D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
お尋ねします。今はX7iを使用しています。D5500に凄く魅力を感じていますが、一つわからないことが。5300には多重露出機能がありましたが5500では省略されたのでしょうか?
書込番号:18445654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
なぜそのように思われたのでしょうか?
メーカーHPの仕様みても、D5300/D5500とも多重露光のことは書かれていませんが、D5300の取説には書いてあります。
D5500の取説は、まだ未掲載なので確認できませんが、多分、継承されていると思います。
書込番号:18446413
1点

ええ〜そうなんだ〜〜
ファームの設計だけのような気がするのに。。。コストなんて変わらないと思うのに。。。
なんで、機能殺しちゃうのかなぁ
書込番号:18446580
3点

皆さん、答えて下さり有り難うございます。やはり多重露出は無さそうなんですね。良さそうなカメラなんで購入を考えていたのですが5300にしたいと思います。
書込番号:18446692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MSI570さん おはようございます。
活用ガイドがダウンロード出来るようになりましたが、やはり出来ないみたいだと思います。
デジタルなのでソフト合成では駄目なのかと思います。
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/196/D5500.html
書込番号:18447457
4点

カメラが変わると写真表現が変わるかもです。
2眼レフから一眼レフみたいにモデルさんや建築写真の目線が違ってたり。一眼レフはアイレベルだから、最近の写真は上から下方向の目線での撮影が増えて、下方向に広がりの無いアングルが量産されてるし。
多重露光が無くなると、フォーカスでソフト効果を出すテクニックが使えなくなったりするかもです。
高速シンクロのシャッター速度が下がって、擬似夜景の表現がやりにくいみたいな感じです。
書込番号:18448623
1点

皆さん、有り難うございます。やはり多重露出は無さそうですね。それぞれ回答くださった皆様、有り難うございました。
書込番号:18453764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オイラ、
カメラの多重露出より、
お姉さん達の過剰露出のほうが好きです。
書込番号:18456218
21点

画質はミドルクラスでも、機能はママ&ファミリー向けになったのでしょうね。女性からは歓迎され、男性からは微妙かも。店頭で持った感じは、小さすぎて少し持ちにくくなった様に感じました。女性にはベスト一眼かもしれませんね。
書込番号:18457428
3点

MSI570さん こんばんは
活用ガイドのP313を見ると 画像編集メニューに画像合成がありますので 撮影後ですが 近い事はできるかもしれません。
書込番号:18457593
2点

有り難うございます。やはりソフトでですか。ちなみにキャノンから新しいカメラが出ますね。
書込番号:18457625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MSI570さん 返信ありがとうございます
>やはりソフトでですか
実際には見てないので 確実かは解りませんが 説明書見る限り 撮影後カメラ内での後処理のようです。
書込番号:18458306
2点

ダウンロードして読んでみました。近いことは出来るみたいですね。
書込番号:18458362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





