『D5600』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 18-55 VR II レンズキット

  • Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
  • バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション

D5500 18-55 VR II レンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 18-55 VR II レンズキットの価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの中古価格比較
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの買取価格
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのスペック・仕様
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのレビュー
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのクチコミ
  • D5500 18-55 VR II レンズキットの画像・動画
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのピックアップリスト
  • D5500 18-55 VR II レンズキットのオークション


「D5500 18-55 VR II レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5500 18-55 VR II レンズキットを新規書き込みD5500 18-55 VR II レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

D5600

2016/11/07 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:1527件

D5500ボディー単体が約58,000円。28-55レンズキットが約55,000円。

.........なんでレンズが付いている方が安いの???
.........と、量販店で聴いてみたら、「競争が激しいから安くしたんだろ?」との答え。

まあ、一店員の答えだからそのまま鵜呑みにはできませんが、それにしても変だ、
経済原理に反している?

.......でも、こちらにとっては有りがたいから、本日注文してしまいました。
Nikonから取り寄せるのに2,3週間かかるとのこと。

そしたら、本日D5600の噂が出てきました。

私なりに納得。在庫を早くさばきたかったからなのかな?と。

書込番号:20370861

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/07 19:16(1年以上前)

>.なんでレンズが付いている方が安いの???

良くある疑問です。
カメラ専門店以外は普通レンズを付けての販売になります。
そうするとレンズキットは、より販売競争が激しくなり量も掃けます。
そうなると市場原理により徐々に価格が下がっています。

書込番号:20370871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 D5500 18-55 VR II レンズキットのオーナーD5500 18-55 VR II レンズキットの満足度5

2016/11/07 19:21(1年以上前)

>woodpecker.meさん
D5500の価格逆転現象・・・3月にもありましたよ。
私はそこで18-55VRUキットを購入したんですよ。
でも、その時は新機種なんて噂は一切ありませんでしたが。
売り切ろうとしている意図なのか、単純に市場原理なのかは知らないですが、何れにしてもD5600はいつ出てもおかしくない状況ですよね。
D3400の時は先にD3300がディスコンされていたんですよね。
今回はD5300もD5500もまだディスコンにはなっていません。
まあ、スナップブリッジ搭載は既定路線でしょう。

書込番号:20370889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/07 19:22(1年以上前)

ニコンとキヤノンはレンズの売上数でも勝負していますからね。

キットレンズも数に入るので、売れているアピール戦略でしょう。

必要なければ、レンズをその場で買取してもらったら数千円で、さらにお得。

沈胴の18-55oVRUは軽量コンパクトでキットレンズとしては写りが良いですから、買い替えならレンズキット購入して旧型を手放した方が良いでしょうね。

まぁ次はAF-Pだと思いますが。

書込番号:20370892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/11/07 19:40(1年以上前)

D5600
カンフルかな。

書込番号:20370945

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2016/11/07 21:21(1年以上前)

シャンプーも、詰め替え用より、ポンプの方が安いとか良くありますよね( ^ω^ )

書込番号:20371372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1249件

2016/11/07 23:28(1年以上前)

D5600出て、D5500はディスコンされるけど、D5300併売だったら、驚くぞ(笑)
(一定のGPSの需要があるのでD5300は継続しているという話をニコプラで聞いたので可能性無くは無いが〜)

>MA★RSさん

シャンプーの比喩、めっちゃ笑いましたが、まさに正解ですね!

書込番号:20372060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/11/07 23:52(1年以上前)

確かに!

クリープも詰め替え用よりビン入りで買う方が安いし。

書込番号:20372166

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/11/08 05:38(1年以上前)

D5600は早ければ来週にも発表される可能性があるようですね。

D5500との主な違いは スナップブリッジ対応・ダイナミックレンジの改善。
4K動画の搭載は期待していないとNikon Rumors が伝えています。

書込番号:20372598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件

2016/11/08 10:02(1年以上前)

>VallVillさん

そうであれば、私にとってD5600へ移行する魅力は小さいですね、
スナップブリッジは使わないし。

ダイナミックレンジの改善は微々たるものであると憶測しています、
(あくまで経験からくる憶測です)。

いままで多くのボディーを検証してきましたが、センサーサイズから
くる制約を超えられないと思っています。

そう確信したのは、あれほど高感度が素晴らしいと宣伝されたD500も
所詮フルフレームのD750を超えてはいないと実証したからです。

個人的な経験ですから、結論を他人に押し付けはしませんが
ご参考までに。

→ http://www.woodpecker.me/gear/index.html#sensitivity

書込番号:20373020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/09 20:56(1年以上前)

D5600の初値はD5500と同じくらいという情報も出てきました。
Nikonの発表は火木が多いようなイメージがあるので、早ければ明日にでも来ますかね。
見た目はまったくといっていいほどD5500まんまのようなので、D3300→D3400程度のマイナーアップに留まる可能性は高そうです……。

書込番号:20377620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/09 23:01(1年以上前)

>常にベターさん

仰るとおりマイナーチェンジでしょうね。
D3300→D3400のようにキットレンズが代わりますよ。
逆に言うと今D5500の買い時ですね!間違いない!

書込番号:20378166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件

2016/11/10 23:04(1年以上前)

D3400のファインダー倍率は約0.85倍。
D5500のファインダー倍率は約0.82倍。

覗くとあきらかにD3400が広いです。

D5600がD3400並みになると期待していたら
D5500と同じ約0.82倍。

これでは現時点で高価なD5600を選ぶ
インセンティブは出てきません。

書込番号:20381218

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D5500 18-55 VR II レンズキット
ニコン

D5500 18-55 VR II レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 18-55 VR II レンズキットをお気に入り製品に追加する <745

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング