大きく違ってきます。
もちろん他商品でもっと良いモノがあるのも理解しております。

それより試聴すらしない当然持っても無い商品に「満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)」と言い切る
自称:預言者は何が気に入らないのでしょう?

書込番号:18065992

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1641件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/20 23:14(1年以上前)

クロネコニャオさんへ

>それより試聴すらしない当然持っても無い商品に「満足度が下がるのは時間の問題(ー ー)」と言い切る
>自称:預言者は何が気に入らないのでしょう?


クロネコニャオさんがコメントした10月18日よりも前に、
試聴と借りたのを含めたまとめを9月9日にXB70のクチコミで書いてます↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011604/SortID=17919267/#tab

XB50のレビューも10月8日の時点で書いてます↓
http://review.kakaku.com/review/K0000615067/ReviewCD=760261/#tab

クロネコニャオさんが何を言ってるのか、煽り抜きで本当に理解できません。
証拠の写真はパソコンからよりもスマホの方がUPするのが楽なので、今UPします。

書込番号:18074043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1641件 MDR-XB50の満足度3

2014/10/20 23:24(1年以上前)

証拠

ちなみにスレッドを建てた当初はxb50の評価に不満がありましたが、今は満足してます。

あえて言うのなら、読解力ある人が少ないことが不満でした。同じようなこと何回も書いてるんで、そりゃ必死に見えるよな。

ではでは

書込番号:18074101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 18:18(1年以上前)

ディープリズムさん

煽る目的なんて更々ありません。所持してる事を前提に書き込んで頂けると勘違いしなくて済むのですが・・・
この点に付いて僕の早合点でしたので謝罪します。

満足度は人それぞれ・・・それでは楽しい音楽ライフを楽しんで下さい。

書込番号:18076301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件 MDR-XB50の満足度5

2014/11/09 02:23(1年以上前)

低価格帯のモデルですが、コストパフォーマンスが高いと思います。
ただし見た目が安っぽいのは難点。

書込番号:18146530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 MDR-XB50の満足度4

2016/09/06 20:49(1年以上前)

要は気に入ってるかどうかで単純に良いものかなと思っています。
僕も歴代の同価格帯のイヤフォン使ってきましたが、年々音の傾向が変化してきて、この機種はそれについてきているような気がします。この理屈にはそれぞれ個人差があると思いますが。
高級機種も聴きましたが、それより僕は偏りなしにこの機種の音が気に入っています。
たとえ評価が落ちても、それは次第の流れみたいなものでしょう。それでも上位に残ってくる機種は存在しています。僕はその機種を持っていますがすばらしい音です。
単純に評価に左右されず、自分がどれだけ気に入っているかで良いのではないでしょうか?

書込番号:20177125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-XB50」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MDR-XB50
SONY

MDR-XB50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-XB50をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング