『sonyのilce5000lか、panasonicのDMC-GF7にするか悩み』のクチコミ掲示板

2014年 2月 7日 発売

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

重量210g(本体のみ)のEマウントに対応したミラーレス一眼カメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 7日

  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの買取価格
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのレビュー
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットのオークション

『sonyのilce5000lか、panasonicのDMC-GF7にするか悩み』 のクチコミ掲示板

RSS


「α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットを新規書き込みα5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めて一眼購入します。
重視しているのは、自撮りができる、画質が綺麗あざやかさとか、写真に写る視野(最初についてくるレンズでどちらが視野が広いのか)、使いやすさ重視したいです。

電気屋にilce5000lも、5100のほうも在庫がなくて、進めてくるのはみんなパナのほうだったので本当にどちらが良いのかわからなくなってしまい教えてください!

書込番号:20127031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/19 15:30(1年以上前)

○自分撮りは両機とも可能です。
○広角側の換算画角は両機とも24o相当なので同等です。
○画質の綺麗・鮮やかさについては設定に左右される部分が大きいですが、パナソニックのほうが少し控えめかな?

>電気屋にilce5000lも、5100のほうも在庫がなくて
実際に両機を操作してみて、使いやすさを確認するのは大切なことです。電気屋さんじゃなくて、ヨドバシやビック、キタムラなどの量販店はお近くにありませんか?

書込番号:20127084

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/19 17:53(1年以上前)

ソニーは熊本地震の影響で商品在庫が少ないのじゃないかな?
店舗に商品がいきわたって無いのかも?
その為パナを進めている可能性が考えられますね。

http://www.sony.jp/ichigan/info2/20160624.html

いずれにしても、ご自分で納得されたのち購入された方が良いかと。
購入まで少し時間はかかると考えて、予定を立てる方が良いのではないでしょうか。
大型のカメラ専門店なら店頭に商品があるのでは?

書込番号:20127305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/08/19 18:40(1年以上前)

パナのほうが画素鮮やかさ控えめなのですね。
私の書き方が下手ですみません電気屋とは、ヨドバシやヤマダなどのことを書いてました。5100lはどこも売っていなかったんです。。ネットで調べても、楽天とかでありましたがお値段がめちゃくちゃ高くて。。
5000lにしようかとおもいます!ありがとうございました!

書込番号:20127399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/19 20:32(1年以上前)

つん様3103さん こんばんは

>自撮りができる

パナのGF7 シャッターボタン 通常の位置のほかに 自撮りの時シャッター押しやすくするため 反対側のボタンにも シャッター機能持たせているので 自撮りしやすいと思いますよ。

書込番号:20127636

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:864件

2016/08/20 00:24(1年以上前)

お値段安くて自撮りが便利ですとオリンパスのE-PL7もいいですよ。

画質はカメラのセンサーが大きい方がよく、ソニー(APS−C)>パナソニック(M4/3)でパナの方が小さいのですが、私はそんなに変わらないと思ってます。
どちらかというとカメラメーカーによって撮影した写真の色味が変わってきて、オリンパスは色味がシャープ、パナソニックはシャープだけどオリンパスより柔らかい。ソニーはすっきりクリアで透明感と言う感じですかね。

参考で
 ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000013476_J0000011847_J0000013380_J0000013381&pd_ctg=0049

書込番号:20128179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5490件Goodアンサー獲得:349件

2016/08/20 11:50(1年以上前)

つん様3103さん

最初に、ソニーやオリンパスの機種が品薄になっているのは、熊本地震の影響です。別スレに状況を書き込んだので、ご参考になさって下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013380/SortID=20109534/#20110039

ビックは熊本地震の影響が長期化すると予想し、在庫を多く持っているようです。α5100の在庫もあります。

・デジカメ販売、ビックカメラとヨドバシで明暗のなぜ
http://newswitch.jp/p/5500

α5000はあまりオススメではありません。α6000は非常に優秀な機種なのですが(ただし、自分撮りは出来ません)、α6000の技術を投入されたのがα5100です。個人的には、ソニーが何故、最初からα5100を出さずに、α5000を出したのか、凄く不思議です。

なので、ソニーなら、α5100を断然、オススメします。
現在、非常に売れているのが、PL7とGF7です。自分撮り優先なら、GF7をオススメします。自分撮りに最適な機種だと思います。キットレンズが2本とも沈胴式(撮影時以外、全長を短く出来る)のも、持ち運びの際、かなりメリットがあると思います。

イメージセンサー(光を取り込む素子)の大きさが、ソニーはAPS-C(大凡、23.6×15.8mm)で、オリンパス/パナソニックはマイクロフォーサーズ(17.3×13mm)です。イメージセンサーは、大きい方が暗所(高感度使用時)に強い、ボケが得やすいのですが、イメージセンサーが、小さい方がレンズは(一般的に)小さくなります。マイクロフォーサーズでもボケ易い短焦点レンズがあるので、個人的には、レンズを沢山持ち運べるマイクロフォーサーズを気に入っています。

と言う訳で、私のイチオシは、GF7です。以下に、関連記事や比較表を付けておきますので、ご参考になさって下さい。

・GF7製品ページ
http://panasonic.jp/dc/gf7/index.html

・“自撮り最強カメラ”LUMIX GF7を女子目線で語る←レビューなさっているのは、モデルでありながらフォトグラファーの道にも進まれている片岡三果さん。モデルは、勿論、ご自身です。自分撮り以外も、センスのいい写真が多いですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/698000.html

・比較表(GF7、PL7、α5000、α5100)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014570_J0000013476_J0000011615_J0000013381

書込番号:20129025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/20 18:56(1年以上前)

画質は、ソニーのほうが少し上だと思います。

パナの売りは、使いやすいところだと思います。ソニーもパナも使ってますが、
ソニーの使い勝手は複雑怪奇です。

販売店としては、クレームが少ないほうを売りたいだろうと思います。

書込番号:20129861

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット
SONY

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 7日

α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <621

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング