『D5500 購入検討』のクチコミ掲示板

2015年 2月 5日 発売

D5500 ダブルズームキット

  • ニコンDXフォーマットを採用したコンパクトなファミリー向けモデル。
  • ニコン製デジタル一眼レフカメラとしては初めてタッチパネル式のバリアングル液晶モニターを搭載し、直感的なタッチ操作が可能となっている。
  • 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5500 ダブルズームキット の後に発売された製品D5500 ダブルズームキットとD5600 ダブルズームキットを比較する

D5600 ダブルズームキット

D5600 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年11月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:415g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション

D5500 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日

  • D5500 ダブルズームキットの価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5500 ダブルズームキットの買取価格
  • D5500 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5500 ダブルズームキットのレビュー
  • D5500 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5500 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5500 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5500 ダブルズームキットのオークション


「D5500 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5500 ダブルズームキットを新規書き込みD5500 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 D5500 購入検討

2016/08/08 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

先ほど、D5500とD5300の比較について質問して何名からご回答がありD5500を購入することにしました。

しかし、D5500には通常レンズ使用の他にダブルズーム?使用ってのがあることに気づきました。

ダブルズームは、標準レンズより2倍大きいと理解してもよろしいですか?
また、通常レンズ使用とダブルズーム使用を購入するとしたらどちらがオススメですか??

書込番号:20100443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2016/08/08 18:30(1年以上前)

レンズが二本ということですよ

書込番号:20100454

ナイスクチコミ!7


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2016/08/08 18:34(1年以上前)

>TAKUTO☆02さん

こんにちは。
一眼レフの醍醐味の一つにレンズ交換があります。
ダブルズームキットは二本セットなんで購入すると早速、これが味わえますよ。
ダブルズームキットが断然、オススメですよ。

書込番号:20100458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/08/08 18:36(1年以上前)

TAKUTO☆02さん、こちら
http://kakaku.com/item/J0000014512/spec/#tab
をご覧ください。
ダブルズームキットには、標準ズームと望遠ズームとの2本が付属しています。

D5500 18-55 VR II レンズキットの方は、標準ズームだけのキットになりますので、
望遠レンズが必要になった時点で買い増しなどが必要になります。

望遠ズームについては、TAKUTO☆02さんが必要とするかによって
変わってきそうですね。

書込番号:20100461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/08/08 18:50(1年以上前)

TAKUTO☆02さん こんにちは。

D5500には広角から中望遠までの標準ズーム18-55oが付いたキットと、広角から望遠までの標準ズーム18-140oが付いたキットと、18-55oまでのキットに中望遠から超望遠までの望遠ズームの2本がセットになったダブルズームキットの3種類のキットが発売されていて、それぞれ好みに合わせて購入者が選択出来る様になっていると思います。

一眼レフの最大のメリットは撮りたい被写体撮りたい方法によりレンズを選択出来るところで、コンデジと違いカメラ購入が機材購入の最後ではなく始まりになると思います。

キットで完結するつもりならば単に焦点距離だけを考えればダブルズームキットがコスパ的には最高ですが、大きく重く高価なレンズは写りが良いと言うのも事実なのであなたの考え方次第だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014510_J0000014511_J0000014512&pd_ctg=0049

書込番号:20100493

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/08 19:00(1年以上前)

まずは、18-140VRとのキットをお勧めします。

書込番号:20100507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/08/08 19:19(1年以上前)

コンデジ風に言うと、標準ズームレンズは約3倍ズーム(55÷18)で、望遠レンズを含めると、約16.7倍ズーム(300÷18)になります。(光学ズーム)

後から望遠レンズを買い足すと割高になるので最初から買っておいた方がお得ですが、D5500付属の望遠レンズは余り評判が良くないので(AFが遅い)、今の所必要がなさそうなら、後から別の望遠レンズを買い足したほうが良いかもしれません。

書込番号:20100541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/08/08 19:55(1年以上前)

私が最初に触れた一眼はD5100ダブルズームキットでした。

D5100に2本付いてるレンズのうちとりあえず標準ズームを付けてみました。
コンデジでは味わえないズシッとくる感触・・・!
オオオオオッ!!!

電源投入!おもむろにファインダーを覗きズームリングを回してみる・・・
オオオオオオッ!!!

シャッターを切る・・・「カシャッ」
一眼独特のミラーアップしてシャッターが切れる「音!」
オオオオオオオオオッ!!!!!

標準ズームをはずして今度は望遠ズームを取り付ける・・・。
きれいに加工されたマウント部分とかを見ながら、
メカニカルな作業・・・!

???俺は、実は一流のメカニックなんじゃないだろうか???
望遠ズーム装着完了。
少し長い望遠ズームにフードでも付けようモンなら
俺は報道カメラマン???

再度電源投入。
ファインダーを覗きながらズームしてゆくと
さっきの標準ズームとは景色が違う!!!

「ヨッシャー!!」
この世で俺に撮れないモノは無いぜ!!

って感じでした。

画質、フォーカス速度。
そんなもんは後の事でとりあえず一眼のシャッター音とか
レンズ交換の緊張感
ズームした時の景色の変化
そんなところから楽しんで欲しいと思います。

書込番号:20100595

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2016/08/08 19:56(1年以上前)

何を撮るかで、またどう撮るか使用するレンズも変わりますし、
どう撮るかは人それぞれですから…

私なら、ダブルズームキットより
18-140キットを考えますね。

18‐55だけでは、ちょっと望遠が足りないこともあるかと
かといって
18-55と55-300だとちょっと望遠が必要な時は2本用意しておかないと…
なので18-140ですね。

さらに望遠を望むときは70-300の純正かタムロンのA005を別途考えますね。
私的には55-300はAFが遅いので。。。


2本あれば2倍大きいと言う訳ではありません
焦点距離で
18-55の1本だけでも広角側に対し、約3.1倍
55-300は、約5.5倍
2本を合わせれば、約16,7倍。
18-140は7.8倍となります。

で15-150と50-500のレンズがあったとしましよう
それぞれ10倍のズームですが、15-150は50-500に比べ広角側に振ったレンズで、
撮れる画角の差は大きいです。

書込番号:20100599

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/08 20:50(1年以上前)

TAKUTO☆02さん

ペンタミラーだし、AF微調整もないですよ。
一眼レフはペンタプリズムの上位機種を選んだ方がお得な気がします。

書込番号:20100728

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/08 21:06(1年以上前)

TAKUTO☆02さん こんにちは

Wズームは レンズセットの18-55 VR II標準ズームに 望遠ズームのAF-S DX NIKKOR 55-300mm の2本がついて Wズームセットとして販売されています。

また レンズセットの中にも 18-55 VR II標準ズームセットと 価格は上がりますが18-140 VR レンズが付いたセットがあり 本体は同じでも レンズの違いにより3種類の組み合わせがあります

書込番号:20100775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/09 02:34(1年以上前)

TAKUTO☆02さん
ズームレンズが、+2本

書込番号:20101488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/09 10:20(1年以上前)

ダブルズームキットの事ですが、
レンズ交換の境目となる焦点距離55mm前後は多用するところで、
ひっきりなしにレンズ交換する羽目になります。
レンズ交換に慣れていない初心者の方には結構不便だと思います。

ここはレンズ交換の少なくてすむ18-140VRレンズキットを検討なされ
てはいかがでしょうか?
これ一本でほとんどの場面が間に合います。
http://kakaku.com/item/J0000014511/

更に望遠が必要ならばタムロンの70-300を別途お求めになられるのが
宜しいかと。
http://kakaku.com/item/K0000137844/

書込番号:20101897

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/09 14:11(1年以上前)

>スレ主 TAKUTO☆02さん
>しかし、D5500には通常レンズ使用の他にダブルズーム?使用ってのがあることに気づきました。

@レンズキットとAダブルズームキットですね。

>ダブルズームは、標準レンズより2倍大きいと理解してもよろしいですか?

「2倍大きい」が何を言いたいかよく分かりませんが…

@はカメラ本体に18-55mmのレンズ(白い箱に入ってる)をセットにして箱に入れたもの。

Aは@に55-300mmのレンズ(単品と全く同じ)を更に加えてセットにして箱に入れたもの。

です。

>また、通常レンズ使用とダブルズーム使用を購入するとしたらどちらがオススメですか??

使い方にもよりますが、初心者には敢えてAをおすすめ致します。



B18-140mmレンズキットを勧める方もいる(私自身も使用)のですが、これ便利すぎて「ものぐさ」(レンズ交換不要!)になってしまいます。

だから「敢えて」レンズ交換が必要なAダブルズームキットをおすすめ致します。

書込番号:20102262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/09 15:26(1年以上前)

ダブルズームキットの望遠にセットされている55-300VRは
AF(オートフォーカス)が遅いので有名です。
知らずに使っているうちはそれでも良いのでしょうが、少し
慣れてくると必ず嫌気がさしてきますよ。

望遠レンズにはコストパフォーマンスに優れて定評のある
タムロン70-300を強くお勧めいたします。







書込番号:20102357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/10 08:30(1年以上前)

つうかカメラ板って、
「嫌気がさしますよ」
「後悔しますよ」
って脅かす人が居るけどんな事は無い。
世の中の大半の一眼レフユーザーはキットレンズに満足して使ってる。
(^-^)

書込番号:20103777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/10 09:06(1年以上前)

それはアンタだけ。

書込番号:20103832

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/10 09:17(1年以上前)

標準レンズや通常レンズという言葉自体があまり使われない時代になっていると思いますが、
ズームはあたりまえで、2本仕様になってるのがダブルズーム…
ただレンズメーカーなどの10倍以上の高倍率ズームもある時代だから使い勝手は微妙ですね。

書込番号:20103858

ナイスクチコミ!0


1126233さん
クチコミ投稿数:424件

2016/08/10 11:18(1年以上前)

ダブルズームキットの55-300で戦闘機を撮っています。
このレンズだけ使っている限りは望遠レンズのAF速度はこんなものかと特に不便も感じず撮っていましたが、昨日シグマの150-600Cをはじめて使ってみたらAF速度の違いに驚きました。
55-300がニュイーンて感じだとすると150-600Cはニュッで、ピントが合っています。サードパーティーでも侮れない!
距離が伸びた分フレームに納めるのがさらに難しくなり、重さに左腕をやられながら500枚ほど撮ってきました。

書込番号:20104084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/11 09:23(1年以上前)

>TAKUTO☆02さん
55〜300のダブルレンズセットよりも18〜140セットが良いです!55〜300レンズは、使ってましたがすぐに嫌になり、タムロンA005に入れ替えました。
18〜140はオールマイティーに使う18〜70域と少しオマケの70〜140域である程度までカバー出来ます。その後、必要なら70〜300レンズを足した方が満足すると思います。
自分はレースとかで使うので、純正の16〜80にタムロンの16〜300PZDと70〜200VCと150〜600でカバーしております。

書込番号:20106339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5500 ダブルズームキット
ニコン

D5500 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月 5日

D5500 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1030

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング