『レンズの交換について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark II EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 9月 4日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:351g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 2月28日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットのオークション

『レンズの交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの交換について

2015/09/17 02:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 ぽんjpさん
クチコミ投稿数:2件

こんばんは。
こちらのカメラにPanasonic マイクロフォーサーズ用 20mm F1.7 単焦点 広角パンケーキレンズ G ASPH. H-H020

を取り付ける事は可能でしょうか?室内撮影が多い為こちらのレンズに変更しようかと検討しています。



書込番号:19146874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/09/17 02:31(1年以上前)

可能ですよ、但しパナソニックの20mmF1.7のレンズはレンズ繰り出し式のレンズですのでフォーカスは現在販売している単焦点m4/3レンズで最も遅いですよ

書込番号:19146888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/17 02:34(1年以上前)

ぽんjpさん
おう!

書込番号:19146890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/09/17 02:39(1年以上前)

パナソニック製であっても、マイクロフォーサーズ規格なので、取り付けは可能ですよ。

書込番号:19146893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/09/17 05:09(1年以上前)

使えます。
ただ、私も使っていますがこのレンズはAF(ピント合わせ)のスピードが遅いので、もし室内で動く被写体相手だとちょっと困るシーンがあるかもしれません。ちょっと望遠気味になりますが、こちらのほうも併せて検討されてみては。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808290_K0000617303

書込番号:19146962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/17 06:38(1年以上前)

ぽんjpさん こんにちは。

マイクロフォーサーズマウントのレンズなので、何も問題なく取り付きますし使用できると思います。

但し単焦点レンズは当たり前ですがズーム出来ませんので、あなたの撮りたい画角(焦点距離)かどうかをキットレンズのズームリングを20o程度に固定するなどして再確認されればいいと思います。

書込番号:19147030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2015/09/17 07:16(1年以上前)

ご安心をo(^o^)o

書込番号:19147085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度4

2015/09/17 08:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。

皆さん仰るように物理的には問題なく装着可能です。
AFが遅いのも言われるとおりですね。

もうひとつ問題としては高感度の縞ノイズがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18861567/#18861928

リンク先の私の画像はGH3で撮ったものですが、E-M10でも
実験したら縞が出ました。
この掲示板的にはパナ20mmF1.7とソニー製センサー搭載の
カメラの組み合わせで出るのではということになっています。

室内での人物撮りなどごちゃごちゃした画面ではあまり
目立ちませんので、そんなに心配することはありませんが、
夜空などが広く写るような構図だと目立つ場合もありますね。

あとAFの遅さですが、動き物とかを撮るのでなければあまり
問題にはならないと感じています。実際私もE-M10を使用
していますが、20mmF1.7はほぼ付けっぱなしでお気に入り
のレンズです。

画像は使いまわしですが・・・
ご参考まで。

書込番号:19147234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/17 08:57(1年以上前)

>こちらのカメラにPanasonic マイクロフォーサーズ用 20mm F1.7 単焦点 広角パンケーキレンズ G ASPH. H-H020

OM-D E-M10はマイクロフォーサーズマウントで、このレンズもマイクロフォーサーズマウントですので
装着できます。

フォーサーズマウント用のレンズもあるので、少しややこしくなりますが
マイクロフォーサーズ用であれば、
パナソニックとオリンパスは相互に取り付け可能です。

もちろん、それ以外のメーカーでもマイクロフォーサーズ用と書いてあれば装着できます。

書込番号:19147283

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/17 09:14(1年以上前)

ぽんjpさん こんにちは

マイクロフォーサーズの場合 共用できるだけでなく レンズのアップグレードが出来るくらい パナとオリンパスのレンズ共通性が有りますので 問題なく使う事が出来ます。

それに このレンズ 手ぶれ防止レンズには付いておらず パナの場合GX7などの一部の機種にしか ボディ内手ぶれ防止機構付いていないのですが 
オリンパスの場合 手ぶれ防止ボディ内蔵ですので このレンズ手ぶれ防止で使えるので 明るいレンズとの組み合わせで 暗い所でも有利になると思います。

でも 一つだけ このレンズAF-Cが使えないので 動体には使い難いです。

書込番号:19147313

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/09/17 15:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

絞り値による解像の変化

マクロ性能比較

使えますが、これから買うなら25mmF1.8の方がオススメですよ。

20mmF1.7絞り開放付近はちょっと描画が甘いが、25mmF1.8は絞り開放からシャープに写る。
円形絞りを採用しているため、点光源などが丸くぼけてくれる。
マクロ性能が少し高い。
ピント合わせにかかる時間が数分の1。
駆動音が静か。
フードが付属。
20mmF1.7はデジタル補正を前提としているのかオリンパス機で使うとパーブルフリンジが目立つ。

書込番号:19148046

ナイスクチコミ!0


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/17 16:20(1年以上前)

ちょっと、昔話を・・

この20/1.7は、m4/3最初期のGF1のセットで登場しましたが、
本体と併せてのコンパクトさと、描写力の高さを絶賛されまして
「神レンズ」とまで呼ばれたこともありました。

 当時はパンケーキタイプはオリE−P1とセットになっていた
17/2.8くらいだったから、なおさらのこと・・

 私も両機種と持っていて、上の写真にもあるフジツボフードで
ジャケット・ベストのポケットに放り込んでハイキングのお供で
スナップするのに、ずいぶん重宝しました。

 ただ、皆さんご指摘のように、設計が古くてAFが遅い上に重く、
現行レンズはGX7に併せて軽量化したII型だが、基本規格は
同じなので、今となっては、ちょっと物足りないかな。

 それと20mmは、広角と言うより「準標準」に分類されますから、
室内撮影では、画角が足りないと感じることも、多々あるかと。

 今では、オリ・パナとも電動パンケーキズーム+連動キャップが
ありますので、そちらがメインになってたりします。

書込番号:19148132

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/17 20:58(1年以上前)

使えるレンズ一覧です。(アダプター無し)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=34

注意点レンズ
ボデー内蔵に手ぶれ補正が付いているので、仮にパナのレンズに手ぶれ補正がある場合は
レンズの手ぶれ補正をOFFにして下さい。

書込番号:19148907

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2015/09/17 21:05(1年以上前)

懐かしいですね。
一部で神レンズといわれたのは当時は比較対象が17mmF2.8と安価な標準ズームしかなかったからで、最近の単焦点と比べると率直に言って光学性能はやや見劣りしますよ。

書込番号:19148924

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月28日

OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <881

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング