『買おうか迷ってます!』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

『買おうか迷ってます!』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 買おうか迷ってます!

2015/05/16 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

機種不明

背景がボケずにこうなります。

今はOLYMPUS PEN Lite E-PL5を使ってます!主に室内でバレーボール(実業団、全日本)の試合の写真を撮ってます。OLYMPUSのカメラでも撮れるんですがバックにいる人の顔まで鮮明に写ってしまい、SNSなどにアップできない写真が多いです。
なので、ちょっと奮発してカメラを買い換えようと思っています。そこで質問です。
・このカメラで室内撮りは可能か。綺麗に写りますか?
・ここで質問していいのかわかりませんが、他にオススメのカメラはありますか?
・背景はボケますよね…?

その3点を教えていただきたいです!
カメラのことは全くの初心者です。最近バレーボールを撮るのにハマりだしたので専門用語はわかりません(T_T)これから勉強していきます!

書込番号:18781167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/16 12:03(1年以上前)

びょーん(^_^)☆さん、こんにちは。

スマートフォンからのアップですと、写真の情報(Exif)が消えてしまい
シャッタースピード、絞り、ISO、撮影時のレンズの焦点距離といった
撮影時のパラメータがわからなくなります。ちょっとお手間ですが、
再生時に情報表示できますので読み取ってお書き頂くと皆さん説明が
しやすくなります。

現在、E-PL5をお使いということですが、望遠ズームは
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rがセットされて
いるかと思います。(35mm換算で80-300mm)

このD5500ダブルズームキットでの望遠ズームは、
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000139410/

ですので、レンズの明るさ自体は同等、35mm換算は
88-620mmとなります。

ボケやすい条件としては、焦点位置で被写界深度が浅いことが
必要ですので、焦点距離が望遠側、明るいレンズ、センササイズが
大きいといったことがより効果がでます。また被写体に近く、
背景が遠いということでより効果的になります。
ただ、今回ご検討中の条件ではレンズの明るさは同等ですし、
センササイズAPS-Cとμ4/3ではAPS-Cが多少有利ではありますが、
ご希望ほどの効果とならないサイズ差でしょうか。

で、カメラをフルサイズ、レンズを70-200mm F2.8っていうのも
なんですので、

その中でいまの構成でボケ方を試してみるなら、被写体に近づく
位置を陣取って(観客席が離れるような位置関係にして)、Aモードで
F値を最小に設定、画質の荒さを気にしないでISOオートの上限を
1600位にしておいて、撮影。でしょうか。

書込番号:18781272

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/16 12:06(1年以上前)

訂正
55-300ですので、35mm換算は、88-480mmですね。失礼しました。

書込番号:18781281

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/16 12:23(1年以上前)

全日本大好きです。
定番ですがボデーよりレンズという事で高くなりますが
7D2+70-200/2.8にエクステ1.4です。
予算の都合ならボデーを70Dにしても十分対応出来ると思います。
足りない分はトリミング!構図も変更出来るので個人的には好きです。

書込番号:18781342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/16 12:24(1年以上前)

こんにちは。

結論から言うと、あまり背景のボケにはこだわらないほうがいいと思います。

他の方の、他のカメラ(キヤノン)での作例で恐縮なんですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18655779/ImageID=2187435/

D5500 ダブルズームキットで撮ってもこのリンク先とほぼ同様のボケ具合になると思いますよ。
これでもE-PL5+キットレンズよりは少しはボケが大きいはずなんですが、おそらくあまり満足されないのではないかと思います。

ーーー
一応、背景がボケる条件を書いておきますと、
1)センサーの大きいカメラを使い
2)明るいレンズ(F値の小さいレンズ)を使い
3)絞りをなるべく開ける(Fを小さくする)
4)望遠で撮る
5)被写体になるべく近づく
6)被写体と背景の距離を大きくする。

5)と6)は席の決まっている場合はコントロールするのが難しいのでは?
3)と4)は、室内のスポーツですとたいがいそうなりますので、おそらく既にやっていると思います。

1)に関してはE-PL5よりもD5500の方がセンサーが大きいので、多少有利かと。
2)ですが、E-PL5をつかうにしろ、D5500を使うにしろ 明るい望遠レンズを買い足す、というのがけっこう有効だと思います。

どのくらいの望遠が必要かは席にもよりますので(すぐ近くから撮れば望遠じゃなくてもいいかも、、) ぜひ撮られた写真のデータを分析していただきたいですね。

あと、明るいレンズを使うと、もっといい画質で撮れると思います。

書込番号:18781345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/05/16 12:27(1年以上前)

吾輩はそれほど変わらないと思います
70ー200F2.8とかも追加するなら別ですが… 
そうでないなら、一眼レフの予算で、吾輩ならば
オリンパスの40−150F2.8を買います

書込番号:18781349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2015/05/16 12:54(1年以上前)

>55-300ですので、35mm換算は、88-480mmですね。失礼しました。
それでも間違いだと思います。
35mm版換算は、82.5-450mmでしょう。

書込番号:18781432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/05/16 12:54(1年以上前)

私もたぶん明るいレンズを買い足します。
普段使っている焦点距離がわかるとおすすめが選びやすいんですが、
とりあえず
オリンパスの40-150F2.8
http://kakaku.com/item/K0000693529/
または
パナソニックの35-100F2.8
http://kakaku.com/item/K0000418188/
がいいと思います。(これは実際に買いました。)

もしニコンに買い替えるのなら、やはり同様の明るいレンズが欲しいですね。
http://kakaku.com/item/K0000049476/
ちょっと高いですが定番です。

書込番号:18781433

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/05/16 12:56(1年以上前)

もし、観客の顔が、ハッキリして嫌なら、ソフトを使い、モザイクするしかないと思います。
ただ単に、被写体以外を、ボカしたいなら、フルサイズのカメラで、明るいレンズで、開放で撮るしかないかも。

書込番号:18781440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/16 15:42(1年以上前)

E-PL5に40-150F2.8のレンズでいいのでは? EVFも必要と思いますが・・・

書込番号:18781826

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2015/05/16 16:09(1年以上前)

スレ主さん、
この手のもので背景を出来るだけぼかしたいのであれば
センサーを大きくしただけではどうかと思います。
明るいレンズも必要かと。

ボケに関してどうしたらボケるかはご存じですか?
でボカす為には条件が必要となります
センサーの大きさ
より望遠レンズを使用する
明るいレンズを使用し絞りは開放もしくはそれに近い値
更には被写体を近く被写体と背景との距離をあける
これらの組み合わせによってボケが出てきます。

被写界深度って知っていますか?



jm1omhさん

ニコンのD5500での35o判換算は1.5倍
55-300で88-480oとするなら1.6倍となります。1.6倍換算はキヤノンのAPS-C機

書込番号:18781887

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/16 18:51(1年以上前)

okiomaさん、ご指摘ありがとうございます。

http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/spec.html
>撮像素子 23.5×15.6mmサイズCMOSセンサー、ニコンDXフォーマット
     (焦点距離が約1.5倍のレンズのFXフォーマット(35mm判相当)
      での画角に相当)

ですね。ちゃんと確認して書かないとダメですね。(^^;


書込番号:18782372

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/16 19:09(1年以上前)

びょーん(^_^)☆さん こんにちは

レンズを望遠にして 遠くから撮影すると ボケは大きくなりますが その場合レンズが暗くなりシャッタースピードも落ち ブレも目立つようになりますので 撮影時対は難しくなります。

書込番号:18782420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2015/05/16 21:36(1年以上前)

スレ主様
こんばんは。

背景をボカしたいのでしたら今の機材で撮影して後から画像加工ソフトで背景をボカすのがよろしいかと思います。
撮影された写真、室内撮影で難しいのに、とても上手に撮影されてますよね(^^♪

書込番号:18782934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/16 22:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

機材が重くなりますがフルサイズと70-200F2.8でも、被写体と背景との距離の関係でこんな感じです。



書込番号:18783223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5500 ダブルズームキットのオーナーD5500 ダブルズームキットの満足度4

2015/05/17 00:10(1年以上前)

こんばんは。
>このカメラで室内撮りは可能か。綺麗に写りますか?

大丈夫です。

>ここで質問していいのかわかりませんが、他にオススメのカメラはありますか?

バックをぼかしたいのならNikonD750などフルサイズ一眼レフが良いと思いますがカメラの大きさ、重さ、購入金額すべてビックリするかも。お持ちのオリンパスと同じミラーレスのフルサイズカメラが比較的コンパクト。(ソニーのカメラ)価格は少し高いと感じるかも。

>背景はボケますよね…?

今お使いのカメラよりは同じ条件で撮影した場合ボケてくれますよ。(同じ場所から撮影をし同じ位置に人を配置して画面内に同じ大きさになるようにして、レンズの絞りと呼ばれている物の数字が同じ数値にセットして撮影した場合)

初心者ということなのでこれで分かりますでしょうか?

書込番号:18783479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/17 05:18(1年以上前)

 F2.8レンズを付ければ室内競技がギリギリ写せます。 被写体ブレをなくしてできるだけ感度を上げないようにするためには、ISO感度設定を「する」にして「制御上限感度」を「IS03200」に、「低速限界設定」を「1/160」(小学生以下)または「1/200」(中学生以上)にするとうまくいきます。 被写体ブレを恐れて低速限界設定を早くしすぎるとそれに比例して感度が上がり、ノイズぽい写真になりますので、上記の値くらいが妥当です。 できれば高価ですがD750が欲しい所です。

書込番号:18783793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/17 11:41(1年以上前)

背景をボカす要望には応えられませんが、おすすめカメラを。
ニコン1シリーズのダブルズームセットかパナのFZ1000です。
AFが速くてスポーツ向きです。

ただ、画質、高感度性能的にはD5500には及ばないです。
でも SNSにアップするぐらいなら十分だと思います。

書込番号:18784555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/29 10:40(1年以上前)

スレ主はん〜
スレが開けっ放しどすえ〜〜〜!

書込番号:18819895

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング