-
OM-D E-M10
- デジタル一眼カメラ > OM-D > OM-D E-M10
- ミラーレス一眼 > OM-D > OM-D E-M10
OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
「OM-D」シリーズのエントリーモデル
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-M10 Limited Edition Kit
- E-M10 14-42mm EZ レンズキット

OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット
はじめまして。
以前ここでの口コミを参考にEM10 EZレンズキットを購入しました。
まだまだ下手なのですが、新しいレンズがほしいと思い、投稿しました。
用途としては、室内で猫を撮るのがメインで、たまに旅行やお出かけの時に物や景色を撮ったりしています。
単焦点レンズなどが気になっていて、あまり値段も高くないものが希望です。
おすすめのレンズがあれば、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:19617074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まず単焦点レンズ選びで大事なのは、焦点距離です。何mmのレンズが欲しいのでしょうか?
分からない場合は、キットレンズの14〜42mmで調べてみて下さい。室内の猫だと42mmあたり、景色だと14〜25mmあたりが使いやすいかと思います。
書込番号:19617105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このへんとか。
http://s.kakaku.com/item/K0000617304/
このへんあたりでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000268305/
どちらのレンズもキレイにボケてくれますので、単焦点レンズの面白さを味わえますよ。
どっちがいいかは、お持ちのズームレンズで同じくらいの焦点距離までズームしてみて、しっくりくるほうをお選び下さい。
書込番号:19617107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コストパフォーマンス優先ならば、シグマのDNレンズF2.8三兄弟をお勧めします。
19mm、30mm、60mm
特に30mmはF1.4の発表がされたので値崩れも期待できます。
単焦点レンズとしては開放F2.8で暗いのですが、ずっぽり「レンズ沼」に沈む前に……(^_^;
予算が十全ならば、容赦なく、NOCTICRON 42.5mm F1.2とか、M.ZUIKO 75mm F1.8を勧めます(爆)
書込番号:19617233
2点
ココ.さん こんにちは
常用として使いたいレンズでしたら M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8が良いと思いますし 大きなボケが欲しい場合 望遠レンズのため常用は難しいかもしれませんが M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8が 価格から見ても いいように思います
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
http://kakaku.com/item/K0000617304/
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
http://kakaku.com/item/K0000268305/
書込番号:19617279
1点
こんにちは。
猫ならやや望遠の45mm辺りがいいと思います。
私もオリンパスの45mmF1.8をお勧めします。
書込番号:19617351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あっ、ごめんなさい。
旅行や普段使いも兼ねるなら45mmはちょっと使いにくい面もありますね。
25mmF1.8のほうが汎用性は高いです。
書込番号:19617359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今まで撮った写真を調べて、どのくらいの焦点距離で撮影していることが多いかをみてみるといいと思います。
@14mmで撮影していることが多いのであれば14mm前後の単焦点
A25mmあたりで撮影していることが多いのであれば、25mm前後の単焦点
B42mmで撮影していることが多ければ、42mm前後の単焦点を購入するといいと思います。
今までの撮影情報は、EXIFという形で、写真データに埋め込まれていますので
パソコンやスマホで確認することができると思います。
@の場合は
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000636770/
か
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000687811/
のどちらか
Aの場合は
LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. H-H025-K [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000808290/
が安いのでいいと思いますが
メーカーを揃えたい場合は
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000617303/
にしてもいいと思います。
Bの場合は
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000508919/
か
LUMIX G 42.5mm/F1.7 ASPH./POWER O.I.S. H-HS043-K [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000766327/
がいいかなと思います。
書込番号:19617418
0点
25mmF1.8が日常や旅行にはお薦めですよ。
映る範囲が広すぎず狭すぎずで使いやすいです。
45mmは中望遠なので、猫向けではあります。
ちなみに私は45mmで修行中です^^
書込番号:19617431
1点
>ココ.さん
>> 用途としては、室内で猫を撮るのがメインで、たまに旅行やお出かけの時に物や景色を撮ったりしています。
室内でお猫さまの撮影でしたら、35mm換算で85mmぐらいで寄れるレンズが良さそうです。
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
http://kakaku.com/item/K0000268305/
なお、お猫さまに近づいて撮れる距離は、50cmです。
書込番号:19617492
0点
私も単焦点レンズ欲しいです(^-^)/
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0
http://s.kakaku.com/item/K0000687811/
書込番号:19617713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ココ.さん こんにちは。
単焦点は価格で購入すると後悔すると思います。
まずはお持ちのズームであなたの撮りたい画角(焦点距離)を確認することから始められたら良いと思います。
お持ちのキットズームと比較して違いがわかるのはF2.0以下程度のレンズの方が単焦点と言う感じがすると思いますし、私の好みの画角ならば17oがダントツだと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268305_K0000617304_K0000439789_K0000268304&pd_ctg=1050
書込番号:19618166
0点
室内なら25/1.8が扱いやすいんじゃないですかね
45/1.8となるとちょっと狭いので、ワンパターン構図になるかも
サンプルはすべて25/1.8です 3枚目のみストロボあり 部屋丸わかりなので上だけ切ってます
使ったことはないですが、パナソニック25/1.7も少し安いので
私ならそっち買うかな
書込番号:19618875
3点
マクロも撮れて手ぶれも付いてるパナソニック30mmマクロ、AFも早く寄れる単焦点として便利です。
書込番号:19619506
0点
ココ.さん
画角は?!
書込番号:19619871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信が遅くなり、すみません!
たくさんの方に返信をいただきとても嬉しいです。
カメラで撮った写真を調べたところ、焦点距離は14mmが一番多く、14〜25mmの間のものがほとんどでした。
皆様があげていただいたレンズを見てみたのですが、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 が気になっています!!
書込番号:19632443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> 14〜25mmの間のものがほとんどでした
1)パナに14mmがありますが、f2.5(実効f2.8近い?)と明るくないので止めましょう。キットレンズとの違いが少ないためです。
2)同じくパナに15mmf1.7があります。これは候補のひとつ。
3)いっそ、もうちょっと広角のオリ12mmf2にしたら?と思いますが、少々お高いです。
4)逆に焦点距離があと少し長いのがオリ17mmf1.8 これも候補。
5)つぎにパナ20mmf1.7がありますが、AFが他とくらべて極端に遅いのでお薦めしにくいです。
6)そのつぎが、オリ25mmf1.8、パナ25mmf1.7、パナ25mmf1.4。この中ではオリ25mmf1.8をお薦めします。
7)その他シグマからf2.8の単レンズが出てますが、明るさがイマイチです。
以上が検討対象になるレンズですが、6)でなぜオリなのかというと「オリ機+パナレンズ」ではしばしば暗い条件でAFが迷いまくることがあるからです。個人的には、それを承知で使っていますし、同様のユーザーはいくらでもいますが、一応わかったうえで購入すべきだと思います。
書込番号:19633251
1点
ココ.さん
LUMIX G 14mm/F2.5 II ASPH. H-H014A
書込番号:19634350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえば、シグマから30/1.4が出ます
未発売のレンズなので評価はこれからですが
急がないなら、これを待って判断しても
いいかもしれませんね
書込番号:19634602
0点
> M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 が気になっています!!
僕も25mmが最も良いと思います。(^_^)
書込番号:19636446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズの種類ってたくさんあって迷っちゃいますね…(;・∀・)
オリンパスの講座を今度受けに行くので、皆さんにあげていただいたレンズを実際に見て試して購入したいと思います!
たくさんのレンズを教えていただきありがとうございました!
また機会がありましたら、どうぞよろしくお願いします┏○ペコッ
書込番号:19652202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/04/09 18:00:29 | |
| 17 | 2024/12/22 0:56:14 | |
| 9 | 2024/05/07 13:49:30 | |
| 26 | 2023/10/03 0:21:20 | |
| 3 | 2022/05/30 17:42:46 | |
| 5 | 2022/04/16 19:51:16 | |
| 18 | 2022/04/08 17:44:29 | |
| 4 | 2022/03/30 17:00:11 | |
| 8 | 2022/03/16 20:08:34 | |
| 9 | 2021/12/24 0:34:11 |
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミを見る(全 8924件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












