『悩み中…』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩み中…

2015/02/04 13:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

こんにちは!
私はディズニーランドで一眼レフを使いたいと思い購入しようと思ってるのですが…
今使ってるsonyのサイバーショットDSC-HX300ではなかなか満足いかなくて…
主にグリーディングとショー・パレードで使いたいと思っています
NikonD5500,canon70D,kiss x7ですごく迷っています(^^;;
ビックカメラに行ったらNikonもcanonもあまり差はないと言われ好み次第ですねって言われました(._.)
予算は8万〜13万ぐらいです

書込番号:18438197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/02/04 13:53(1年以上前)

でじりささん、こんにちは。

> ビックカメラに行ったらNikonもcanonもあまり差はないと言われ好み次第ですねって言われました(._.)

まさにこのとおりだと思います。
ということででじりささんが、好みだけで選ぶとすると、どのカメラを選びますか?

ちなみに私は、いろいろなカメラを触って、結果ニコンの中級機を選びましたが、このときキヤノンのKissを選んだとしても、それほど大きな違いはなかったと思ってます。

書込番号:18438248

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/02/04 13:57(1年以上前)

シャッター音はNikonのほうが好きです
NikonとCanonを試しましたが重さや握りやすさはどちらも好きです(^^;;笑

書込番号:18438264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/04 14:13(1年以上前)

でじりささん こんにちは

初心者でしたら どのカメラ選んでも 大丈夫だと思いますが 性能面から見ると 70Dが他のカメラと比べ ランクが上だと思いますので 少し大きくても良いのでしたら70Dが良いと思います。

書込番号:18438292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/02/04 14:26(1年以上前)

迷うポイントは何ですか?

書込番号:18438321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/02/04 14:27(1年以上前)

> シャッター音はNikonのほうが好きです

それでしたら、ニコンのカメラを選ばれたらいかがでしょうか。

ちなみにD5500は、発売直後で、まだまだ高価なので、一つ前の機種(D5300)を検討してみるのも良いかもしれません。

http://kakaku.com/item/J0000011700/
http://kakaku.com/item/J0000010854/

書込番号:18438325

ナイスクチコミ!1


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2015/02/04 14:38(1年以上前)

D5500、銀座ニコンで触りましたけど、D5300より、コンパクトで軽くなったうえ、グリップが握りやすく感じられたので、発売してからよく比較された方がいいと思います。もちろん、型落ちになって安くなったD5300を狙うのもありですが…。

書込番号:18438341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/04 16:25(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014512_J0000011700_K0000471669

D5500はまだ高いのでD5300でいいような気がしますし、300mmまでの望遠が必要なければ
中級機のD7100のほうがいいと思います。

書込番号:18438574

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/04 17:25(1年以上前)

私なら
AF駆動音がほぼ無音でAF駆動の速いSTMレンズが使えるCANONを選びます。

また
基本性能から考えると
3択で考えると、70Dがいいかなと、、、。
70Dでキットレンズは18-135mmSTMを選びます。
望遠が必要になった時に、タムロンの70-300mmVC(強力な手ブレ補正付)をオススメします。

絵(画像)に関しては
好みなので何とも言えません。

ちなみに
レンズは
18-135mmSTM
タムロン70-300mmVCとも所有してますが
どちらも大好きなレンズです。

書込番号:18438728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/02/04 17:47(1年以上前)

来週から、カメラ映像関連の大きいイベントであるCP+2015が開催されます。
各社さまざまな新製品を、このイベントで発表するのですが
キヤノンもEOS関連で数機種出すようです。
フルサイズの5Dのバリエーションモデルやミラーレスの新型など。
どうやらその中に、海外では「Rebel」(レベル)と呼ばれるKissの新型も
含まれるようです。
詳細は不明ですが、流出している写真によると肩部に70Dのような液晶がついたりで
おそらくは今のKissシリーズよりも、70Dに近い高機能モデルになるかもしれません

また3月〜4月は年度替えで様々なセールやキャンペーンも多い時期ですから
その時に新型を狙うもヨシ、値ごろ感のいい現行モデルを狙うもヨシです

いずれにせよ、もうちょっと待ってみてはどないでしょうね?

書込番号:18438778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/04 18:38(1年以上前)

>NikonとCanonを試しましたが重さや握りやすさはどちらも好きです(^^;;笑

そうしたら、ご予算で決めるしかないでせう。

一眼レフの醍醐味は、レスポンスと静止画像のキレの良さ、それとレンズ交換にあると思いますので。

ご予算で決めるといいと思います。

ま、どっちにしても、どんなカメラでもあるのですが、買ってから「しまった。思い違い」というのは、よくあることなので、購入する前に、納得がいく説明の聞けるカメラのほうがいいと思います。

当方の、思い違いは、フィルム機の頃ですが、ブロニカのストロボのメカブリッツで、35mm判並みにバウンスが効くと思って購入、いざ使ってみると、光量不足とケラレ写真の山。

よく調べてみたら、本体が6×6(中判)サイズと大きくなったので、ストロボのヘッドの回転軸がボデイの軸線と合わず、ストロボの発光位置とカメラの軸線を計算した上でバウンスしないといけなかった、というものでした。そういう計算ミス的な思い違いも出るので、展示機を触ってみて、購入前に、じっくり見ておきましょう。

書込番号:18438912

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/04 19:48(1年以上前)


ちなみに
超広角〜望遠レンズまで
3本のレンズがセットになっている
CANON Kiss X7iのトリプルズームキットはお買い得ではありますw

http://kakaku.com/item/K0000680701/

書込番号:18439104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度4

2015/02/04 19:50(1年以上前)

こんばんは。はじめまして。
現代の一眼レフはかなり高性能でパッと見た感じで画像の差が分かる人はあまりいない位の物だと思って良いです。だからどのカメラを選ぶかは初恋と一緒で自分のフィーリングに合うのを選べば良いのではないでしょうか?

書込番号:18439115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/02/04 22:09(1年以上前)

ディズニーランドのグリーディングと言う事はミートミッキーでしょうか?

ミートミッキーは、ディズニーリゾート内のキャラクターグリーディングの中では一番至近距離&一番暗い場所での撮影になります。

ストロボがあればバッチリですが、ちょっと予算オーバーになってしまいますので、ここは最新のNikonD5500に手ブレ補正の強い18-55 VRUのレンズキットがいいと思います。
この18-55 VRUは手ブレ補正も強力で、描写も良くかなり高評価されています。

D5500 18-55 VR II レンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000014510/

特にミートミッキーは暗い場所で、シャッタースピードも遅くなり手ブレしやすくなります。
設定としては、感度自動制御で最低シャッタースピードを1/125sec、iso上限3200、f/3.5位で綺麗に撮れると思います^ ^

70Dは所有していますが、ボディだけで重量が670gありますので、18-135 IS STMと合わせると約1.1kgになります。
1kgのカメラを一日首から下げてディズニーリゾートで遊ぶのはしんどいですよ〜(≧∇≦)

一方D5500に18-55 VRUは610gです。
アクティブに一日ディズニーリゾートで遊びながら持ち歩くにはちょうどいいのではないでしょうか?

ショーやパレードの撮影はこちらの望遠レンズがお勧めです。

タムロン
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://s.kakaku.com/item/K0000137844/

暗い室内でのショーだと少々厳しくなりますが、日中でのショーやパレードでしたらまず問題なく撮れると思います。

デジタル一眼レフカメラは、レンズを交換していろいろなシチュエーションに合わせて撮影する事に楽しみがあると思っています^ ^

ディズニーリゾートでたくさんいい写真を撮ってきてくださーい^ ^

書込番号:18439622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/02/04 23:33(1年以上前)

こんにちは

使い方を聞ける人(一緒にパークに行く人)と一緒のメーカーにすると教えてもらえたり、
レンズを試したりできますよ。

>ミートミッキーで・・・
ゆっくりポーズしてくれるグリーティングは
手ブレ補正レンズを使えば低感度でも簡単に撮れます。
シャッタースピード 1/50 とかを気軽に使えるように練習してください。

それよりもポーズしている時間が短い、ポーズが無いフリーグリでは
シャッタースピードが必要になりますので。

また、グリーティングでは液晶表示しながら撮れる、
その液晶が自由に動くと撮れる絵が変わってきますので、
ぜひ、店頭でお試しください。

スレ主ではありませんがこちらをどうぞ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18316693/

書込番号:18439977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング