『iphoneへ直差し』のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション


「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

iphoneへ直差し

2015/01/19 18:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

iphone直差しで充分に使えるヘッドホンを探しています。

radiohead,sigur rosなどのロック?、エレクトロニカ、たまにジャズを聞くことが多いです。

予算は金額は〜2万円(1Aはオーバしておりますが

高音が綺麗で、装着感がよいものを探しております。

候補は1A、RH-300などです。
田舎に住んでいるため、視聴する機会がありません。
これ以外にもおすすめなどありましたらご教授下さい。
よろしくお願いします。






書込番号:18386623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/01/19 19:30(1年以上前)

MDR-1Aは、おすすめですね。

iPhoneをお持ちの方に、お勧めしているのが、onkyoの「HF Player」という音楽再生アプリです。
ハイレゾでなければ、無料で使用できるので、試してみてはいかがでしょう。
デフォルトのミュージックアプリより、いい音だと思いますよ。

https://itunes.apple.com/jp/app/onkyo-hf-player/id704139896?mt=8

書込番号:18386714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 MDR-1Aの満足度5 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2015/01/19 21:09(1年以上前)

どっちも直OKだと思いますし、好きな方をどうぞ。
1Aは低音寄りの重みのある音、RH-300はややドンシャリ系でモニター的な音です。
高音はどちらもそれなりに綺麗ですね。装着感は1Aのほうが上です。

書込番号:18387083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/19 21:50(1年以上前)

そうですね!

MDR-1Aの場合ですと、スマートフォン用マイクリモコン(曲送り、再生、通話ができ、音量調節は不可)がついたケーブルも付属しています。

ただし、このコードは銀コートOFCリッツ線ではないので、音は標準ケーブルと多少異なります。

書込番号:18387267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:180件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/19 22:11(1年以上前)

連投申し訳ありません!

RH-300は聞いたことが未だないのですが、MDR-1Aと同価格のATH-MSR7もオススメしたいです!

高域はオーテクらしい癖を感じるものの、量的には多めで、全帯域のクリアさと解像度の高さが際立っています。

MDR-1Aなどと比べれば、真面目で個性の薄いモデルだと思います。

MDR-1Aとはある意味で対極に近い感じです!
どちらもバランスは良く、低域がパワフルで落ち着いた音色なのが1A、
高域の先鋭感が感じられて音色が明るいのはMSR7です。

書込番号:18387355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/20 11:34(1年以上前)

mobi0163様

返信ありがとうございます。
再生するアプリを変えるというのは考えておりませんでした。
早速使ってみます!

書込番号:18388697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/20 11:43(1年以上前)

シシノイ様

ご返信ありがとうございます。
ヘッドホンのレビュー、口コミをいつも拝見しています。

どちらも直OKなんですね。
RH-300が結構お得なので気になっています。
MDR-1Aがもう少し…安くなればなと思います。
ATH-MSR7、RP-HD10もありますが前者は装着感があまりよくないとのこと。
後者はあまり口コミがないので躊躇しております。

書込番号:18388711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittu-wuさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/20 11:46(1年以上前)

ガラっぺ様

ご回答ありがとうございます。
ATH-MSR7も気になってます!
聴き比べられるといいのですが…

書込番号:18388720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RB338さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 MDR-1Aの満足度5

2015/01/20 14:08(1年以上前)

>予算は金額は〜2万円
>高音が綺麗で、装着感がよいものを探しております。

室内使用ならオープンエアーもありかと思います
使用環境、現在使用のヘッドホンなどもっと詳しく条件を書いてくれれば、より良いアドバイスが貰えると思います

ATH-MSR7はMDR-1Aと形状は似ていますが、MDR-1Aと比べるとかなり側圧が強いです
RP-HD10はMDR-1AとATH-MSR7の中間位
条件から考えるとRP-HD10がいいのかもしれません

書込番号:18389053

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング