D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
あまり、詳しくないのですが、質問させてください。
d5500を購入しようか迷っています。現在Nikon D40Xのダブルズームキットを使用しています。これについてきた2つのレンズとSIGMAの17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを持っているのですが、D5500との相性などはいいですか?D5500のダブルズームキットについてくるレンズじゃないとこなカメラの良さはだせないですか?
それによって、ボディのみを買うか、ダブルズームキットにするか迷っています。
書込番号:22158265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねごいぶさん
D40Xのレンズには、手ブレ補正がないレンズですので、
・AF-S DXズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II
・AF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
新たに買われた方が、手ブレ補正が搭載されているので、無難かと思います。
書込番号:22158281
2点

D40Xのキットレンズ
AF-S DXズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G II、AF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)
とも古いので…
AF-S DXズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6G IIはVRもないし、AF−P18−55があると良いと思う
AF-S DX VR ズームニッコール ED 55-200mm F4-5.6G(IF)はまだVRがあるから良いけども
最新のキットズームAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRの評価がすこぶる高いので
どうせならキットで欲しい
なんだけども根本的な問題としてD5500だと一つ前のキットレンズになるので
D5300かD5600が良いかと…
バリアングル液晶要らないならD3500も素晴らしい♪
書込番号:22158296
0点

>ねごいぶさん
D5500とSIGMA17-50のレンズを使っていますが、特に問題は無いです
写りも綺麗なのでほぼメインはこの組み合わせで使っています
ただ、初期状態だとピントのずれが発生していることがあるので、シグマに無料のピント調整を行ってもらったほうが良いと思います
余談ではありますが、今からD5500を購入するのであればD5600のほうが良いのではと思います
書込番号:22158301
1点

概ね、亜風呂鍋徹 氏に同意。
特に55-200mmはねぇ、ちょい甘ですから。
D40Xは、D40/D60に挟まれた入門機としては生産数の少ない稀少機種。大切に。
書込番号:22158386
1点

>ねごいぶさん
古いレンズのことは忘れた方がいいです。
D40Xが現役なら、それで使うに徹した方が。
SIGMA 17-50mmは流用できると思います。
でもなぜ今D5600でなく5500???って気がしますが
コスパ考えるならD5300AF-Pダブルズームキットと思いますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014510_K0000942559_K0000922073_J0000014512_J0000014511
D5300ダブルズームキットはD5500の標準ズームキットより安いです。
次点はD5600のダブルズームキットで、D5500のダブルよりお買い得。
1本でもう少し望遠、というかんじなら18-140キットもよいのかもですが
やはりD5300ダブルズームかD5600ダブルズームがオススメかなと
書込番号:22158452
1点

>ねごいぶさん
SIGMAの旧ラインのレンズは外箱に「D5300 compatible」のシールが貼られている場合を除き
・D3300〜
・D5300〜
・D7200〜
以降で使用する際は原則ファームアップが必須です。
17-50mmは2013年11月以前に出荷された製品の場合はファームアップしないと正常に作動しません。
AFが正常に反応しないのでMFでしか使えないなどの不具合が出ます。
サポートに製品名とシリアルナンバーを明記してメールで問い合わせればファームアップの必要があるか判断して貰えます。
ファームアップが必要な場合は無償で対応して貰えますのでサポートの指示に従ってレンズを送付する事になります。
ご参考までに。
書込番号:22158486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D5500 18-55 VR II レンズキットなら
もう少しガンバッテ
D5600 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000922072/
だと思います。
18-55のレンズキットでも
5600のAF-P DX NIKKOR 18-55mmの
AF-Pのレンズにした方が確実に良いと思います。
5500と5600の18-55のキットだとその差は誤差の範囲・・・
5600にしましょう!!!
書込番号:22159270
1点

色々なご意見ありがとうございます!
みなさんの色々なアドバイスで今はD5300かD5600のレンズキットにしようと思ってます!
・タッチパネルって具体的にどうゆうことができるんでしょうか?
・私のSIGMAは恐らくファームアップしないといけないもののようです。SIGMAにファームアップを依頼する際に、「ピント調節もおねがいします!」ってゆうのは可能なんですか?
書込番号:22161308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





