


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au
こんにちは。
Z ultraから後継機種が見つからないのか?
これは、画面比16:9という画面比率の液晶モデルが無くなってしまったのが原因の一つかなと思います。
細長い画面では動画は見やすいかもしれなけど、webを見るときは不便ですよね。
最近は、細長い画面のスマホがほとんどで選択肢にも入りませんよね。
後継機種になりそうな商品を忘備録として上げていこうと思います。
書込番号:22894014
7点

Lenovo PHAB2 Pro SIMフリー
販売時期 2016年冬モデル
OS種類 Android 6.0
CPU Snapdragon 652 MSM8976 オクタコア
内蔵メモリ ROM 64GB RAM 4GB
バッテリー容量 4050 mAh
画面サイズ 6.4 インチ
画面解像度 2560x1440
パネル種類 IPS液晶
画面は6.4インチであり私も候補の一つ
性能は高性能ではないけど価格も安い。
ただ、2016年モデルなので在庫のみですね。
書込番号:22894048
2点

基本スペック
OS種類 Android 5.1
記憶容量 16GB
メモリ 2GB
CPU MSM8939 オクタコア
バッテリー性能 4360mAh
その他機能
画面サイズ 7 インチ パネル種類 IPS
画面解像度 1920x1200
本体サイズ 105.8x8.2x187.4 mm
Z ultraより大きい7インチの画面のタブレットです。
画面比率は16:10と横幅はズルトラより大きいので見やすいと思う。
サイズ的にこれ以上大きいとポケットには入らないと思います。
そしてなにより、この機種は通話できるんですよね。
書込番号:22894081
1点

上記は
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデルでした。
書込番号:22894088
0点

Xiaomi 「Mi Max 2 International Version」
CPU: Qualcomm Snapdragon 625
RAM: 4GB
バッテリー 5300mAh
★Display: 6.44 inch 1080 x 1920 pixels FHD
本体サイズ: 174.1x88.7x7.6mm
OS: MIUI 9.0 ( Android 7.1 Nougat)
技適という大きな問題がありますが、サイズも処理速度も良いんですよね。
Amazonで買えるのでコッソリ使用している方がいらっしゃるかもしれません。
書込番号:22894153
1点

Sony Xperia Z Ultra C6833
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nakanokoubou/sol24b.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#
Z ultraじゃねえか!!
と言われそうですが海外モデルはOSが違います。
Android 5.1.1なんです。
ただ、ワンセグとか使えないので不便かもしれません。
参考までにAnTuTuベンチマークスコア
総合スコア:57410
とのことなので、まだ頑張れそうです。
大事に使って2年後にヤフオクに出品しても1万円くらいの価格はつきそう。
実質2年で1万ちょっとなので良いかもしれません。
書込番号:22894202
4点

C6833も技適はありませんよ。
書込番号:22894637
2点

ご指摘ありがとうございます。
こちらも技適はありませんね。
誰か指摘してくれるかなと思ってましたよ★^^★
書込番号:22894873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>大事に使って2年後にヤフオクに出品しても1万円くらいの価格はつきそう。
ヤフオクの直近履歴を見ても1万円を超えているのは、ほとんど使っていない美品扱いか他におまけを付けているものが数件程度。
2年後には5Gが主流でしょうし、4Gや3Gしか使えないAndroid 5.1.1の端末は2年後には骨董品扱いでしょうから、流石に1万円は厳しいでしょうね。
書込番号:22895008
2点

細長い画面では動画は見やすいかもしれなけど、webを見るときは不便ですよね。
これは大きな勘違い(間違い)ですね。
WEBを見る場合、スマホ画面なら長い方が一度に表示できる情報量が多くなります。また、メールなどの文字入力においては入力領域を多くとれたりします。
むしろ不便なのは紙媒体が元のコミックや動画です。
書込番号:22896595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxy note3をサブで使ってますが、ブラウジングは横長のほうが1行に表示される文字数が多くて読みやすいです。
縦に長くても一度に画面上から下まで見る訳ではないし、スクロールすればいいので。
まあもう横長のスマホは出ないと思いますが。
書込番号:22896659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実際にxperia1を触ってみましたが、確かに持ちやすいですが、5インチ位のスマホのような感じで大きく感じないんですよ。
書込番号:22897014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>atamagaitaiyoさん
XPERIA1も今の他のスマホも縦に伸ばしただけなのでXPERIA1
は5.2インチ++なので昔の表記とは大きく違います
書込番号:22897822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
そうですよね私もそう思います。
xperia1をベースに横幅を90ミリに広げてultraを作ってくれたら良いのになと思います。
書込番号:22898404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで書き込むと問題がありますので、候補にあげませんが海外simフリーという方法もあるんですよね。
書込番号:22898429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ調べましたが、16:9サイズ液晶のファブレットはもう無さそう。
中古品を探せば別の機種もありますが、やはり新品が良いですね。
改めて横幅90ミリのz ultraの絶妙なサイズが最高ですね。
xperia 2 ultraなんて発売されないかな。
書込番号:22899206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はZ3tablet compact がauから発売されてたら良かったのに、と思いましたね。
Wi-Fi版は今でも充分使えてますから。
書込番号:22899379
1点

当時、技適ありのZ3タブレットがMVNOから売られてましたね。
メモリが3Gなのでまだ戦えそうですね。
書込番号:22900279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

技適ありのSGP621は今でも買えないことはないですが、如何せん内蔵ストレージが16GBしかないのがネックですね。
もっとも日本キャリア版と違ってアプリのSDカードへの移動が出来るはずなので(対応アプリ次第ですが)ある程度軽減できるというか、逆にアドバンテージになるかもしれませんが。
Androidバージョンも6.01(海外版ならもっと上かも?)なのでZ Ultraよりまだ長く使える余裕がありますしね。
書込番号:22900335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰も書いてないから一応
Xaomi mi max 3
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018432
SNADORA636ですが ZULTRAより速いし
難民ならやっぱこれが定番だとおもいます
書込番号:23871738
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z Ultra SOL24 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/01/04 18:12:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/13 3:59:24 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/29 23:50:27 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/24 14:43:17 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/13 14:55:38 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/27 5:56:27 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/16 21:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/31 0:30:10 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/12 7:00:08 |
![]() ![]() |
13 | 2019/07/04 3:02:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





