『超小型EVFですが、F0.95の大口径レンズのMFも可能です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:180g LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

LUMIX DMC-GM5 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [グリーン] 発売日:2014年11月13日

  • LUMIX DMC-GM5 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GM5 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GM5 ボディのオークション

『超小型EVFですが、F0.95の大口径レンズのMFも可能です』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GM5 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GM5 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GM5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ

クチコミ投稿数:1408件 LUMIX DMC-GM5 ボディのオーナーLUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5 Soul Eyes 
当機種
当機種
当機種
当機種

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

Lumix GM5のファインダーは小さいですが、意外に使いものになります。

添付は、MITAKON ZHONG YI Speedmaster 25mm f/0.95と言う大口径MFレンズを装着して撮影したものです。
フルフレーム機に換算すると、50mm/F1.9のレンズとほぼ同じ被写界深度になります。
GM5はISO100や電子シャッターでの1/16000が使えるため、明るい場所でも大口径レンズを絞り開放で使えます。

このレンズはマイクロフォーサーズとしては浅い被写界深度のレンズですが、GM5の小さなEVFでもマニュアルのフォーカシングはそんなに苦労しません。
ミラーレス機ならではの、拡大機能やフォーカスピーキング機能があるおかげでしょうね。

たとえ小さなEVFでも、あるのとないのでは、大違いです。
ちなみに私は今年還暦を迎え、視力はどんどん落ちつつあります・・・拡大の効くEVFのありがたみを感じる年齢です。

GM5は小さなカメラではありますが、「写真を撮ろう」と言うモチベーションを高めてくれる素敵なカメラですね。

書込番号:20519346

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/12/28 06:38(1年以上前)

blackfacesheepさん、ご無沙汰しております。
何気ない風景をアートにしちゃうblackfacesheepさんのセンスにはいつも敬服しております。

あれっ、私よりも少しだけお若いようで(苦笑) 私は数年前に糖尿病性網膜症で両目を手術して以来、以前のように視力に自信がなくなりMFはほぼ諦めてAFに頼っています(汗)

やっぱりファインダーは必要ですよね。構図を確認するのにファインダーがないと不便で、液晶画面だと頼りなく感じます。コンデジでも基本ファインダー付きのものばかり所有しています。

その意味で、GM5は本当にコンパクトで魅力的なカメラだと思います。銀塩時代のライツミノルタCLを思わせるコンセプトですよね。

書込番号:20519693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1408件 LUMIX DMC-GM5 ボディのオーナーLUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2016/12/28 22:50(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明
当機種

新旧57度の画角のカメラ、Lumix GM5+Lumix 20mm/F1.7とRollei 35

ファインダーの位置、どちらも左端です。^^

Rollei 35, Neopan 100 Acros, SPD1:1, 6.5min.20 deg.C

Lumix GM5 & Lumix 20mm/F1.7

みなとまちのおじさんさん、こんばんは、ご無沙汰でした。
田舎住まいなので、うちの近所の散歩に出かけると、こういう風景にしか出逢わないんですよ。
25oと言う画角は標準画角なので、悪く言えば平凡、よく言えば飽きの来ない写真が撮れるような気がします。

おお、私よりも少しだけ先輩でいらっしゃるんですね。^^
目を手術されたんですか、それは大変でしたねえ・・・でも、今はAFの精度も高くなり、フレーミングさえできればなんとかなりますよね。

私もファインダーの無いカメラは使いづらいです。
なので、スマホではほとんど写真を撮らず、インスタグラムも登録はしていてもほとんど上げてません。

おっしゃるように、GM5のコンセプトはライツミノルタCLを想起させますね。
コンパクトなレンズ交換式カメラ・・・でも、ライツミノルタCLのサイズはやや大きくて、Lumix GX7やGX7mk2とほぼ同じですね。

Lumix GMのサイズはもっと小さくて、Rollei 35とほぼ同じなんですよ。

- Lumix GM5 : 98.5 x 59.5 x 36.1
- Rollei 35 : 97 x 60 x 32

私のRollei 35はTessar 40mm/F3.5が付いてますが、GM5にLumix 20mm/F1.7を装着するとほぼ一緒の画角と被写界深度になります。
35o判換算で40o/F3.4、面白い偶然ですね。^^

この20oの57度と言う「狭からず広からず」と言う画角は、街の中で光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)狩りをするときには実に好ましく、よく使う画角です♪
3枚目と4枚目は、銀デジ画角57度の光蜥蜴写真対決です。^^

書込番号:20521587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/12/28 23:44(1年以上前)

>blackfacesheepさん

お久しぶりです。お元気ですか?
ミタコンのレンズ、アマゾンだと5万円なのですね。お安いのに小型軽量なら言うことないですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MG95VK4

書込番号:20521719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件 LUMIX DMC-GM5 ボディのオーナーLUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2016/12/29 10:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

MITAKON ZHONG YI Speedmaster 25mm f/0.95を装着したLumix GM5です

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放、豊田市足助町にて

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放、豊田市足助町にて

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放、豊田市足助町にて

モンスターケーブルさん、こんにちは。

ご無沙汰しております。
相変わらずしょーもない身の回りの写真ばかり撮っております。^^;

この MITAKON ZHONG YI Speedmaster 25mm f/0.95、アマゾンだと51,800円、eBayでは399USDで販売されていますね。

コシナ製のVoigtlander Nokton 25mm/F0.95 IIも検討したんですが、WEB上のレビューや実写作例を検討した結果、MITAKON ZHONG YIを選びました。

なお、本日の私のデジタル写真ブログで、このレンズのレビューを行っております。
ご興味がありましたら、ご覧になってくださいな。

「幻惑の中華妖玉 - MITAKON ZHONG YI Speedmaster 25mm f/0.95 Review」
http://blackface2.exblog.jp/23679429/

書込番号:20522557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5 ひなパパ 

2017/01/02 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lumix 20mm/F1.7


blackfacesheepさん、今晩は。

GM5、私も愛用してます。
m4/3は、E-PM2を試しに買ってみたら(安かったので)、意外と画質がいい 。。。
で、E-M10に買い替え、GX7買い増ししました。

> 相変わらずしょーもない身の回りの写真ばかり撮っております。^^;

身の回りの写真ですか。
十分、素晴らしい作例と思います。

> なお、本日の私のデジタル写真ブログで、このレンズのレビューを行っております。

拝見しました。
f0.95は魅力的ですが、MFなんですか。
視力が落ちてるので、ちと手が出しにくいレンズですね。

ちなみに私がGM5で常用しているレンズは、オリ9mmフィッシュアイボディキャップレンズです。
GM5との組み合わせなら、コンデジサイズなので。
持ち出すメイン機は、D600だったりし、D40だったり、オリE−M10だったりしますが、サブに必ずGM5を持っていきます。
お陰様で、最近一番稼働率が高いかも知れません。

GX7も持ってますが、メカシャッターとか、バリアングル液晶などのハード面は劣っていますが、ソフト面の性能は差を感じませんね。


書込番号:20533306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1408件 LUMIX DMC-GM5 ボディのオーナーLUMIX DMC-GM5 ボディの満足度5 Soul Eyes 

2017/01/02 19:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

Lumix GM5 & Mitakon 25mm/F0.95 絞開放

キツタヌさん、こんばんは。

おお、E-PM2からマイクロフォーサーズに入られましたか。
私もその先代のE-PM1からマイクロフォーサーズを使うようになりました・・・おっしゃるように安くてよく写るんですよね。^^
E-PM2に入れ替え、その後E-PL6、OM-D E-M5 Mark IIとオリンパス機を使ってきました。

パナソニック機はこのGM5が初めてでしたが、オリンパス機より渋い発色、無理のないユーザーインターフェース、AFの速さなどが気にいり、今はGX8と2台体制でm4/3を運用しております。

オリンパスの9oフィッシュアイボディキャップレンズ、楽しいですねえ♪
ワンちゃんとのお散歩レンズにも、小型軽量なGM5との組み合わせたら最強ですね。^^

私も昨日、帰り年賀を出しがてら、GM5を持って近所をスナップしてきました。
レンズはMitakon 25mm/F0.95です。
例によって、しょーもないものを撮ってきました・・・廃品置場って好きなんですよ、滅びの美学に溢れてます。
4枚貼っておきますね。

このレンズ、MFですが、GM5にはよく似合うような気がします・・・20mm/F1.7ほど太くないのがうれしいです。
Leica DG Summilux 25mm/F1.4も持っていますが、性格がまるで違います。
端正で生真面目で扱いやすいLeica DG Summilux 25mm/F1.4と、不良の魅力に溢れたMitakon 25mm/F0.95って感じです。^^;

書込番号:20533408

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GM5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GM5 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GM5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年11月13日

LUMIX DMC-GM5 ボディをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング