『レンズについてです』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

『レンズについてです』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信62

お気に入りに追加

標準

レンズについてです

2014/04/18 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット

スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

昨日はみなさんがありがとうございました!

それでまた初歩的な質問で大変申し訳ないのですが一応確認なのですが

D5300 18-55 VR IIレンズキット
D5300 ダブルズームキット

このダブルズームキットのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II とは D5300 18-55 VR IIレンズキット
のレンズと同一のものという認識でよろしいでしょうか?望遠レンズがついていないものがD5300 18-55 VR IIレンズキットですよね…?

D5300 18-140 VR レンズキットというものあったのですが、写真を見るとやや厚めなのですが、通常のレンズと望遠の間のような感覚なのでしょうか?

意味がわからない質問ですみませんm( )m

書込番号:17425765

ナイスクチコミ!0


返信する
d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2014/04/18 15:22(1年以上前)

NIRchanさん こんにちは

先ほどのスレにも返信しておきましたが、再度。

まず、

>このダブルズームキットのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II とは D5300 18-55 VR IIレンズキット
のレンズと同一のものという認識でよろしいでしょうか?望遠レンズがついていないものがD5300 18-55 VR IIレンズキットですよね…?

同じものです。望遠レンズがつくと、ダブルズームキットとなります。

>D5300 18-140 VR レンズキットというものあったのですが、写真を見るとやや厚めなのですが、通常のレンズと望遠の間のような感覚なのでしょうか?

18−55oはコンデジでいう約3倍ズームですが、18−140oは7.8倍ズームになります。なので、近くから遠くのものまでを幅広く写すのには18−140oがお勧めですが、その分少し重たくなります。今、コンデジをお持ちでもし3倍ズームくらいで十分でしたら、18−55oで良いと思います。

個人的には、18-140レンズキットが良いと思います!私は最初18−105oも使っていましたが、望遠側がもう少し欲しくなり、その後シグマという会社の18−250oを買い、今は解像度が高いとの前評判で18−140oを買い、現在は18−140oを一番気に入っています。このレンズ、特に中望遠から望遠では非常にシャープですし、さらにボケ味も綺麗で良いレンズです。

ちなみに18−140oは18−105oに比べるとオートフォーカススピードが速く、フォーカスも静かです。それと、140oまであると、レンズ交換なしで、ほとんどのシーンに幅広く対応できます(^^)。レンズ交換については、ぜひ単焦点レンズを検討されたら良いかと思います。これは別世界の楽しさがあります(^^)。

なので、まずはD5300 の18−140oレンズキットをお勧めしておきます!(^^)

書込番号:17425795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/04/18 15:23(1年以上前)

18-55キットに望遠ズームが追加されたのがダブルズームキット。

18-140は1本で広角28ミリから望遠210ミリまでの焦点距離に対応し、一般的な撮影ならレンズ交換せず使える便利なレンズ。

望遠が210ミリで間に合うなら良い選択だと思いますな。

書込番号:17425797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2014/04/18 15:28(1年以上前)

NIRchanさん、こんにちは。

> このダブルズームキットのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II とは D5300 18-55 VR IIレンズキットのレンズと同一のものという認識でよろしいでしょうか?望遠レンズがついていないものがD5300 18-55 VR IIレンズキットですよね…?

はい、この認識で合ってます。

> D5300 18-140 VR レンズキットというものあったのですが、写真を見るとやや厚めなのですが、通常のレンズと望遠の間のような感覚なのでしょうか?

この感覚はちょっと違っていて、18-140VRレンズキットのレンズは、ダブルズームキットの二本のレンズを、一本にまとめたようなレンズです。
レンズを一本にまとめることで、広角と望遠を切り替えるときに、レンズ交換が不要になるため、利便性がアップする半面、最大望遠がダウンしますので、どちらを選ぶかは、人それぞれの撮影スタイル次第だと思います。

書込番号:17425806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/18 15:30(1年以上前)

2つのレンズキット付属標準ズームのはなし
http://kakaku.com/item/K0000616750/
http://kakaku.com/item/K0000616753/
両者、最初の枠の一番下の※以降が付属レンズです。
おんなじですよね。

18-55mmと18-140mmのはなし
18mmはフルサイズ換算27mmで広角域。ここが広角端となり、それぞれはそこから望遠方向へのズームレンズです。
55mmは換算82.5mmの中望遠、140mmは換算210mmの望遠までのズームということになります。
つまり18-140mmの方が、広角〜標準〜望遠と、画角域が広いレンズということに。
その分重く大きくなりますが、望遠に向かうにつれて段々とf値が大きくなるので、
それがリニアに起こると考えると18-55の間で3.5-5.6に変動するより
18-140の間で3.5-5.6になる方が、段々大きくなる、つまり段々絞られていくことになり、
例えば55mmで撮り比べると開放f値は18-140mmの方が小さく、明るいレンズということになります。

書込番号:17425810

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/04/18 15:35(1年以上前)

こんにちは。認識はあっています。

望遠ズームがついているのがダブルズームキットで、ないものがレンズキットということになります。

後、VR18−140のレンズキットというのは、通常は18−55で事足りますが、プラスアルファ的要素で「ここまでの焦点距離」があれば、更に余裕があって、使い方では日常のほとんどをこなしていけるかな……的なレンズです。
広い焦点域はカバーできませんが、そこを割りきって使うには…という人向きのレンズのようです。

18−55では何となく足りないなぁと思ったら、こちらを選択されるのも良いでしょう。
ただ望遠は別途に買う必要は出てきますが、キットより少し性能の良いものとか、いろいろチョイスできる楽しみ?はありますね。

書込番号:17425818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 15:38(1年以上前)

d3200wow!さん・fuku社長さん・secondfloorさん  ありがとうございます

納得しました!w

昨日、18-55 VR IIレンズは最近の2400万画素機に合わせてNikonが作った最新のレンズ
と聞き、せかせか一人でNIKONの公式HPを見ておりました。
みなさんが言うように、私はきっとレンズも交換出来ないし、落としてしまう可能性大です。
望遠レンズも多分遠くの景色はあまり撮らないことが予想されますw

そうしましたら、18-140 VRというのが目につきまして少し厚みがあるのでなんだろう?
と思い気になっていました。


18-55 VR IIでもある程度ズーム出来るのであれば、18-55 VR IIで充分かと思っています。
例えば、子どもさんがいる方で運動会などを撮るときは18-55 VR IIで充分でしょうか?

18-140 VRのレンズも優れているのであれば、一つ二役だし、レンズの交換も不要
というのも魅力的です^^

書込番号:17425824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/18 15:38(1年以上前)

・街の中とか歩いてパシャパシャ撮る程度なら18-140 VR レンズキットが万能的で使いやすいと思います。
・運動会とか身近な鳥(スズメみたいに近くまで寄れるのでなければあまり大きく撮れませんが)撮るつもりならダブルズームキット。
・とりあえず手始めに買うなら18-55 VR IIレンズキット。
でしょうね。

書込番号:17425826

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 15:43(1年以上前)

パクシのりたさん ありがとうございます

初心者過ぎて…すみません
140mmの方が明るくなるのですね

書込番号:17425831

ナイスクチコミ!2


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 15:46(1年以上前)

Hinami4さん ありがとうございます!

18-55 VR IIでも事足りそうですかね

すみません…焦点域とはどのような意味になりますでしょうか?

書込番号:17425837

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/18 15:47(1年以上前)

とりあえず、18-55VRUキットを買えば良いと思いますよ。

とにかく、実物を触って操作して見ないことには分らないことはたくさんありますからね。
それから望遠レンズを追加しても遅くは無いです。

書込番号:17425840

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 15:47(1年以上前)

最近はα純正さん ありがとうございます!

景色や人物を撮りたいです、人物はプライベートもそうなのですが
モデルさんを撮りたいです。
18-55 VR IIレンズキットで充分でしょうか?

書込番号:17425841

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 15:49(1年以上前)

kyonkiさん ありがとうございます!

やはり18-55 VR IIレンズキットを買い、望遠が必要であればあとで買うという方法がいいですかね。

書込番号:17425844

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 15:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

Yahooの画像から拾ってきてしまったのですが、こんな感じのアップはみなさん望遠ではなくふつうのレンズを使っているのでしょうか?

書込番号:17425851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2014/04/18 16:00(1年以上前)

> 例えば、子どもさんがいる方で運動会などを撮るときは18-55 VR IIで充分でしょうか?

運動会で、18-55や18-140は、おそらく望遠が不足すると思います。
また個人的には、18-55だけでは、日常的な撮影でも望遠が不足するように思いますので、ご予算が許すのであれば、18-140レンズキットを購入して、運動会用に別途望遠レンズを購入するのが、良いように思います。

書込番号:17425859

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/18 16:03(1年以上前)

これはマクロレンズが必要です。
特に1枚目は、焦点距離の長いマクロレンズか近接撮影の効く望遠レンズが要りますね。大きく重く高価ですよ。

書込番号:17425864

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 16:06(1年以上前)

secondfloorさん ありがとうございます!

運動会なのではやはり別途望遠レンズが必要なのですね。
日常でもということであれば、やはり140mmが無難でしょうか。
予算的なものは少々 >< ←このような感じですが 

昨日みなさんから意見を頂戴し、D5300は確定しました^^ ダブルズームキットも辞めました。
あとは このキットどちらにするかだけです(^v^)

書込番号:17425873

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 16:08(1年以上前)

kyonkiさん ありがとうございます!

マクロレンズ!!??
そうなんですね、本当勉強になりますm( )m

アップにして撮っているだけではないのですね
奥が深いのですね
私の無知ぶりときたら、お恥ずかしいです…

書込番号:17425879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/18 16:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

モデルさん撮る、と言っても、どのように撮るか、ですね。
ブログに貼る程度なら8-55 VR IIでOK。
でも、雑誌のグラビアみたいな写真だと、50mm以上の、F1.4とかF2.8とかのズームや単焦点レンズが必要です。
・・・トンボみたいに逃げるのは難しいですけど、花程度ならキットレンズの18-55mmでも撮れますよ。
私のはニコンじゃないけど、この程度なら。

書込番号:17425886

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 16:16(1年以上前)

最近はα純正さん ありがとうございます!

すごい綺麗な写真ですね^^ これは望遠ではないのですね

モデルさんなのですが、ホームページに載せます。
イメージ的に美容室のカット集のページに載っているようなイメージです。

イメージ的なものですが このような
http://beauty.hotpepper.jp/catalog/ladys/lenHL03/

書込番号:17425891

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/18 16:20(1年以上前)

NIRchanさん

キットの18-55VRUというのは最短撮影距離の短いレンズ(近接撮影が出来るレンズ)ですから、お花のアップ程度なら十分に使用出来ますよ。

まずはこのレンズを使いこなすことからですね。

書込番号:17425898

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/18 16:23(1年以上前)

モデル撮影だからといって特別なレンズを使う必要はありません。
これも18-55VRUでいけます。

あとは照明に工夫を。

書込番号:17425904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/18 16:30(1年以上前)

モデルさんを見れば良いのか(笑)写真を見ればいいのか迷いましたが、写真を見た感想としたら、18-55 VR IIで撮れるんじゃないでしょうか。でも、あれは、ちゃんとライト(内蔵フラッシュじゃなくて外部の)やレフ使ってますよ。
そういう設備が無いなら、外なら明るい日陰、室内なら明るい窓際で撮ると近い感じには撮れるんじゃないでしょうか。

書込番号:17425916

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 16:31(1年以上前)

kyonkiさんありがとうございます!

わかりました!! 腕も何もありませんので、まず標準レンズを使いこなして、上手になってきたら望遠レンズ買います! あと照明の件、ありがとうございます^^確かにそこも重要ですよね

書込番号:17425918

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 16:33(1年以上前)

最近はα純正さん すみません!


写真のイメージで大丈夫ですw
標準レンズでいけるということですね^^(腕があればの話ですが…w)
採光など配慮して撮ってみます!

その前に明日実機を触ってきまーす☆
買ったらまたご報告いたします!

書込番号:17425923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2014/04/18 16:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610337_K0000554130_K0000404919&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

レンズキットとダブルズームキットの標準ズームは同じレンズです。
18-140は18-55より望遠が使えるレンズで便利なレンズだと思います。
私はマクロに使いたいのでシグマ18-250を使っています。

書込番号:17425924

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 16:36(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございます^^

140mmよりジグマという方が安いのですね、250mmですよね。
長さは関係ないのですね、また無知が過ぎました。。。

書込番号:17425927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/18 17:18(1年以上前)

機種不明

焦点距離とf値のこと(あくまで概念ですが)

NIRchanさん

適当に作った絵なので感覚として捉えてください。
先ほど書いた、もし両者を55mmで撮ると、のところの絵です。分かるかしら。
18-140mmの方が、同じ画角域ではたくさん光が入る上限が高い設定なので、
相対的に暗い所に強いレンズということになります。
ものすごく明るい所で、f5.6以上に絞って撮る場合は、全く問題にしなくてよいことです。
じじかめさんがオススメしているレンズは広角からかなり望遠までを1本でまかなう、
『便利ズーム』という代物です。焦点距離の幅が広がるほど、f値はゆるやかに変化しますから、
相対的に同じ画角(例えば50mm)で撮ると幅があるものほど明るい傾向です。
レンズの名前(???-???mm f???-???)の意味、分かったでしょうか???

運動会も被写体に入れてしまうと、僕ならこの2者だと18-140mmになります。
被写体がちょっと距離があるものだと、やはり望遠端が大きい数字の方がよいです。
その分、大きさ・重さは犠牲になりますけど。より望遠までほしくなるだろし。
オールマイティにある程度の絵をまず、であれば、私も持ってるけど18-250mm便利ズームはオススメです
http://review.kakaku.com/review/K0000404919/ReviewCD=614000/#tab
逆に、普段のスナップならそんなに望遠頻度も高くないでしょうから、
機動性含めてとても軽く小さい18-55mmでいいかと。とりあえず、だったらこっちがいいと思います。

焦点域とか、画角なんて言葉がうまく入ってこないようなので少し書くと
人間がパッと見た時の視野がフルサイズ換算のレンズ焦点距離だと50mmくらいで、
大体のヒトがこれを『標準画角』としてます。それより広い視野を『広角』狭いのが『望遠』。
D5300は小さめのセンサーなので、35mmが換算約50mmとなります(1.5倍)。
18-55 / 18-140とも、35mmをまたいでますので、広角?標準?中望遠/望遠ズームレンズ。

景色だと、広角?標準でしょうか。レンズの明るさは、そう必要ないかもしれません。

モデルさん撮りなら可愛く写してあげなきゃならんですね。
これは、撮るシチュエーションによってかなり話が変わります。
まず、肌のようすとかを撮らない限り、マクロはいらない気がします。
花をアップで撮りたいなら、マクロはあったほうがよいとは思いますが・・・
リンクのイメージ見ました。基本室内撮りで、キレイに可愛く撮るわけですよね。
室内でキレイに撮るなら、照明を工夫するか、より明るいレンズでいくか、です。
キットレンズで照明を焚かないのなら、たぶん暗すぎてこんな絵のようにうまく写せません。
また、カメラの内蔵フラッシュだけだと影が強く出たり顔が真っ白!だったりで、やはりうまく撮れません
フラッシュでキレイに撮るには、外付けのフラッシュを使って光を柔らかく補ってあげる必要が出るでしょう。
光を補わずに行くなら、f値の小さいいわゆる明るいレンズが必要になります。
もちろん、カメラの感度はとても高く、設定によっては適正な露出で写りはするのですが、
感度が上がるほど画質はガサガサになっていきますので、それを根本的に低減するには、やはり明るいレンズ。
私のメインは室内子供撮りノーフラッシュですが、やはりf値2.8以下(できればf1.8以下)が必須です。
モデルさんはじっとしててくれるけど、子供は容赦なく動くので、とてもきびしい状況です。。。

書込番号:17426030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/18 17:29(1年以上前)

〜がやたら?にバケまくっててごめんなさい。。。

追加ですが
さきほどオススメのシグマは、室内撮りには暗すぎてちょっと使えません。
普段はf2.8通し(f値の変動しない)レンズか
http://kakaku.com/item/10505511926/
http://kakaku.com/item/K0000056127/
最近お目見えの35mm f1.8単焦点で頑張っております
http://kakaku.com/item/K0000019618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001547/SortID=17415810/?lid=myp_notice_comm#17424982
↑これの最後の絵です
ISO感度は、僕が許せる上限は800です。

書込番号:17426051

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/18 18:10(1年以上前)

>このダブルズームキットのAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II とは D5300 18-55 VR IIレンズキット
のレンズと同一のものという認識でよろしいでしょうか?
はい、同じものです。


>望遠レンズがついていないものがD5300 18-55 VR IIレンズキットですよね…?
はい、その通りです。


>D5300 18-140 VR レンズキットというものあったのですが、写真を見るとやや厚めなのですが、通常のレンズと望遠の間のような感覚なのでしょうか?
基本的には単焦点>ズームレンズ(数字の幅が少ないもの)>ズームレンズ(数字の幅が大きなもの)が画質的には良いと考えてもらって良いと思います。
と言っても、僕にはそれを見抜く力はありませんが。。。
18-140 はい1本でカバー出来る範囲が大きい為、日常の写真を撮るには適していると思います。
標準レンズは、今後追加購入するレンズに対しての指標にもなるので、こちらのレンズで多くの写真を撮り、不満や、もっとこの用に表現したい等と思った時に参考になります。特に単焦点購入時は大変参考になります。

書込番号:17426153

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 18:36(1年以上前)

パクシのりたさん ありがとうございます!

この画像はわざわざ作って下さったのですか???大変恐れ入ります。

2度読みましたが、?の場所がいくつかあります。でも何度も読み直し、勉強します。
無知すぎてすみません。ですがなんとなくわかってきました。
本当にありがとうございます!!!!

書込番号:17426230

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 18:39(1年以上前)

パクシのりたさん ありがとうございます!

外には最適な代物なのですね^^
これはお子様でしょうか、とても鮮明で綺麗です。
私も撮れるようになりたいです。
室内と室外でレンズも考えないといけないわけですね

書込番号:17426236

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/18 18:45(1年以上前)

t0201さん ありがとうございます!

皆さんのご意見を聞くと、本体よりレンズが重要なんだと知りました…。

本体ばかりにこだわっていたので、お聞きしてよかったです!
望遠やマクロレンズなどいろいろ出てきたので、55mmでまず様子を見てその後レンズを購入するのが無難なのかと思いました^^

書込番号:17426251

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/18 18:56(1年以上前)

そうですね。

僕もなるべく無駄のないレンズ構成にしています。
中途半端な買い物は後悔するだけです。

書込番号:17426286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/18 21:37(1年以上前)

こんばんは^ ^

D5300に決められたみたいですね。
おめでとうございます^ ^

18-55VRUのレンズキットと
ダブルズームキットでお悩みのようで…(≧∇≦)

18-140ED VRもいいレンズなので迷いますよね〜!!!

しかし、ここはやはりNikonの技術がビシッと詰まった18-55VRUでいろいろと撮られてみてください。

望遠レンズはその後でいいと思いますよ^ ^

書込番号:17426772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/19 01:04(1年以上前)

キットはこっち
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011699_J0000011700_J0000010854_K0000586661
レンズはこっち
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000610337_K0000139410_K0000554130_K0000404919
こんな感じで並べてみると、色々分かります。
まず、18-140mmキットのコスパが半端ないことがよく分かります。
18-55mmキットもかなりいい一方で、Wズームはキットの恩恵が見えない。
ここから考えても、どっちかのキットの選択になりますね。
両者評判のいいレンズなので、こりゃ、迷いますね・・・

今後、次の一歩をまずどうするかで答えが変わっちゃいます。
・運動会が一歩目なら、18-55買っておいてあとで望遠ズーム追加。
 55-300だけでなく、タムロン70-300とかも候補で。
・マクロ優先なら、18-55に40mm f2.8 micro追加。
・暗い室内用に行くなら、18-55に35mm f1.8
これらならトータル予算10万ちょいですよね。
しばらく次の一歩には行かず、1本で大体のことをなんとなくこなすつもりなら18-140キットで、
足りなくなったら上記組み合わせも考えていく感じですか。
18-55キット+単焦点だと、最小最軽量機材で行ける感じが最大のメリットですね。
一方で18-140スタートなら大概の明るいズーム・便利ズームと同等の重さで、それには慣れるか。
しばらくすれば18-55レンズは値段がかなり下がるだろから、気になるならその時に単体で買えばいいけど
18-140の方はいつまでもいい値段でしょうし、とにかくキットのコスパがすごいので。うーん迷うねーw

書込番号:17427402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2014/04/19 15:57(1年以上前)

トンボちゃんの写真がでてきましたのでご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511837/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14629935

書込番号:17428859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D5300 18-55 VR IIレンズキットのオーナーD5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2014/04/19 17:17(1年以上前)

運動会も標準ズームで撮り、後からトリミングでアップにする
と言う手もあるかと思います。撮った写真をコンピュータ上で
様々に弄られるのもデジタルの利点です。
フィルムカメラではなかなか簡単にはできない事でしょう。
なお、ソフトはカメラに添付されてきます。

書込番号:17429057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2014/04/20 00:19(1年以上前)

実際に使ってみた人の意見ということで、
18-55mm vr2をお勧めします。
18-140mmよりもキレが有りAF速度も速いです。
vrの効果もそれなりに有る為、使いやすいレンズと言えます。
景色はとりあえずこのレンズのみで対応できます。

モデル撮影をする場合は、
18-55mmの他に中望遠でキレの有るレンズが欲しいですね。
ポートレート撮影の際に基本となる画角は85mm近辺ですが、
DX機だと50〜60mmのレンズになります。
現行レンズだと50mm f1.8G、50mm f1.4G、60mm f2.8G辺りです。
これらのレンズは特にバストアップ以上の画角で威力を発揮します。
85mmが標準とされる理由は、レンズによる歪曲が少ない為、
被写体の顔等の歪みが少なく撮影できるからです。
これ以上の望遠域になると価格が一気に上がりますが、
中でも70-200mm vr2 f2.8Gは鉄板です。
また、ポートレートの際は室内・室外問わずにストロボは必要です。
最低でもSB-300は用意した方が表現の幅が大きくなります。

運動会の撮影では最低でも200mmのレンズは必要です。
AFが遅い場合は置きピン等で工夫すれば凌げる場合もありますが、
そのうち70-300mmか70-200mmが欲しくなると思います。
回数が少なければレンズをレンタルするという手もありますので。

ということで総括すると、
D5300と18-55mm vr2のキットに、
単焦点1本とストロボを追加すれば当面は大丈夫だと思われます。

書込番号:17430538

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 09:54(1年以上前)

六甲のおいしい酒さん

こんにちは^^

D5300は確定致しました!
昨日実機を触ってみました、定員さんはNIKONユーザーではなかったですが、
NIKONとキャノンならD5300をオススメします!と言っていました。

色々話を聞いていたら、すぐに買いそうになりました…w

今ならキャッシュバックキャンぺーんで10.000円が返ってくるので、それまでに購入しないと損すると言われました…。
迷ったあげく、とりあえず帰ってまいりました^^

書込番号:17435136

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 10:01(1年以上前)

パクシのりたさん

こんにちは^^

そうなんです…。実機を触ったら余計迷ってしまいましたw
望遠レンズはあとで買い足ししようと思っていまして、単焦点もあとで購入しようと思います。
18-55はとても軽くて、逆に一眼レフ?と思ってしまいましたw
でも140は逆に結構重くて、でも重量感が THE一眼レフ!!っていう感じでした^^

定員さんは5月のキャンペーン逃すと損すると言ってましたが、そうなのですかね?
店頭価格では140キットは約10万円でキャッシュバック1万円ポイント1万円位でした。
18-55キットはそのマイナス2万円位でした。
キャンペーン逃すと損してしまいますかね(^_^.)

書込番号:17435151

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 10:04(1年以上前)

浜松屋飲兵衛さん

こんにちは^^

すごく鮮明でキレイです!図鑑に出来そうな写真ですね☆
ここまで至るのにわたくしは…何年かかることやらw

書込番号:17435160

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 10:06(1年以上前)

あぷまるさん

こんにちは^^

そうなんですね!フォトショでも加工できますもんね。
ソフトは付属なんですね♡

書込番号:17435165

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 10:13(1年以上前)

gohst_in_the_catさん


こんにちは^^

モデルさんですが、美容室のカットモデルさんを主に撮影する予定です☆

定員さんにいろいろ聞きましたが、自慢のように説明されましたw
18-55だと絶対ことなりないですよぉ、ダブルズームキットをおすすめします。
でもレンズ交換の際に、ほこりが入ったりするので140だとその心配もないですよ。
でも撮りたい被写体がヘアーメインのモデルさんだと単焦点は合わないので18-55で充分と…
結局どれがいいのですか?という感じでしたが…。

18-55は本当に軽くてにびっくりしましたが、140の重量感・レンズ交換不要などのメリットがあり、結局また悩んで帰ってきましたw

書込番号:17435177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/21 10:59(1年以上前)

NIRchanさん
悩まれていますねー

モデルさん撮るときの、モデルさんとの距離がよく分からないけど、
ちょっと遠目から換算85mmで撮ることを考えても、
18-55mmなら換算27-82.5mmで、ギリギリなんとかなりますよね。
これに外部ストロボ付けたらまあまあな重さにはなりそうだからこれで行ってみるか、
キットのコスパを考えて18-140mmにストロボの組み合わせが最小限セットかしら。
ストロボ一緒に買うし!!アピールで、さらにマケさせたら???

ちなみに、下記で出てくる換算150-600mmのレンズ、ほとんど普段使いしません。
つまり、D5300の場合、100mm以上はたぶんあんまり使わないだろうなってことです。
つまり、頻度と軽さで18-55にするか、大は小を兼ねるで重さを犠牲に18-140か、ですかね。


キャンペーンの話、確かにマケてはくれるんだろうけどそれ前提で値段下げないのもあるだろうし
いつかは今の値段より値段は下がっていくだろうから、なんとも。。。。。
どちらかといえばせっかくキャンペーンなのだから、使ったほうが良いとは思いますよ。


以下は重さの観点から。
一眼レフ選んでいる時点で、ある程度の大きさは仕方ない、としても、
重さはどこまで妥協するかは、多少選択の余地があります。

D5000シリーズは、D5300になってやっと500gを切り、
D3000シリーズと同じ感覚で捉えられるようになりましたが、
D5300含め僕の中では、こんな感じに分けられてます。あくまでも私見ですよ。

(1) ボディ+レンズの総重量が700gまで
 AF効くものだと18-55mmの他は、単焦点f1.8の35/50mmとf2.8の40mm microだけ。でも、
 望遠・超広角を考えなければ、実はここだけで足ります。お気楽極楽なかんじ!
(2) 1kgまで (レンズ重量 500gまで)
 ここまで許せれば、便利ズーム・明るいズームなど大体のものは範囲内で揃ってます。
 上限は手ぶれ補正機能つきのタムロン17-50mm f2.8 (B005, 570g)。実は1kgちょと超えてるw
 自分はこれ以上重たい機材持つのはイヤです。
(3) 1kg超え
 ここに僕が買うものは、ないです。買おうと思える値段でなくなってるしw
 唯一許せるのは、タムロン70-300mm f4-5.6 (A005, 765g)くらいかしら。
 実際はマイクロフォーサーズで、トータル650gで換算600mmは確保できてるのでもはや買わないけどw

僕的には、軽さは何にも増して持ち出すための最大の利点だと思ってたんですけど、
どうやら18-140mmもイケてるようなので、たくさん書いたけどムダだったかもー ごめんなさいいいい

書込番号:17435283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/21 12:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

単焦点50mmF1.8相当

18-55mmの50mm相当

140mm相当

最初からあまり高い買い物もどうかなー、と思って普通の18-55mmでいいのでは、とおすすめしましたが、実機見て来られた、ということで現実的な話をすると、あ、そうそう、モデルさん、もう一回見たいな〜と思ったのも、ほんのちょっぴり、かすかに小指の爪の先くらいな気持ちがあって、もう一回、美容室のHP見ました(笑)。
で、説明するのにわかりやすい(ちょっとだけ好みの(笑))1番最初のモデルさんの背景ボケですが、それを再現するのにはいろいろレンズありますが、一番お手頃価格のレンズだと、単焦点の AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G ですね。
一応、イメージ写真貼りました。
ボケ具合、18-55mmで良ければ、キットレンズを、そうでなければ、もっと高いのもありますがお手頃価格なら AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G を。
・・・なお、140mm相当でも同条件で撮ってみました。140mmのキットでもこんな感じに撮れると思います。

書込番号:17435426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/21 13:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

f1.8の開放。ボケボケー

f2.8。まあボケる

f4

f5.6。18-55の55mmの開放値

>最近はα純正さん
そうですねー 確かにボケ味まで入れて考えると、開放f値小さい明るいのになっちゃいますよね。
それでも、ボディ単体と18-55キットとは5000円しか値段変わらないから、
一応キット買っておくかーって感じですかね。ボディだけで50000円切るならいいけど。
僕のは全部35mm f1.8の絵ですが、絞りを変えてみました。やっぱ明るいレンズはいいですよねー

書込番号:17435621

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 17:24(1年以上前)

パクシのりたさん

毎度ありがとうございます^^

そうなんです…さらに悩んでしまいましたw
でもみなさんのおかげでなーーんにも知らなかったことが色々わかりました!
重さは確かに重要と感じました。
140mmは少々重く感じましたが、18-55mmは逆に軽すぎる位軽くてびっくりでした。
外部ストロボつけてまけてもらう!それ一度言ってみますw

書込番号:17436125

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 17:33(1年以上前)

最近はα純正さん


こんにちは^^

1枚目好みなのですね(笑)

3枚比較するとよくわかりますね!!
すごーい☆単焦点が一番綺麗です、素人目でもわかる位全然違いますね。。。


18-55mmと140mmでもこんなに違ってくるのですか?

書込番号:17436151

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 17:52(1年以上前)

頭ぐるぐるしてきましたが…

選択肢として

@D5300 18-140 VR レンズキット と 単焦点レンズ 購入

AD5300 18-55mmVRUレンズキット と 単焦点・望遠レンズ 購入


この2択になってまいりました…
単焦点レンズを調べてから 絶対買ったほうがいいなどと書いてあり、確かに…と。

あたまぐるぐるしてきましたー(笑)

書込番号:17436193

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/21 17:59(1年以上前)

だから、頭でっかちに考えすぎちゃだめだって(笑)

レンズ交換式カメラなんだから、とりあえずレンズキットだけ先に買っちゃうの。
単焦点とか望遠とかは後からでもいいでしょ。こういうレンズはまとめて買うもんじゃないって(笑)

書込番号:17436219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/21 18:13(1年以上前)

kyonkiさんの話は本当です。
キットを買えば、それ以外買わなくてもとりあえずは撮れるんですから、同時購入はオススメしないです。
しばらくキット使い倒して、そのうち『もっとこう、あるだろう?』ってなってきて、その時買えばいいのかとw
両者いいレンズなのはすでに分かってて、当面の普段持ちをどうするか、ってだけですよー

書込番号:17436257

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 18:17(1年以上前)

kyonkiさん 、パクシのりたさん

ありがとうございます。

どちらかを選ぶために色々こじつけをし始めてしました…。

書込番号:17436264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/21 18:58(1年以上前)

あはは。買うまでが楽しいんですよね〜。
でも、買ってからはもっと楽しいですけど。
・・・すぐに飛びつかないで、じっくり考えるのは賢い方法ですし、しっかりした性格してると思います。
アドバイスもらって、へえー!、とか、え?そうだったの、っていうのいろいろあって、だんだん自分で絞れてきたし、わかってきたと思います。あともう一息ですね。
・・・値引きするのに、けっこう有効な方法は、「今日はこれしか持っていない。この値段だったら買う。」ってのも有りですよ。なにしろ、「この人は絶対に買う」ってわかったから、店員さんも売る気に入っちゃうので。あんまりかけ離れた値段は現実的じゃないけれど、「これくらいにならない?」って交渉するよりは効き目有りです。

書込番号:17436383

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 19:09(1年以上前)

最近はα純正さん

こんばんは^^
あともう一息です…D5300にするまでも実は1ヶ月以上悩みました。。
皆さんの助言を聞いて、D5300になりました!

いつもなら即決の私が今回は妙に悩んでおりますw
値引き交渉…その術やってみます!出来るかな?w
ビックカメラに行ってきたのですが、家電量販店はどこも一緒でしょうか?
なんか素人という話をすると、とても従業員さんというより、セミナーの講師のようでした。
値引き交渉出来る雰囲気ではなく…。
誰かついてきて頂きたいくらいです(値引き交渉出来ない性格なのです、本来の性格はややきつめですが 笑)

書込番号:17436422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/21 19:33(1年以上前)

どちらかのキットを買うとして
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011699_J0000010854_K0000586661
差額も考慮しつつ、悩んでみましょうw

18-55キットが20000円安いんですよね。
つまり、55-140mm域を20000円で買うことになります。
そこには、レンズ付け替えにはなりますし、古いレンズですけどこんなのたちがあります。
http://kakaku.com/item/10503511837/
http://kakaku.com/item/K0000139410/
前に載せたグラフから考えても、こちらの方が相対的に18-140mmより明るいはずです。
画質やAF性能はさておき、なんですけどね。。。使い物にならんほどではないですけど。
しかもこれは、18-140mmを睨んで望遠がほしいと思った場合に限りの話です。
つまりこの差額分は、望遠だけでなく『何にでも使える予算』になるわけです。

これまで色々出てきた『次の一歩』のうち、20000円前後なのは
望遠なら上記、マクロやボケとのコントラスト(明るいレンズ)ならこんなところでしょうか
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000247292_K0000019618_K0000271170
こういう、選択肢を18-55mmを選ぶことで増やしていると考えると、こっちを選びやすいかな。
この辺とコンビで、18-140mmの値段にしてよ!ってのも、いい手かも。
逆に、18-140mmを選ぶのは、やっぱりどうしても1本で広い画角をってところで、
プラス20000円分をなんとも思わないなら躊躇なくそれで、ですかねー 重さは明らかに慣れもあるし。
最後は、NIRchanさんの考え方だと思います。自分が納得できないとずっと悩むから・・・ガンバレー

書込番号:17436478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/21 19:45(1年以上前)

すみません・・・
さっきので55-300mmに行くと、それってWズームキットですね・・・

書込番号:17436509

ナイスクチコミ!1


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 20:00(1年以上前)

パクシのりたさん

ありがとうございます><

20,000円…そうなんですよね。パクシのりたさんの仰る通り、自分がどこで腑に落ちるかですよね。
両方捨てきれないというのが本音でして。

持った感じは140mmがしっくりきましたが、でも18-55Uのレンズが高評化だった点&価格
しっくりきたというのは、私が勝手にイメージしていた「一眼レフは重たい」というしっくりです。
18-55はあまりにも軽くて、私の一眼レフのイメージとは違っていたという…ただそれだけなのですw


最後は私ですよね^^

買ったら報告致します!
本当にここに書き込んでよかったです!

皆さん真摯にコメントくださるから 本当感謝です。。。

5/11?までキャッシュバックキャンペーンがあるらしいので、それまでに購入するかと思います。
最近はα純正さんとパクシのりたさんの値引き術を勇気を出してやってみますo(*⌒―⌒*)o

書込番号:17436561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/21 20:12(1年以上前)

>パクシのりたさん
・・・う〜・・・。博士論文読むのと同じくらい脳みそ使いますね(笑)。でも、理解できませんでした。もう少しシンプルに要点だけ書いたらいいのでは?

>NIRchanさん
>値引き交渉出来ない性格なのです
・・・みんなそうですよ。「サッチー」さんみたいな性格はそうそういません。でも、「差額で何か買おう」と思えば清水の舞台から飛び降りたつもりで一世一代の大芝居ができるのでは?(笑)
>本来の性格はややきつめですが
・・・なんとなくわかっていました(笑)(ウソです)。自分でそういう人って、本当は気が弱いのは学生時代に周りにいた女の子見てわかっています。
>なんか素人という話をすると
・・・素人って話してもいいですが、「父(兄でも可)が仕事でカメラ使ってるんです。で、これ買ってこいって言われて。」くらいの可愛いウソは許されるんじゃ? そう言われたら、店員はその後はしつこくしないと思います。

・・・値引き交渉は「ダメ元」です。ダメだったらあきらめるってことで。で、できるだけ、その売場の一番偉い人(主任?店長?)がいいです。その人の一存で決められるので。
・・・知ってると思いますが、本体(レンズキット?)買ったら、そこで一回レジ通して、ポイント付けてから他の小物をそのポイントで買った方が良いですよ。お得さが倍増して、その日は眠れません(笑)

書込番号:17436591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/21 20:16(1年以上前)

あ、パクシのりたさん、すみません。意味がちゃんとNIRchanさんに伝わっていたようですね。理解できなかったのは私一人だったようで・・・。前言撤回します。

書込番号:17436605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/04/21 21:06(1年以上前)

最近はα純正さん

大丈夫ですよ!口数多すぎること、そのうち微妙に書き損じて揚げ足取られやすいこと、
心得ておりまするー ちゃんと治せない自分に反省もしてるんですが
D論?オボちゃんダイジョブかしらーw

書込番号:17436800

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIRchanさん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/21 21:39(1年以上前)

皆様、悩んだ挙句…。。。。

18-55mmキット⇒ 70,708円-ポイント10%還元(7,040円)-キャッシュバック5,000円=58,668円
18-140 VR キット⇒ 97,415円-ポイント10%還元(9,741円)-キャッシュバック10,000円=77,674円

差額…、19,006円…、よく、よく考え…。

D5300 18-140 VR レンズキット に致します^^

差額はあるものの、重量感で最後は選びました。一眼レフのイメージを優先した形です☆
重たいですが、苦労して撮る方が、それも思い出になるのかな?と^^
みなさんが言うとおり、単焦点や望遠は必要であれば、購入します!

持ち出し20,000円ですが、当初D3200ダブルズームキットを49000円で購入しようと考えていたので、
それを考えるとwifi機能が付き、バリアングルがついたと思えば…良い買い物に結果なるかな?と…。

という結果に至りましたことをご報告いたします^^

書込番号:17436959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件 D5300 18-55 VR IIレンズキットのオーナーD5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2014/04/23 14:27(1年以上前)

買うものが決まってよかったですね。

>差額はあるものの、重量感で最後は選びました。一眼レフのイメージを優先した形です☆
>重たいですが、苦労して撮る方が、それも思い出になるのかな?と^^

私は逆で、娘がメインで使うので18-140は避けました。持った感じが
重いし大きさも手に余ると思ったので。でも、20年前なら同じように
重量感で選んでいたかもしれません。その気持ちわかります。
若いっていいですねw。

書込番号:17442169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング