OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
E-M1を入手しました。
が、今までパナソニック機を使っていたので
M.ZD9-18mmF4.0-5.6以外はパナソニックのレンズしか持っていません。
GX12-35mm/F2.8
GX35-100mm/F2.8
G14-140mm/F3.5-5.6
G100-300mm/F4.0-5.6
E-M1で使用する上で、パナソニックレンズの制約って何かありますか?
お教えいただきたく、お願いします。
書込番号:16700482
2点

あなたが試して、報告してみたら如何でしょう?両方持ってるのだから。
書込番号:16700824 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

なんだこの人?
>蕭何さん
持ってないから聞いてるんでしょ。
相性が悪いレンズがいくつか報告されてます。
私はしょうがないので、パナのレンズとパナのボディでしばらくいくつもり・・・。
パナは故障が少ないところも気にいってます。
書込番号:16701312
14点

こんにちは、
GX12-35mm/F2.8とG100-300mm/F4.0-5.6を持っています、GX12-35mm/F2.8を二日ほど使っていますが、何も制約は無いですよ。
手振れ補正には気を付けて下さい、レンズ側よりE−M1の5軸手振れ補正が強力なので、私はレンズ側をOFFにしています、両方ONにすると手振れ補正が誤動作して逆にぶれるそうですが、E−M5でレンズ側をOFFにするのを忘れて使ったことがありますが、特段異常はなかったです。
手持ちのレンズではLUMIX G X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./ POWER O.I.S.がパナソニック機ではステップズームが出来るのにオリンパス機では出来ないとか、ズーム側速度が変えられないようです、このレンズをステップズームで使いたいためにパナソニック機を1台保有しています。
書込番号:16701369
5点

大きな問題点は無いと思いますが、とりあえず使ってみてからでいいのではないでしょうか。
書込番号:16701399
1点

EM1はまだなんですけど、EM5・EP5・PM2でGX12-35mm/F2.8とGX35-100mm/F2.8はよくつかっています。逆光でパープルフリンジが出る以外は何の問題もございません。すでにご案内のようにEM1ではこの点も改善されているようです。
ブレ補正は、メニューの中に「レンズ内手ぶれ補正優先」の設定項目がありますからご随意に。
ただ、杜撰な設定でも問題は感じたことがありません。
書込番号:16701475
1点

名古屋東別院 E-P5+12-35mm(Pana) |
名古屋東別院 EM1+14-50mm(Pana) |
名古屋東別院A E-P5+12-35mm(Pana) |
名古屋東別院A E-M1+14-50mm(Pana) |
あさけさん こんにちわ!
ボディはOlyのE-M5/E-P5を使用していますが、この度大好きなPana Leica14-50mm用に
E-M1を購入しました。
※GX12-35mm/F2.8 GX35-100mm/F2.8も所持しています。
相性とかボディ側の補正とか耳にしますが、アマチアの単なる趣味撮りですから、
細かいことは昔から気にせず撮っています。(^_^;)
ただ、↑の方で「愛ラブゆうさん」や「てんでんこさん」が仰ってる通りです。
ボディ&レンズのどちらの手ぶれ補正を使用するかだけでしょうね。
普段は5軸手ぶれ補正の恩恵を受けていますが、35-100mmや45-175mmの望遠側で撮るときは、
レンズ側のOISを使用しています。
画像が安定するので。 (Olyのボディ側でも可能ですが)
今日、E-P5+12-35mm(Pana)とE-M1+14-50mm(PanaLeica)で撮り比べて見ました。
ピーカンの名古屋でしたから日陰で手持ち撮影したものですがUPさせて下さい。
ピクチャーモード:フラット ISO:200 WB:K5200 SSや絞り値・画角は同じ!。
見方はそれぞれでしょうが、E-P5の方は良く解像してるというかシャープが強い感じで
一方E-M1の方は、自然な感じがしますが如何でしょうか?。
ただ、μフォーサーズ最高画質って言う割には、どうなんでしょうね?。
書込番号:16701532
6点

追 書き忘れました。 m(_ _)m
3枚目と4枚目・・・等倍で左隅をご覧下さい!。
違いが分かると思います。
書込番号:16701624
2点

いや撮り比べっていうならレンズは同じレンズ使わないとダメでしょう*_*;。レンズで解像感とか全く違いますから。
単に撮って較べるという意味でなく、ボディ性能に違いがあるかの検証なんでしょうからレンズを共通にしておかないとボディの違いを純粋に比較出来ないはずなんですが+_+;。
書込番号:16702107
8点

salomon2007さん こんばんわ!
確かに個体の撮り比べなら仰る通りです。
E-P5+12-35mm(Pana)とE-M1+14-50mm(PanaLeica)で
同じ処を撮ってみるとこんな風になりそうです・・・と言う事でご容赦を!。
書込番号:16702322
1点

14mm/20mm/45mm/45-175mm/100-300mmを使ってみましたが、今のところ何も困ったことは起きていません。
安心してお使いいただけるのではないでしょうか。
書込番号:16702811
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





