『Android OSのバッテリー消費について教えてください』のクチコミ掲示板

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

ハイレゾ音源の再生に対応した4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年11月12日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia Z3 Compact SO-02G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Android OSのバッテリー消費について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3 Compact SO-02G docomoを新規書き込みXperia Z3 Compact SO-02G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
機種不明

バッテリー消費

Android OSのバッテリー消費

バッテリー消費の詳細

いまさらですがご教授ください。

私は現在ドコモ純正回線で当機を利用しています。

この度はXperia A2からの白ロム乗り換えをしました。

タイトル同様にAndroid OSのバッテリー消費について教えて頂きたいです。

セル無線通信有効が6時間ほど続いてるせいかはわかりませんが、バッテリー消費が多いように感じます。

あてになるかわからないため、参考にですが batt health status の数値が2427000となっておりGood, no need to replace it. と表示されます。

ちなみに私の電力消費のイメージは

アイドル状態 90%
ディスプレイ 5%
Androidシステム 3%
AndroidOS 2%

のようになっているイメージです。
(数値は例です)

Android 6.0.1で運用中ですが、電力使用履歴の詳細をみることができなく、すべてのアプリの起動中(スリープなし)の確認ができません。
(仕様でしょうか…)

私の当機のAndroid OSのセル無線通信有効の時間や消費電力が真っ当なものであるのか?ということを教えていただきたいです。

いまさらだとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:21881782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2018/06/08 18:22(1年以上前)

まず、白ロム購入という事はバッテリーも新品同様とは行かないと思いますが?
それで新品同様の持ちは再現不可能だと思います。

書込番号:21881999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/06/08 19:31(1年以上前)

>Mootさん
お返事ありがとうございます。

まず、バッテリーの経年劣化に関しましては数値で出しましたように百も承知です。

ですが、バッテリーの交換をする事によりAndroid OSのセル無線通信有効時間が短くなりバッテリー消費が減るのでしょうか????

また、バッテリーの劣化だけならばアイドル状態やAndroidシステムのバッテリー消費も同じようにすると考えられませんか????

最後になりますが、MootさんはXperia Z3 compactはお持ちですか?現役で使われている方がいらっしゃるならば、私の端末と同じようにバッテリーの経年劣化をされていると思います。

是非ともその様な方々からバッテリーの消費に関する意見が頂きたいです。

私からは以上です。

書込番号:21882157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2018/06/08 20:23(1年以上前)

Z3に限らず、同様の事例でバッテリ消費が増えるケースが、若干あります。
原因も対策も不明ですが、何らかの原因で、通信が多発して、うまくdozeモードに入っていないのでしょう。
とくにこの機種だからとか、バッテリが劣化しているからと言うことではないです。

この手のトラブルは、ネットにはほとんどいい加減な情報しかなく、原因を見極めるのは非常に困難です。
また、この機種を使っているからわかるとか、別の機種ならわからないとか思い込むと、いよいよい解決は困難になります。

書込番号:21882272

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2018/06/09 08:55(1年以上前)

>P577Ph2mさん
お返事ありがとうございます。

セル通信有効時間が長い(?)問題に関しましては、過去にNexus5の掲示板で上がっています。また、そこでも解決はされていないようです。

P577Ph2mさんはこの問題について、何か当てになる情報はお持ちですか?

また問題の生じた機種をお持ちですか?

是非そちらについてお聞かせください。

お手数ですがよろしくどうぞ。

書込番号:21883306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/13 21:44(1年以上前)

バッテリーの持ちについて
自分も急に持ちが悪くなりネット上の対策やリセットなどをやりましたがどれも
うまくいきませんでしたが、スマートウオッチのアプリを削除したら復活しました。
以前までは問題なくてもアップデートなどで変化しているかもしれません。
活動量系のアプリを入れている場合は一度削除を試されては?

書込番号:21893773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/15 22:39(1年以上前)

ノンノ6426さんこんばんは

以下2つのアプリを無効化

ドコモバックアップ
FIle Comander

GPS off
BT off

SIMとWIFIはonで使用(WIFIはほぼ繋がっている状態)

あとドコモの電話帳を使わずに連絡帳を使う(Xperiaのホーム使用)

今日1日の使用量の残りは66%(今日は放置でほとんど触らず)
私の環境は特殊(R)なので参考にならないかもですが
(MVNO使用)Z3c使ってます

AndOS

CPU合計  10分42秒
スリープにしない  57分7秒
受信したモバイルパケット 475
送信したモバイルパケット 398
セル無線通信有効   42分46秒
受信したWIFIパケット  1812
送信したWIFIパケット  1064
算出された消費電力   150mAh

一番使用しているのはZoiperで21%ですね。
And OSは12%  で4番目

書込番号:21898549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/07/10 22:57(1年以上前)

>ペンネーム考えてなかったさん
>スーパーハードオタクさん

まとめて失礼します。
お返事ありがとうございます。

自分以外の人の使用履歴をみるのが何故か嬉しかったです。

書込番号:21954801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/07/10 23:37(1年以上前)

>Mootさん
>P577Ph2mさん
>ペンネーム考えてなかったさん
>スーパーハードオタクさん

書き込んで頂いた皆様にお伝えします。

まず結論からですが、改善しません。

電池使用量のセル無線通信有効の時間が異様に長く表示される症状はバグになります。

そして、海外ではMobile radio active bugなどと呼ばれています。

名前の通りにセル無線通信時(機内モードでない場合)に表示されるバグです。

モバイルデータ通信を使用したアプリをスリープさせないのが原因かとのことです。
(詳しくは自力でお調べください)

また、私の場合はAndroid OSだけではなくGoogleサービス、SONY天気アプリ、Chrome、YouTube、セルスタンバイでも暴走の表示をしております。
最近は、Googleサービスで主に時間が伸び、SONY天気アプリでも発生します。

Android 4.4以降(?)で確認されているようです。

GoogleがAndroid 6.0にて解決させる約束をしたという英文の記事がありましたが、私のXperia z3 compactはAndroid 6.0.1で発生しております。Xperiaだけで確認されているようではありませんでした

また、バッテリーの劣化状況は今回のトラブルに全くもって関係ありません。
アプリケーションの無効化についてはXperia companionにて初期化しOSやアプリも全てアップデートした上で、おサイフケータイ関連と災害用キット以外は無効化と削除しました。ですが、やはり関係ありませんでした。

ドコモにも預かり修理対応とメールの問い合わせもしましたが無意味でした。(当たり前)

余談ですが、手元の端末ではバッテリー最適化にてcom.から始まるシステム(?)アプリの「最適化をしない」選択をすると電池持ちは悪くなりました。

長くなりましたが結論としてバグを自ら改善することは不可能に思います。

お騒がせいたしました。

書込番号:21954888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/13 16:05(1年以上前)

当方、
SONY天気アプリはつかってません。
バッテリーの最適化はしてないですね。(デフォルトのまま)

セルスタンバイがドコモ回線でおきるって
相当なことですね。
(電波はいい場所なのでしょうか?)
(白ROMは日本製ですよね?、日本仕様の物という意味)

自己責任の所ですけど、だめもとで
以下のftfを焼くかどうかですかね...
SO-04G_23.5.B.0.303のftfとか(396?とか)

書込番号:21960173

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使えそうですか? 10 2024/04/07 10:51:17
半年前に買ったXperiaZ3compactの調子が… 12 2021/11/27 20:14:24
またしてもケータイ保障サービスを利用 0 2020/08/15 15:32:28
修理情報 5 2019/09/23 10:12:28
修理対応 4 2019/09/15 23:44:51
無料修理 2 2019/08/03 15:41:31
通話音漏れ 4 2019/06/07 11:23:34
タッチ切れの修理 11 2019/07/31 11:26:26
ワンセグを視聴する際のチャンネル設定について 2 2018/12/06 17:06:59
Wi-fi故障? 6 2018/10/28 11:06:16

「SONY > Xperia Z3 Compact SO-02G docomo」のクチコミを見る(全 6324件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo
SONY

Xperia Z3 Compact SO-02G docomo

発売日:2014年11月12日

Xperia Z3 Compact SO-02G docomoをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング