『迷っています...』のクチコミ掲示板

2014年 2月14日 発売

MDR-EX650

  • ハウジングと音導管に真鍮(しんちゅう)を採用し、不要な振動を抑えた密閉型イヤホン。
  • 12mmでありながら16mmドライバーと同サイズのドーム面積を実現した、独自開発のドライバーユニットを搭載。
  • ハウジング上部に設けた通気孔によって重低音のリズムを正確に再現する「ビートレスポンスコントロール」技術を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション

MDR-EX650SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラスブラウン] 発売日:2014年 2月14日

  • MDR-EX650の価格比較
  • MDR-EX650のスペック・仕様
  • MDR-EX650のレビュー
  • MDR-EX650のクチコミ
  • MDR-EX650の画像・動画
  • MDR-EX650のピックアップリスト
  • MDR-EX650のオークション


「MDR-EX650」のクチコミ掲示板に
MDR-EX650を新規書き込みMDR-EX650をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています...

2015/10/07 01:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX650

クチコミ投稿数:94件

おそよ五千円でイヤホンを探しています

SONYのex450、ex65、xb70やAKGのk323xs、y23などが評価が高く、以前に使っていたメーカでありますので候補として挙がっています

日頃一番良く聴くのはgreen dayなどのロック中心なのですがどれが一番あってるでしょうか??EDMなども聴くのであまり低音が強すぎるとダメな気もするのですが...どうなんでしょうか??

ご教授よろしくお願いいたします。この他にもおすすめがあれば教えていただけると幸いです

書込番号:19205723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX650の満足度5

2015/10/07 07:37(1年以上前)

ロックを聴きますが、低音が強すぎるなら…とのくだりから、MDR-EX650、EHP-CH1000、HA-FXT100あたりをオススメします。

いずれの機種も、バランス感覚に優れた上で、ボーカルはもちろん、レスポンスの早い低音を獲得しており、ロックとの相性は比較的良いかと思います。

書込番号:19205957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/10/07 07:56(1年以上前)

Monster CableのCLARITY HDは盛り過ぎていない低音と結構なパキパキの中高音だったと思います。一度お聞きになってみてはいかがでしょう。

書込番号:19206006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:722件Goodアンサー獲得:116件

2015/10/07 09:16(1年以上前)

EX450とK323XS持ってます。
EX450は古いCDを最近のリマスター盤みたいに音圧上げて、低音を強調して、って感じにします。
でも新譜やリマスター盤をこれで聴くのは、私はちょっとつらいです。
イヤピースはLを使い、耳の穴に乗せるような感じでぶかぶかに装着してます。

K323XSの方がバランスは良いです。遠近感や分離感を出す為にすこし音響操作してるみたいに感じます。すこし浅めに装着したほうが籠もり感がなくなりバランスよくなります。まったり聴くのによく、寝ホンにしてます。
イヤピースはXSとS使ってます。

候補に無いものでは
SoundMAGIC E10っていうのがお薦めです。
スピーカーで普段聴いてるんですが、体が覚えてる音との違和感が少ない、普通の音に聞こえます。
3つの中では低音が一番少なく(もう少し少なくてもいい)、バスはタイト。高音もう少しキツいといいな。
ロックは少し刺さんなきゃいけない時ってのもあるんだよね。まあ滅多にないけど、、、
でも、ロック聴くにはこれで十分と思っています。
イヤーピースが付属の物が耳に合わなくて、捨てないで取ってあるどのメーカーかも分からないイヤーピースがピッタリ合いました。

書込番号:19206169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件 MDR-EX650の満足度3

2015/10/07 10:19(1年以上前)

環境にもよりますが、
ウォークマン使ってるなら
ゼロオーディオのテノーレ勧めときます。

スマホとかだと籠もりがちなテノーレの音をクリアにしてバランス崩さない程度に低音を補強してくれます。

あとEX650はあきらかに低音多いかと。
ポップスとか聞いてても低音邪魔してきますし、多いなら多いで音場の前後使ってボーカルの邪魔しないようにすればいいのにそれも出来てない。フラットと評価される傾向の音のものや、空間の前後を感じる機種に慣れてると、オールラウンダーではないし、手前(自分側)に低音が主張してくる感じが半端ないです。

書込番号:19206300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


oyikakasさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/07 12:48(1年以上前)

個人的には6〜7千円になりますがオンキョーのIE-FC300がおすすめです。
コネクタの不具合や、フィット感に難があるレビューのあるのでそこをどう取られるかが大事ですが、ロックなどにおいても音は一万円オーバーでも全然渡り合えるレベルと感じます。
またリケーブルも可能なので断線などの心配も少ないです。まぁここがコネクタ不良とトレードオフになっちゃってるようなんですが…
EX650は家電量販店でも視聴しやすいので一度視聴してみると、低音多目がいいのか少なめが良いのか目安になるかもしれませんね

書込番号:19206617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2015/10/07 13:29(1年以上前)

ありがとうございます!

そこら辺がバランスも取れているのですねーEHP-CH1000に関してですが自分はXperia Z3を使うのですがハイレゾに関してはどうでしょうか?

書込番号:19206722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/10/07 13:38(1年以上前)

全くマークをしていなかったメーカーなので一度聞いてみます!

ありがとうございます!

書込番号:19206741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/10/07 13:44(1年以上前)

実際に使ってる方のご意見はありがたいです!

確かに試聴した時にEX450はしっくりこないことがありましたね...

K323はバランスがイイのですね!試聴できなかったのでありがたいです!あとイヤーピースでそんなに変わるものなんですね〜完全に素人なので知りませんでした

聞いたことないメーカーですが試聴出来ればしてみたいと思います!

ありがとうございます

書込番号:19206750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/10/07 13:47(1年以上前)

XperiaZ3なのですが相性はどうなのでしょうか...近くの量販店では試聴できなかったので候補から外していました

自分が試聴した時はなんか無難な感じがしましたねーEX450の方が良い意味でも悪い意味でも驚きがありましたね

書込番号:19206756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/10/07 13:53(1年以上前)

ありがとうございます!

一応知らない単語があったので調べてみましたが...少し素人には難しいですね笑リケーブルなどの追加予算は今のとこ考えてないのでもう少し考えてみます!

量販店にあれば試聴してみようと思います!ありがとうございます!

書込番号:19206763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-EX650の満足度5

2015/10/07 17:48(1年以上前)

EHP-CH1000は能率が良いので、XPERIA Z3とでも充分良い音で楽しめるかと思いますよ。

ソニーのEX650、450は良くも悪くも、音の評価が分かれるところはあります。
この機種は、私も持ってますが、しばらくなら仕込まないと低音がやかましい印象は少なからずありました。特にEX450は。
スレ主さんが無難と感じられたなら、450よりも低音が少なめな650も試聴する価値はあると思います。
私も、BAなどと比べなければ低音量は気にしなくて大丈夫かと思いますよ‼

書込番号:19207127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-EX650」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
後継は 4 2018/06/06 15:23:25
現在、MDR-EX650を使っていますが、、、 3 2018/01/24 7:45:12
ショップについて 1 2016/09/01 20:40:09
製品の塗装が弱い&青錆について 1 2016/07/27 21:11:43
ポイント還元スゴッ! 0 2016/06/24 21:02:08
購入しようか迷ってます。 3 2016/06/23 11:32:58
HA-FX3Xからの乗り換え 1 2016/04/05 17:18:55
MDR-EX31BNのイヤホンとの比較 3 2016/05/08 17:52:16
どちらがオススメですか 14 2016/03/26 1:53:58
雑音(ホワイトノイズ?)について 7 2016/03/23 17:00:48

「SONY > MDR-EX650」のクチコミを見る(全 469件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-EX650
SONY

MDR-EX650

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月14日

MDR-EX650をお気に入り製品に追加する <738

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング