『K-S1のプロダクトムービー』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:498g PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-S1 ボディ の後に発売された製品PENTAX K-S1 ボディとPENTAX K-S2 ボディを比較する

PENTAX K-S2 ボディ
PENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディPENTAX K-S2 ボディ

PENTAX K-S2 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2042万画素(総画素)/2012万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:618g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション

PENTAX K-S1 ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月26日

  • PENTAX K-S1 ボディの価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-S1 ボディの買取価格
  • PENTAX K-S1 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-S1 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-S1 ボディのレビュー
  • PENTAX K-S1 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-S1 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-S1 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-S1 ボディのオークション


「PENTAX K-S1 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S1 ボディを新規書き込みPENTAX K-S1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

標準

K-S1のプロダクトムービー

2014/08/29 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ

スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

リコーイメージング(pentaxplus)がK-S1のプロダクトムービーをYou Tubeに公開しています。
http://www.youtube.com/watch?v=4P0pWC6nbV0&list=UUD_djFZ1d24FKaUM237yjew

4:45あります。最後のほうで、常務執行役員の村野氏が「お客様にとっていつもいっしょにいるiPhoneのような存在になりたいという思いで」とコメントしています。

書込番号:17881300

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/08/29 20:14(1年以上前)

昨日、他スレでも同様のコメントをしましたが、これがどの程度の意味合いを持つのか気になりますね(^^)

ちなみに、K-S1の製品ページでも見られますので、一応、リンクを貼っておきます。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-s1/

書込番号:17881370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/29 20:21(1年以上前)

電波の関係でちらっとしか見れませんでしたが、ゼロタイムラグとは何でしょう…

書込番号:17881397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/08/29 20:39(1年以上前)

>お客様にとっていつもいっしょにいるiPhoneのような存在になりたい

訛ってるけど「相棒の様な存在」では。

>ゼロタイムラグとは何でしょう…

光学ファインダーにはEVFや液晶画面の様なタイムラグが無いという事が言いたいのでしょう。

書込番号:17881451

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2014/08/29 21:05(1年以上前)

見た目カッコいいと思ってやってるんだろうけど…
やたら逆光フレアや反射ゴースト的なイメージを多用する動画って
写真愛好家には逆に目障りで見苦しくないかな?

光学屋がやるプロモーションにしては、
この手法はNGでしょ(笑)


書込番号:17881526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/08/29 21:12(1年以上前)

K-S1に関しては興味も購入予定もありませんが……

「お客様にとっていつもいっしょにいるiPhoneのような存在……」
役員がそんなコト言って大丈夫かな〜〜。いろんな意味で…。

iPhoneは日本でこそ7割近い占有率だけど、アメリカでも半分以下、欧州にいたっては2〜3割がイイとこ。中国ではもっと下。

そんな存在になりたいって……。

ソ〜なんだ。へ〜〜。

書込番号:17881553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/29 21:15(1年以上前)

猫の座布団さん、ありがとうございます。

まさかとは思いましたが、

それって…強調すること何ですかね…
普通のことでは?と( ̄▽ ̄;)

でも、スッキリしました、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17881561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2014/08/29 21:17(1年以上前)

あいぼぉうのような存在って言ってるみたいですが

書込番号:17881570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 Gecko's photographic recording 

2014/08/29 21:28(1年以上前)

自分的には欲しくなる動画だったかな?

書込番号:17881612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/08/29 21:45(1年以上前)

相棒だね。

k50よりはいい感じ。
でもまだ買い替えしない。

書込番号:17881670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:29件

2014/08/29 22:01(1年以上前)

iPhoneのような存在って何だよって思って見てみたら相棒じゃないですかー!しまった、新手のステマか!

でも小さいとはいえ、APS-Cでいつもいっしょにいる相棒って結構辛いな。RX100シリーズ位がいいとこじゃないですかね。

書込番号:17881726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/08/29 22:06(1年以上前)

>iPhoneは日本でこそ7割近い占有率だけど、アメリカでも半分以下、欧州にいたっては2〜3割がイイとこ。中国ではもっと下。
貧乏でもiPhoneが持てる。幸せな国だね。
iPhoneが不人気なら大量に盗まれて国外に持ちだされることはないはずですが(笑)

書込番号:17881749

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2014/08/29 22:21(1年以上前)

ちょっと訛ってるようですが相棒だったようですかね。こちらのブログ
 ペンタックス K-S1 プロダクトムービーが公開 - デジカメライフ
 http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/ricoh/2014/0828_03.html
では" iPhoneのような存在 " というコメントから・・・と記載ありましたのでてっきりiPhoneかと。

最近はEVFをのぞいても違和感をあまり感じなくなったので富士のX-T1導入をねらっていたところへ今回のK-S1が出て「いいな〜」と思っているので、資金ができたさいにはK-S1のほうにしようか思案中です。
店頭でペンタ機の視野率100%OVFと他社のEVFを交互にのぞくとやっぱり違いがわかりますね。

書込番号:17881799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/08/29 22:56(1年以上前)

なるほど!訛ってましたか!!(^_^;

このK-S1はUIも見直してデザインもこれまで以上に斬新な路線(良し悪し/好き嫌いはともかく)、それで他社の商品名まで出したということは、これは何か新たな展開があるのかな!? と深読み(?)してしまいましたかね…(^◇^;

いやぁ、訛りは大いに結構なんですが、発音って思っていた以上に大事なんだなぁと改めて気づかされました…(^_^;

ともあれ、早く実物を見てみたいですよ。

書込番号:17881936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/29 23:20(1年以上前)

中国はレノボ、小米など低価格スマホが普及し、アップルでさえシェア10位がやっとのこと
よく考えたら電子機器なんだから、高値のiPhoneを有り難がるほうがおかしいんだよ
ましてアップルは米国製じゃないか

書込番号:17882021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/29 23:26(1年以上前)

光学ファインダーの優位性をアピールするのはもちろん構わないんだけど、
つまりペンタックスは、アップルには土下座するけどミラーレスよりは上位だと
言いたいんですかねえ・・情けねえなあ

書込番号:17882041

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2014/08/29 23:55(1年以上前)

私はこのデザイン、けっこう好きですよ。
昔にはフィルム機も使ってましたが、京セラ サムライとかミノルタ ベクティスだったので、そもそも私の好みが一般的じゃない、変わってるのかな?
ペンタも昔には下記のようなカメラデザインもやっていて“ペンタはちょっと変わってる”とか思ってました。

ペンタックスEI-2000(2000年)。米HPと共同開発。
 http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/426/504/html/057.jpg.html
元記事はこちら
【CP+】懐かしくも貴重なカメラたちに出会える「電子カメラ誕生30周年展」 - デジカメWatch
 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110211_426504.html

>とむっちんさん
>このK-S1はUIも見直してデザインもこれまで以上に斬新な路線

とにかく斬新で創造的、飽きが来ない近未来的デザインで、これまでの路線同様、入門機でありながら中級機なみの性能もグッドです。
K-5やK-3のデザインも正統派一眼レフ的で逸品で好きですが、こういう遊び心があるところもペンタは好きです。
富士フイルムの色に浮気しそうなところでしたがペンタもまだまだおもしろそうなのでまだ別れられません。

書込番号:17882157

ナイスクチコミ!2


digi-croさん
クチコミ投稿数:16件 Digital Croquis 

2014/08/29 23:55(1年以上前)

ん?

書込番号:17882160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/08/29 23:58(1年以上前)

やっとちゃんと見れました。

iPhoneのようになのにWi-Fiがないのは何かシックリこないな〜。まあ、大きさを表現しているのは分かるけども。機能的に。

あと、レンズがボディーからはみ出ていいのなら、もっとボディー小さく出来そうと思いましたがどうなのでしょう。斬新ではないのかな(^_^;)

書込番号:17882175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2014/08/30 00:36(1年以上前)

iPhoneとかスマホとか、嵩張るものは持ち歩く気がしませんが、デジタル一眼レフにiPhoneとかの機能を組み込むんだったら歓迎。

書込番号:17882282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/30 07:52(1年以上前)

こんな掲示板の中でさえiphoneって聞き間違う人が続出なのだから
この動画は作りなおしたほうがいいかもね

下の方に 『相棒』って字幕でも入れてくれればいいかもねえ。

書込番号:17882757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/08/30 09:41(1年以上前)

ガラケーの人は関係ないのかなぁ?

書込番号:17883034

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2014/08/30 13:02(1年以上前)

>この動画は作りなおしたほうがいいかもね

見てて声が響いてて聞き取りにくいとは思ったので、しゃべってる内容を字幕で画面下に入れてくれたほうがいいとは思いました。

>ガラケーの人は関係ないのかなぁ?

私は今もガラケーで、スマホへ切り替える予定もありませんがK-S1には興味ありありです。
スマホは必要としてませんがiPadは欲しいです。
今は伊勢神宮の有名なご来光でも多くの人がスマホやiPadで写真を撮る時代です。

iPad、スマホで宇治橋前大鳥居からの冬至の朝日を撮る女性 - 伊勢志摩経済新聞
 http://iseshima.keizai.biz/photoflash/3029/
伊勢神宮宇治橋の真ん中から冬至の日に「ご来光」−500人待ち構える - 伊勢志摩経済新聞
 http://iseshima.keizai.biz/headline/photo/1609/

今の時代、スマホやiPadでお手軽にホイホイ写真を撮る人が多くなり、ブログやツイッター、フェイスブックに写真をアップしてシェアする人が世界的に増えていて、デジタル時代になって昔のフィルムカメラ時代より“個人が写真に触れる”ことが多い時代だと思ってます。
ということは、スマホやiPadのユーザーを一眼カメラへ誘導できればそれなりにおいしい大きい市場かもと思えます。
ペンタもこのK-S1でそういう、まだ一眼カメラを所有していない新規ユーザーを取り込もうとしてるのではないでしょうか。
そのためには、いかつい、ごつい一眼レフスタイルでは抵抗があるだろう、とっつきにくいだろうという判断かもしれませんが。それに店頭で手に取って見てもらうには目立たないといけません。従来の真っ黒黒助カメラでは結局キヤノン、ニコンに流れてしまいます。Q-S1もK-S1もファッション系とコラボですから。

やっぱりK-S1のような機種には可動液晶やタッチ操作とかがあればもっとよかったですかね。
すでにソニーとかミラーレス陣営がやってることかもしれませんが、ペンタはOVFにこだわりを持ってるのでやってくれるのかな〜。
タッチ操作に慣れてるスマホやiPadのユーザーにOVFの一眼レフを知って買ってもらうには、ソニーNEX-5にOVFをくっ付けたような小型カメラならいいのかな〜?

書込番号:17883625

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S1 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-S1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月26日

PENTAX K-S1 ボディをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング