『オールドレンズについて』のクチコミ掲示板

2014年 9月20日 発売

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

  • 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
  • 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットとOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキットOLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:326g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットのオークション

『オールドレンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 オールドレンズについて

2016/11/08 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

スレ主 boooochanさん
クチコミ投稿数:12件

OLYMPUS PEN lite e-pl7を使っている者です。
以前からオールドレンズに魅力を感じ、購入を考えています。
購入を考えているレンズはヘリオス44-2です。
マウントアダプター(M42)でできるだけ安くおすすめがありましたら教えていただきたいです。
ネットで調べたらピンキリでどれを選んだら良いかわからない状態です。
またヘリオス44の相場も教えていただきたいです。
オールドレンズの知識がほとんどありません…
よろしくお願いします。

書込番号:20372305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2016/11/08 01:55(1年以上前)

>boooochanさん

http://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_sacat=0&Brand=Helios&_dcat=3323&Mount=M42&_nkw=helios%2044-2&rt=nc&LH_BIN=1&_trksid=p2045573.m1684
私なら5000円ぐらいが目安かな?

イルミネーションの季節になってきたので、こんなのどうでしょう?
http://makotoot.com/blog/star-bokeh-tilt-adapter/
ebayはアマゾンより使い難い気がしますが、 中古/新古が多いようですが2千円位からありそうでした。

マウントアダプターは精度が気になるなら八仙堂/KIPON、 値段優先でその他の中華品ですね。
ヘリコイド付きアダプターは、マクロレンズとして使えるし、チルト付きは星ボケレンズに良いです。ノーマルタイプよりヘリコイドかチルト付きが良いと思います。
http://www.ebay.com/itm/Tilt-M42-Screw-Mount-Lens-To-Micro-4-3-M43-M4-3-Camera-Adapter-GF3-EPL3-EPM1-EP2-/130798925234?hash=item1e743935b2:g:4UUAAOSw1vlUyPKb
(手ごろそう・・・とチェックしたけど、未購入です)

オールドレンズはまだ手を出してないので、ご参考まで。

書込番号:20372463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/11/08 02:45(1年以上前)

>>オールドレンズの知識がほとんどありません…

M42マウントのレンズは、可成り古いので、まずカビやクモリ、ホコリが無いかチェックし、御自身のカメラに装着し撮影してみて、きちっとピントくるようだと合格という感じでしょうか。大概の中古レンズ店で、撮影はさせてもらえます。
カビやクモリがあると即アウトですが、ホコリは量にもよります。


書込番号:20372507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/08 07:51(1年以上前)

M42マウントと来たらトリオプランと言いたいところですが、高いからドミプランで。

マウントアダプターはまあ安いやつ買っても良いと思いますよ。
安やつは無限遠が手前で出るような奴が多いです。オーバーインフってやつですね。無限遠が出ないよりはマシだろうという感じで作ってるんだろうと思います。
ここが気になるのなら高いやつを買うのが精神的に良いでしょう。

書込番号:20372767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2016/11/08 08:10(1年以上前)

アダプターはいろいろ有りますが最初は高めのアダプターがいいと思います。

レンズはこちらのお店がいろいろと揃えてます。アダプターも相談出来ますよ。

http://www.nocto.jp/

書込番号:20372802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/11/08 18:43(1年以上前)

私の経験談ですがM42マウントの変換アダプターは同じメーカーの同じ製品でもアタリとハズレが存在しています

ハズレはレンズ上面がちゃんと上にこない・・・・・・・・・・・・

私自身東京では有名なフジヤカメラで何個か装着させて選びました(酷いのは90度ほどずれていました)

店頭で何個か装着してちゃんとレンズ上面が上に来る物を選ぶのが良いと思いますよ

ということでオススメの製品はネットで購入する場合は無いと言っておきます・・・・・・・・・

書込番号:20374163

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/08 23:14(1年以上前)

マウントアダプターは、1000円のものより3500円のものの方が品質がよかったってことがないので精度に拘るなら日本製?だけど、Heliosって精度を求めて選ぶレンズではたぶんないし、精度がよくないとぐるぐるボケが出にくくなるなんてこともないので、安いものにしてレンズにお金をかけるかヘリコイド付きアダプターにした方がよいかも。FOTGA、NEEWERなどを使っていて全く問題ないけど、不良品ならアマゾンは返品交換も可。イモネジでレンズの向きを調整できるものもありますが、ヘリオスでレンズ上面が真上に来ると、フジノン、フレクトゴン、チノンでは真上に来ません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Y42FU32
https://www.amazon.co.jp/dp/B00J0V507I

M42マウントのHelos44は9種類ぐらいあってその中でもHelios44-2は20年ぐらいの期間で3工場で作られていたので個体差がかなりあります。何個か買わないと好みのものに当たらないかも。4種類買って1000円から3000円でしたがそれぞれの典型的は描写傾向と違うものばかりでした。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=en&sl=ru&u=http://www.zenitcamera.com/archive/lenses/helios-44.html&prev=search

書込番号:20375160

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2016/11/09 08:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

安いアダプターは内面反射が問題になると言われていたのでせっせとアクリルガッシュを塗ったり植毛紙をはったりしていたけどオールドレンズはもともと逆光に弱いので内面反射が問題になる状況ではレンズが耐えられないのでフードに比べるとほとんど違いはないようでした。

3つは1000円ぐらいのものだけどイモネジを緩めてネジ部分を回して調整可。押しピン式かどうかが違いで右のFOTGAは押しピン式ではないです。ヘリオスにはauto-manualの切り替えのないもので自動絞りのものはたぶんないので問題ないけど、ごく稀にフジノンのように後ろのピンを押した状態にしておかないと開放でしか撮れず、レンズに細工をする必要のあるものもあるので押しピン式のアダプターを選んだ方がよい場合もあるけどそういうレンズを買ってからもう一つ買ってもよいかも。付け替えも面倒だし高いものでもないので。

書込番号:20375928

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2016/11/16 21:38(1年以上前)

こんばんは。

>しま89さん

紹介のサイト・・・・目の毒です。今は、レンズ沼から脱出しましたが、沼に嵌まっていたときに、このサイトを知ったら、いくら使うか分かりません。

 


書込番号:20400024

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2016/11/17 23:41(1年以上前)

>呆けさん
このお店はヤバいてす。オーナーさんが趣味と実益かねてやってますので訪ねて行くと確実に沼にはまります。

書込番号:20403414

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング