D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
昨日3日ですが、新宿駅東口のビックカメラに行ったら
18-55が付いた本機が展示されていたので、色々試していたところ
店員が駆けつけてきて「まだ発売前なので触らないで下さい。」
と言われてしまいました。
何故触ってはいけなかったのでしょうか?発売日前の実機展示がまずかったのでしょうか?
モックアップにするとか、展示をしない、などではだめだったのですかね。
店への文句だけではあれなので触った感想。
シャッター音がやや耳障りでした。
ライヴビューでの撮影やタッチAFは恐ろしく遅く使い物にならないと感じました。
V3のほうが遥かに上でした。
右手のグリップのしやすさ、軽さは良かったです。
書込番号:18439966
13点

設置作業中だったのかと・・・・
カメラとしては非常に小型でよく出来ております。
バリアングル+タッチフォーカスは、記念撮影ぐらいまではなんとかなりますが、まだまだ遅いですね。
EOS M2あたりと同等ぐらいのタッチフォーカス+ライブビューAFが欲しいです。
ただ、価格がこなれてくれば、非常にコンパクトですしKissX7・7i・D3300よりもヒットしそうな気はします。
書込番号:18440008
7点

ヨダレが垂れてたんではないでしょうか?
書込番号:18440028 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

> ライヴビューでの撮影やタッチAFは恐ろしく遅く使い物にならないと感じました。
ニコンもつまらんもの作ったもんだぁ・・・by内海課長 ww
書込番号:18440152
12点

40年前、地元の写真屋で、ショーケースの中のカメラを取り出して触っていたら、見るだけにして触らないように言われました。
触られると後で手垢を取る為に磨く必要が有ったからです。
田舎だから、買う人には展示品を渡していました。
滅多に売れないから複数仕入れる事が出来なかったんでしょうね。展示していても、触る人は殆ど居ないド田舎の話です。
都会じゃ、展示品を渡されたら怒りますよね。
どうでも良い話で済みません。
書込番号:18440295
10点

>Paris7000さん
> ニコンもつまらんもの作ったもんだぁ・・・by内海課長 ww
「内海さ〜ん、こいつ全然相手にならへんわ!」
ですね。
じゃ
「だ、大丈夫だ。こいつがプログラムに対応出来なかっただけだ。Nikonが育てたD4sなら…」by(篠原)遊馬
ってことで。
しかし、これもいつの間にか、時代設定が過去の作品になっちゃいましたね…
書込番号:18440358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

お触り禁止のお店。
昨日、お触りOKのヨドバシで手にしてみましたが、写真で見たより小さかったですね。
と言うか、キヤノンのKissにもいえることですが、私には小さすぎ。
書込番号:18440481
5点

おはようございます。
「良いでしょ!このD5500 一台いかがですか?」って言う気転の効く店員さんなら良かったですね。
晴れて本日発売ですからたっぷり触りまくりましょう♪
書込番号:18440497
9点

触っていけないのなら、ちゃんと張り紙すべきですね。
書込番号:18440588
14点

なんで発売前のカメラが触れるように展示されていたのでしょうか?
そこが一番の問題ですね。
>良いでしょ!このD5500 一台いかがですか?
虎819さんなるほど、最初にその一言が有れば、触らないでほしいという注意も随分印象が違います。
書込番号:18440605
4点

節分だったからじゃないですか、、、意味不明。(汗)
書込番号:18440741
7点

ニコンの現状を踏まえて、------お賽銭、お賽銭。ニコンに怒られちゃうな〜。
書込番号:18440824
2点

y_belldandyさん
こんな古いアニメのセリフに反応頂ける方がいたとは〜〜〜(^O^)/♪
最近TNGシリーズ見て、オリジナルの再放送をまた見直してま〜す(何度見てもおもろいww
書込番号:18440834
3点

発売後に行って展示機を触っていたらどういう対応するんでしょうかね,そのお店。
リチャード・ウォンとバドの会話ってネタが高度すぎる・・・。
書込番号:18441252
2点

>展示品を渡していました。
滅多に売れないから複数仕入れる事が出来なかったんでしょうね。展示していても、触る人は殆ど居ないド田舎の話です。都会じゃ、展示品を渡されたら怒りますよね。
つうか、それ、その店にとっては「展示品」じゃなく「商品」だったんだろうね。
昔、店内放送で良く有ったじゃん?
「商品にはくれぐれもお手を触らぬ様お願い致します」
みたいな…
それを言うなら本屋も最後の一冊は展示品状態だよな。
書込番号:18441403
2点

>スレ主Vox humanaさん
>昨日3日ですが、新宿駅東口のビックカメラに行ったら …
新宿駅東口のビックカメラって、そんなに対応悪かったかなぁ。
この場合は、触っちゃいけないものを展示してる店側が悪いですよね!
このスレ見せて一言言ってあげましょう。
>Paris7000さん
>こんな古いアニメのセリフに反応頂ける方がいたとは〜〜〜(^O^)/♪
最近TNGシリーズ見て、オリジナルの再放送をまた見直してま〜す(何度見てもおもろいww
はい。最近無料放送でやってるもので…
先日、録画したのを観たばかりだったんですよ。グリフォン関連の話は大好きなもので…
(一応ソフトはOVA&TV版をLDで所有)
TNGも無料放送分だけは観ました!
>をーゐゑーさん
>リチャード・ウォンとバドの会話ってネタが高度すぎる・・・。
ってか、内海課長→リチャード・ウォンと言い換えるをーゐゑーさんも中々…
スレ主さん。横レス失礼しました!
書込番号:18441527 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ビックカメラ川崎ラゾーナ店で昨日触り、店員さんから説明を受けましたよ。
AF速度がキヤノンのX7iやX7に比べてかなり遅いので驚きました。
動き物用に軽量の一眼レフを検討中ですが、実際触って比べてみないと
分からないものですね・・
書込番号:18442054
1点

思いのほかのコメントありがとうございます。
別の話題でも盛り上がっているようですが。。。笑
>AGAIN !!さん
私がその場を後にした直後に、ケースにしまっていたので、設置作業中だったとは思えません。
>マイアミバイス007さん
その頃はカメラも高級品扱いだったのでしょうか。
今のようにディジタルで手軽に撮る、見る、印刷、消す時代ではないから
興味本位でカメラを触る人も少なかったんでしょうね。
>つるピカードさん
ビックって展示機をあまり触ってはいけない風潮なのですか?
普段は私もヨドバシで手にするのですが、ビックはあまり行った事がないのです。
(買い物自体ヨドバシメインで、ビックはあまり使いません。)
>虎819さん
確かに売る気があれば、触っちゃだめなんて言わずに、薦めてきますよね!
>じじかめさん
そうなんです。手書きでもいいから何か貼ってあれば、よかったのです。
>ネオパン400さん
それはその時の店員に聞くしかないですね。
「5日発売ですよね?」と確認しましたが
「うちは4日からです。」と返されました。
フライング販売は問題ないんでしょうか。。。
>しんちゃんののすけさん
その後、恵方巻食べました。(笑)
>をーゐゑーさん
数日以内に新宿に行く予定があるので、時間があれば寄って見ます。
>y_belldandyさん
この一件のあと、ちょっと気分が悪くなりました。
ビックはもう行きません。
>カメラと散歩さん
AFが遅い一眼レフなんて要りません。
D90の後釜として検討していましたが、D7200にしなきゃだめかな。。。
(重いのは嫌なんだけど。。。)
書込番号:18442227
1点

すごくいいカメラがニコンから発売されましたね。D610より持ちやすかったです。
書込番号:18442390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、別の用事のついでにヨドバシに寄って店員さんと話していたら、D5500展示されてますよ〜と触らせてもらえました。
発売、明日ですよね〜と聞くと、ニコンはだいたい1日早く展示するんですよね〜みたいなことを言われました。
後で確認すると展示されているのは全てD5300に変わっていて、D5300は片隅に追いやられていました。
予約入れますか〜くらいのセールスもされましたが、気持ちよくいじらせてもらいました。
購入する気は全く無かったのですが、気になっていたタッチAFを試してみるとやはり便利ですね〜^^
パナのAFはタッチで自由に場所を選べるので、それに近い間隔でぐりぐりいじれました(^^)v
LVでのフォーカスもD7000と比較すると段違いに早くなってました。
マイクロフォーサーズのパナ20mm F1.7を付けてAFしている感じなので早くはないですが、初代M子よりは早いかなと個人的な感想です。(ちなみに18-140mmのレンズがついてました)
マイクロフォーサーズやソニーなどのLVでのAFには全くかなわないですが、静物撮影には十分使えるレベルになったかと。
D5500の特徴は何といっても軽い!!
それにグリップが非常に握りやすく比較したD5300とは雲泥の違いですね。
全く購入する気がなかったのですが、操作性は別として機能的にはD7000とほぼ同等。
思わず欲しくなってきてしまいました。
でも1/8000のシャッターが使えないのがネックですね。
他はどんな機能が違うのか調べてみようと思いました。
でも買うとしてももっと安くなってからですけどね。
これって、新しいスレでファーストインプレッションとでもした方が良かったかも(^_^;
書込番号:18442550
4点

ビックカメラ側が全面的に悪いですよね
発売当日に展示すればお客様に不快な思いもさせなくて済んだのにね
電源がつけれて、誰でも操作出来る状況を作ったお店に喝!!
私はD5500を他の店舗で頼んでますがまだ来てません 汗
書込番号:18443943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D5500はコンパクトが売り。そこへタッチパネルじゃ反応しすぎて------、ここ、ここ、これ以上は書けない。
書込番号:18446011
0点

今日の事ですが、西口ハルクのビックカメラでお触りしてきました(笑)
発売後だから普通に触れましたが、なんだか触った感じは更にチープ感が増したような。。
シャッター切ったときの、ボディの薄さを感じさせる音はちょっと萎えました(>_<)
書込番号:18446450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





