『パソコンとUSB接続できない』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04F docomo

5.4型フルHD IGZO液晶搭載スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.4インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:3300mAh AQUOS ZETA SH-04F docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『パソコンとUSB接続できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-04F docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04F docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信32

お気に入りに追加

標準

パソコンとUSB接続できない

2014/05/31 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo

スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

「USBストレージをONにする」をタップすると「USB制限中のため、マウントできません」となりUSB接続できません。
パソコンで見るとポータブルデバイスで認識、デバイスもSH04Fと認識されているようですが、携帯へアクセスできない状況です。
「ドライブDの準備ができていいません。ディスクをセットして下さい。」と出てアクセス不可です。

パソコンには、Android ADB Interfaceドライバをインストールしており、また携帯も「USBデバッグモード」もオンにしています。

「USB制限中」と出るのは、携帯の問題なのかパソコンの問題なのかどちらでしょうか?

書込番号:17577825

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 17:57(1年以上前)

まずは携帯もパソコンも再起動してみましょう。

書込番号:17577895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:16(1年以上前)

スレ主さんはパソコンとこちらの機種をUSBケーブルを使って接続してパソコンとデータをやり取りをしたいと言う事でしょうか単に?

書込番号:17577946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 18:20(1年以上前)

1985bkoさん
マナフィスさん

こんにちは。
自宅のパソコン、会社のパソコンで何度も再起動して試してみたのですが・・・。
USBケーブルを使って接続してパソコンとデータをやり取りをしたいと言うことです。

書込番号:17577960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:29(1年以上前)

USB接続モードがMPTか、SDモードになっているか確認して下さい。それと誤ってマウントを解除にはしてませんか?

念のため確認して下さい。
こちらの機種を認識(パソコン側がマスストレージ対応)をパソコンがしているとの事なので、おそらくUSBモードが違うか、なんらかのデータ読み込みの不具合なのかだと…

書込番号:17577987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:38(1年以上前)

連投失礼します。

USB制限中?もしかしたらこちらの機種でエコ技設定で何か制限をなさってないですか?

いちど標準に戻してから再接続を試してみて下さい。

書込番号:17578013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 18:43(1年以上前)

USB接続モードですが、「カードリーダーモード」での接続です。

と言うか、MTPモード、PTPモードもありますが、選択できないようになっています。
薄グレーになっており、「管理者によりMTPモードが無効にされています。」とのメッセージ
があり選択不可です。
このUSB接続モードの選択不可が何か影響している気がしますが、管理者により無効となっており
有効にできないのでしょうかね。

マウントは解除しておりませんし、解除して再マウント、携帯・パソコンともに再起動、ドライバの
削除、再インストール等の作業を繰り返して、何十回も試行錯誤していますが繋がりません・・・。

書込番号:17578026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 18:55(1年以上前)

そうですか…こちらの機種ではまだパソコンとの接続を試していませんが、先代の01fでは何度かパソコンとUSB接続して、USBモードがデフォルトでMTPモードになっていました。

勿論データのやり取りはなんの問題なく出来ました。
カードリーダーでもSDガードのデータは動かせるはずなんですけどね〜(^^;
そもそもUSB接続モードの他のモードに選択が出来ないのは、おかしな話しですね(^^;

因みにエコ技設定もいじっていですかね?

書込番号:17578060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9000.a.m.さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 18:57(1年以上前)

初期設定はMTPモードになっています。
SDに問題はないのでしょうか?

書込番号:17578063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 19:08(1年以上前)

エコ技設定も初期設定に戻したり色々と設定を変えてトライしましたがダメでした。
SDカードも何枚かもっているもので試しても変わらずです。

初期設定はMTPモードとのことですので、私の携帯自体が何かおかしいのか、何かで設定を
変えてしまったのでしょうかね。
管理者により無効となっているとのことですが、管理者とは誰?なのでしょうか・・・。

今は、SD抜き出してカードリーダーで動かしていますが、できれば直接やり取りしたいのです。

書込番号:17578097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 19:28(1年以上前)

開発者オプションとかはいじりましたかね?
関係ないと思いますが…

でもパソコンがこちらの機種を外部デパイスとして認識なさっているなら出来ないのは明らかにおかしいですね。

どうしても出来ないのであれば最終手段として、04Fの初期化を試みてはいかがでしょうか?
抵抗は有るかとおもいますが…

データのバックアップも忘れずに行って下さい。
パソコンに出来ないとなると、SDへドコモデータバックアプリでやるしかないでしょうかね

書込番号:17578154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:50件

2014/05/31 19:35(1年以上前)

まさかとは思いますが、別の接続ケーブルでトライしてみてください。かなり細かい造りなので機種による相性があることがあります。

書込番号:17578177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 19:41(1年以上前)

実は、ケーブルも疑いましたので、今日新しく買ってきて試しましたが変わらずです。
初期化は、他の機能は全く問題ないので、ちょっと面倒くさいです。
開発者オプションは、USBデバッグだけチェックいれています。

最悪は、SDカードを抜いてカードリーダーで出来るのですが、何に問題があって
出来ないかを確認してみたいです。

書込番号:17578198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/05/31 19:49(1年以上前)

USBデバッグモードにすると、接続方法が変わるはずなのでOFFにしたほうがいいと思います。
これを選択したということは開発者向けオプションをONにしているはずなので、これもOFFにしたほうがいいと思います。

この状態で、PCとUSBケーブルでつないで本機のステータスバーを引き下げると接続方法が表示されていませんか。

書込番号:17578217

ナイスクチコミ!2


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 20:04(1年以上前)

開発者向けオプションをOFFにして、ステータスバーを引き下げて接続方法を選ぶ画面
でもやはり「カードリーダーモード」以外は選択できません。
そして、「USB制限中のため、マウントできません」のメッセージが出て症状は変わらずです。

書込番号:17578257

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/31 21:33(1年以上前)

例えばPCのOSがWindows XPとか、KitKat4.4仕様のSDアクセス制限といったことが関係してないですかね。

書込番号:17578580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/05/31 21:37(1年以上前)

取扱説明書のP.78を見てもダメですかね?

書込番号:17578598

ナイスクチコミ!1


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 21:41(1年以上前)

PCは3台で試してまして、OSはXP、WIN7、WIN8.1ですのでOSは関係ないかと思います。
KitKat4.4仕様のSDアクセス制限というのは分かりませんが。
皆さんの携帯では問題なくUSB接続されているようであれば、私の携帯が悪いのでしょうかね。

書込番号:17578614

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/31 21:59(1年以上前)

先のKitKat仕様の件はPCとの接続には関係なさそうでした。失礼しました。

管理者云々との表示が出てるようなので、一旦セーフモードで起動してUSB接続を試してみて同様かどうか?確認してみてはいかがでしょうか。
(→取説p84参照)

書込番号:17578699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/05/31 22:12(1年以上前)

セーフモードで試してみましたが、やはり「USB制限中のため、マウントできません」のメッセージが出て症状は変わらずです。

書込番号:17578754

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/31 22:50(1年以上前)

セーフモードでも同様でしたら、後入れアプリや設定等の影響では無さそうなので原因を突き止めるのはかなり困難のように思います。
(何らかのタイミングでUSBやMTP関連のシステムファイルに不備が発生したのかも知れませんし)
端末を初期化してみて改善を祈るしかないのではないでしょうか。

書込番号:17578950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/05/31 22:52(1年以上前)

私もこの機種を使っていますが、USBケーブルを繋ぐだけで問題なくUSB接続されますしモードの変更も問題ありません。
特別な設定等をされていないのでしたら、やはり機器のトラブルを疑ったほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:17578955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 23:06(1年以上前)

やはり皆さんの意見を聞く限り、USB接続で何らかしらのトラブルが疑わしいのではないでしょうか?

デパイスとしてパソコンが認識をしているなら、繋がってる所までは良いとしてUSB接続モードの制限が今一不明ですね???

何をしたら制限がかかるのかを調べれば原因がはっきりするかもしれませんね。

書込番号:17579014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04F docomoの満足度5

2014/05/31 23:28(1年以上前)

あまり参考にならないと思いますが、一応参考程度と言うつもりで…接続時の質問がいくつかあったので。

http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/601/a_id/54492/faq/pc-detail

書込番号:17579084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/06/01 10:32(1年以上前)

皆様

アドバイス有り難うございました。
初期化してみれば良いかとは思いますが、再設定が面倒なのでやめておきます。
SDカードを取り出してカードリーダーでは使えるので諦めます。
一度ドコモに問い合わせしてみますので、進展があれば報告致します。

有り難うございました。


書込番号:17580443

ナイスクチコミ!1


MPDさんさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/02 14:38(1年以上前)



こちらのSHARP共通 ADB USBドライバドライバはインストールすると良かったり?

自分のPCは以前からこのドライバを入れてるせいかパソコンからファイルが操作できます。

https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/#adbAll

書込番号:17584762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/06 10:04(1年以上前)

「管理者によりMTPモードが無効にされています。」
という、ある意味意図的にアラートが出ているので何かしら機能制限がかかっているような
感じにみえます。

この端末は個人購入ですよね?
よく法人向けの機能で利用できる機能を制限するサービスがあったような気がします。
的外れの回答だったら、すみません。。。

http://www.docomo.biz/html/service/remotecontrol/

書込番号:17597367

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2014/06/07 14:00(1年以上前)

ADB USBドライバドライバは既に試しています。
個人購入ですので制限はかかっていないような気がします。

ドコモに内容を詳細に書いて、WEBで問い合わせしましたが、詳細が分からない?との
ことで電話で説明して欲しいとの言われています。
まだ電話していませんので未解決です・・・。

書込番号:17601376

ナイスクチコミ!0


miyacchuさん
クチコミ投稿数:11件

2015/04/04 21:15(1年以上前)

私もSH-06Eで全く同じ症状です。

androidの暗号化をしてからこうなったようですが、こもなさんはその後解決されましたか?

私は手がかりなしです・・・。

書込番号:18648579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2015/05/01 10:50(1年以上前)

miyacchuさん

その後も解決していません。
ドコモに電話するのも面倒なので聞いていません・・・。
SDカードを抜いて、PCで処理しています。

私も暗号化していますので、もしかしたら暗号化が問題かもしれませんね。

書込番号:18735919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/01 11:22(1年以上前)

こもなさん

お尋ねします。SDカードの中は暗号化されないのでしょうか(PCで読めるのでしょうか)?
以前暗号化しようとして面倒でやってないのですが、このような問題があると躊躇しますね。

書込番号:18736004

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもなさん
クチコミ投稿数:19件

2015/05/01 12:39(1年以上前)

ティッキーさん

暗号化されているのは、本体のみだと思います。
SDカードは暗号化されていないので、PCで見ることはできます。

書込番号:18736173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/01 14:36(1年以上前)

こもなさん

レスありがとうございました。

>SDカードは暗号化されていないので、PCで見ることはできます。
そりゃそうか。何十GBとありますもんね。

書込番号:18736411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-04F docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04F docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-04F docomo

発売日:2014年 5月23日

AQUOS ZETA SH-04F docomoをお気に入り製品に追加する <263

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング