UM Pro30 WST-UMPRO30

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
イヤホン・ヘッドホン > Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30
本日、宅配便で届きました。
さっそく開封し聴いてみると、R側からの音量があきらかにL側より小さく、念の為家族にも聴いてもらう iPhone、iPod、imod、
手持ちのポタ3種類を通しても同じ症状で
E17があったのでLR音量調整をしても症状は変わらず(*_*)
ハウジングを見比べてみると写真のように
ハウジングの合わせ目にR側のみ、
よく、プラスチックパーツを無理に力を加えると白く変色する箇所が!
到着して一時間もかからずに購入店に返送となりました。皆様もお気をつけください。
書込番号:16684353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ごはん出来た?さん、
せっかく購入されたのに、残念でしたね。
代替え品が来るのですか?
私は、Westone 好きで4Rを現在使っていて、
UM3XRCも売却しましたが、以前使ってました。
今回のUM Pro、試聴してから購入するかどうか
決めようと思ってますが、固体不良はいただけ
ないですね...。正常な代替え品が届いたら是非
レビューお願いします。
因みに私は、デュアルのPro20が気になってます。
書込番号:16688756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
310soulさんありがとうございます。
本日、無事に新たな個体が届き問題なき商品でした。
westoneは以前100proか4Rか?で購入を迷って、100proを選んだ時の視聴以来で、初購入初の初期不良でした。
pro20のブルーがあったら私もpro20にも魅力を感じていたので突撃していたかもです。
書込番号:16692694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごはん出来た?さん、
早速レビュー挙げられてますね。代替え品は
問題無いようでなによりでした。
最近のWestoneに付属してくるイヤピ一式は
確かに量こそ多いけど形状は微妙ですね。
私は4Rに、SHUREの弾丸やコンプライなんか
合わせてみました。高音域を減退させないが
売りのコンプライTsが一番合うかな?
Westoneはステム径が細いので、他社のイヤピ
は使えないのが多くて、選択肢は少ないですね。
私も近々試聴に行こうと思ってますが、秋の
新機種でオーテクが大量に新機種出してきた
ので、そちらも気になってしまって......。
Westoneにも、オーテクにもホントは
ハイブリッド期待してたんですが。。。
書込番号:16693203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
310soulさん。 こんばんは
Westoneにも、オーテクにもホントは
ハイブリッド期待してたんですが。。。
>そういえば、私もにわかに次期100proは
ハイブリッドか?
westoneも4Rあるし、ハイブリッドか?
と思ってました!
でも、ハイブリッドはSONYビルに数回行き
H3を視聴しましたが、今回のUMpro30のような「お?」も無く…購入意欲は減退してしまいました。 ある意味、それは、D型とBAの繋がりもよく違和感を感じなかったSONYの技術を讃えるべきなのかも…ですが。
昨夜のオーテクの発表もBAでクアッドということでしたが、早速eイヤでポチりました。
書込番号:16693264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SONYのハイブリッドは違和感が無いので
すか?少し気になりますね。ハイブリッドも
段々と完成度があがってきてますか...。
ゾネのIQとか良いお値段するだけあって、
全然違和感なく聴けましたが、イヤホンでこの
値段はチョット高いかな〜と(汗) K3003なんて
恐れおおくて試聴すらした事ないです......。
SONYも10Pro並に横に飛び出すアノ大きさで
なければ良いとは思うのですが。
今回のオーテクはどれもコンパクトな形状で
良さそうですね。早く聴いてみたいです。
書込番号:16695160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SONYのハイブリッドは違和感が無いので
すか?少し気になりますね。ハイブリッドも
段々と完成度があがってきてますか...。
>の記述を見ておかげさまで、購入してからもがいていたイヤーピースに
モンスターのアダプターを使い、SONYのハイブリッドを付けてみました。
(ハイブリッド違いですが、素晴らしいヒントでした)
純正やクリプシュよりも、遥かに見晴らしがよくなり、ハイの伸びが生き生きしだし、
ローも「ど〜ん」と「どんっ」どちらも素晴らしくなりました!
書込番号:16705731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eイヤホンTVで、岡田君がやたら持ち上げててWestoneの担当者が綺麗なお姉さんだからじゃないの?とか疑ってましたが、今日試聴してみて、ホンマや!っと驚きました。これがBAの音なのか?ダイナミックの音じゃないのか?と錯覚したほどでした。以前聴いてたのかSE535の低音不足でかつ人工的な音がBAタイプなんだと勝手に思い込んでいたので、良い意味でショックをうけました。早速購入して今改めて聴いてますが、ダイナミックの11classicの音を上質にしたようなしっかりとした音色で音場も広い。しかも箱だししてすぐで、一方は100時間以上エージングしたものなのに・・。高域もいっさいの
刺さりも無く尚且つ癖も無く綺麗。全体のバランスは中低域が若干強いようです。因みにW4Rとも聞き比べましたが、W4Rが全体的に大人しく聞こえてしまう印象で解像感は同じくらいか・・。自分の好みはもちろんpro30の方でした。もう一つ気になっていた、音茶楽xOlasonic TH-F4Nも聴いてきましたが、正直がっかりでした。音量がWalkman F805だと全く取れず
ほとんどボリューム振り切れてました。これはポタアン前提に使う物なのでしょうね・・おそらくZX1でもきついのでは。
音量とれないと言えば、ソニーのH3もTH-F4Nほど酷くはないけどちょと辛い、これはZX1用なのかもですね〜。
書込番号:16758792
1点
私も同じような白い跡がいたるところにありました・・・。
おなじく、音もどこか試聴していたのと比べて違う。。。
ただ、RLで劇的に違うというわけではないので、補償対象になるか不安ですね
とりあえずあした購入店に問い合わせてみます。
書込番号:16768060
1点
りょーそあんさん、こんにちは
無事に交換出来ましたでしょうか?
自分の場合は、今思うとRだけ音量不足と言うより、作動していないドライバーがあったのでは?とも取れたように思います…
安い買い物では無いので、外観の傷も購入から間も無くなら充分な対象になるかと思いますが…
書込番号:16770056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Westone > UM Pro30 WST-UMPRO30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2017/06/03 1:20:41 | |
| 0 | 2017/04/11 22:38:52 | |
| 5 | 2017/03/14 21:14:56 | |
| 1 | 2016/12/13 16:32:33 | |
| 1 | 2016/12/03 19:06:48 | |
| 3 | 2016/11/27 19:04:28 | |
| 2 | 2016/11/23 10:21:25 | |
| 3 | 2016/10/02 23:49:48 | |
| 4 | 2016/07/14 18:57:41 | |
| 2 | 2016/04/29 12:30:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)










