OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年10月11日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
タイトル通りの寝ぼけたスレですが、どなたか知っている方教えてください。
E-M5Uを使っていてあれっ!こんなん出来たんかなあ?ということがいくつか見つかりました。
E-M1ではできなかったように思うのですが、ひょっとしたら設定方法を知らずにできて無かっただけ
かもしれません。
・EVF内で単独の画像再生をする。撮影後の確認ではなく普通の画像再生をEVF内で出来ましたかね?
・MENU画面をEVF内に表示する。EVFを覗いたままでメニューボタンを押すとEVF内にメニュー画面が
表示できましたかね?
上記はE-M5Uでアレレという感じで出来てしまったのですが、、、。
オリンパスの説明書は行き当たりばったりの事しか書いてないので、こういうことができるかどうか
の判断は説明書だけでは難しいような気がします。
書込番号:18602277
1点

こんばんわ^o^
E-M1は持ってないからですが、普通はできる、と思ってました。
X-E1もできるし、GX7もできたので、気にしないでE-M5mk2でもやってます^o^
きっとE-M1でも普通にできるんでわ?
書込番号:18602346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EVE内での画像再生できました
EVE内でのメニュー表示できませんでした
書込番号:18602351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリンパスのアイセンサーの仕様は特殊なので分かりにくいですね。(アイセンサー=ONでの話ですよね)
・EVFを覗きながら再生ボタンを押すと、EVF内に再生されます。
・メニューはどうやってもLCDにしか再生されません。
前者は、E-P5以降の機種の作法だったと思います。旧E-M5では出来ませんでした。
E-M5 MarkIIでは、EVFを覗きながらメニューボタンを押すとEVFに表示されるということでしょうか。
それはそれで少し正しくなったのでしょうね。
書込番号:18602457
0点

紅タマリンさん
>E-M5Uを使っていてあれっ!こんなん出来たんかなあ?ということがいくつか見つかりました。
M5MarkIIのバリアングルをひっくり返してパタッと閉じればできましたが、モニタを開いた上体では探してみたけど設定できませんでした。
私はバリアングルに対する仕様変更だと思いますが、いかがでしょう?
書込番号:18602701
1点

皆さまお返事ありがとうございました。
なるほどこれはなかなかややこしいですね。
頭が悪いのでなかなか整理が付きませんがどうも以下のようです。
【E-M1の場合】
・EVF自動設定ONの場合はEVF内で画像再生できるがメニュー表示はできない。
・EVF自動設定OFFの場合はEVF内で画像再生もメニュー表示もできない。
【E-M5Uの場合】
・EVF自動設定ONの場合、液晶が表向きになっていると、EVF内で画像再生できるがメニュー表示はできない。
・EVF自動設定ONの場合、液晶が裏向きになっていると、EVF内で画像再生もメニュー表示もできる。
・EVF自動設定OFFの場合、液晶が表向きになっていると、EVF内で画像再生もメニュー表示もできない。
・EVF自動設定OFFの場合、液晶が裏向きになっていると、EVF内で画像再生もメニュー表示もできる。
※1 E-M5Uの場合、アイセンサーONでもOFFでも、いったん液晶を閉じた後再度開けば自動的に液晶表示に切り替わる。
※1 E-M5Uの場合、アイセンサーONでもOFFでも、液晶を閉じればEVF内表示に自動的に切り替わる。
※1については電源ONのままで使い続けて途中液晶を裏向けた場合、液晶とEVFの表示が切り替わってしまうので
よろしくないですね。
※2についてはこうならないと困りますよね。
・アイセンサーONで液晶を裏向けてやれば、EVFを覗いたときだけライブ画像表示されます。これって節電になりませんかね。しかもセンサーに通電してないということでしょうからセンサーの温度上昇を抑えることになるのではないかと、ひそかに裏技を見つけた気分です。E-M5Uの場合はアイセンサーONで使うのが使いやすいようです。
書込番号:18603082
2点

内容が二つあったんですね(^◇^;)
再生とメニューと。。
EVF内表示はメニューできませんでしたね。
あと?スーパーコンパネ?はできましたね。
>※1 E-M5Uの場合、アイセンサーONでもOFFでも、いったん液晶を閉じた後再度開けば自動的に液晶表示に切り替わる
↑これは秀逸だと思うのです^o^
アイセンサーにいちいち反応するGX7やX-E1の煩わしさから解放されました。
液晶を横開きして撮影しているとき、アイセンサーがいっさいオフになり、手とか枝とかに反応をしないから。。
これ便利です。。
書込番号:18603094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

紅タマリン さん
>【E-M1の場合】
・EVF自動設定ONの場合はEVF内で画像再生できるがメニュー表示はできない。
前半について、ちょっと補足させて頂きます。
*EVF を覗きながら「再生」ボタンを押すと、EVF で画像再生するが、眼を離すと 背面モニターでの画像再生に切替わる。
*EVF から目を離して「再生」ボタンを押すと、背面モニターで画像再生し、EVF を覗くと画像再生は終了してしまう。
つまり、EVF で画像再生していても、ウッカリ目を離すと、EVF での画像再生には戻れないという、「EVF 軽視姿勢」が伺えます。
そういえば、「内蔵EVF自動切替設定」が「ON」なら、兎にも角にも EVF で画像再生できるのに、「内蔵EVF自動切替設定」が「OFF」の場合は、「EVF」にしていても、「再生」ボタンを押すと「背面モニター」に画像再生されてしまうというのは、「EVF 軽視姿勢」以前の「不可解な仕様」ですよね。
ついでにひとこと。
「EVF自動設定」とは「内蔵EVF自動切替設定」のことですよね。
同じ字数の省略でも、「EVF自動切替」の方が判り易いと思いますが、如何でしょうか?
*私は、最初は「ン? そんなのあったっけ?」と戸惑いました。
mhfg さん
E-M5 は、「アイセンサーにいちいち反応する」煩わしいヤツでした(このため、私は「OFF」にしていました)が、少なくとも E-P5 と E-M1 は(他の機種は持っていないので実機確認できていませんが、多分 E-P5 以降は)、背面モニターを一定以上ティルトするか引出せば、アイセンサーが働かなくなり、「煩わしさから解放され」ますよ。
書込番号:18603390
3点

EVFを覗きながらボタンを押すのは大変ですね。
E-M5(初代)ですが、EVFを覗きながら押すボタンはファンクションボランに割り付けた
デジタルテレコンだけで、その他は液晶を見ながら操作します。
書込番号:18603585
1点

メカロクさん ♪
レスありがとうございます^o^
E-P5からある機能なんですね。。
同時期発売のパナGX7にはなくてイライラしました。
E-M5mk2は取説や階層深く入る設定とか、、
ま〜わかりにくいです(^◇^;)
だけどボタン類に形状に変化を付けたりとか、段があったりで、わたしにはよく考えらてるなって感じます。。
何回も書いちゃうとw
取説と設定の仕方が、、富士フイルムさんが普通に見えるくらい、クセがあります(^◇^;)
書込番号:18603662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メカロクさん
> そういえば、「内蔵EVF自動切替設定」が「ON」なら、兎にも角にも EVF で画像再生できるのに、「内蔵EVF自動切替設定」が「OFF」の場合は、「EVF」にしていても、「再生」ボタンを押すと「背面モニター」に画像再生されてしまうというのは、「EVF 軽視姿勢」以前の「不可解な仕様」ですよね。
同感です。
まだアイセンサーが無かった頃(E-P3まで)、再生はとにかくLCDに出すというインプリにしてあり、アイセンサーが入った時に他社並みに素直なインプリに直せば良かったものの、過去の変な仕様を中途半端に受け継いでしまいました。
おかしな仕様はどこかで一掃した方がいいのに、なかなか出来ませんね。
書込番号:18604962
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2024/07/30 18:43:45 |
![]() ![]() |
15 | 2024/03/07 16:41:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/30 20:04:24 |
![]() ![]() |
9 | 2023/11/13 13:03:32 |
![]() ![]() |
6 | 2022/12/17 6:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/18 22:47:28 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/19 12:32:34 |
![]() ![]() |
9 | 2021/10/20 22:16:09 |
![]() ![]() |
15 | 2021/08/24 7:08:16 |
![]() ![]() |
18 | 2021/02/25 21:36:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





