『購入機種で迷っています。』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

『購入機種で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

購入機種で迷っています。

2016/01/27 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 嘉 月さん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。

PENTAX K-50 と GF7 の2機種で迷っています。
まだ実店舗に触りには行けていないのですが、基本は子供・インコ・風景も撮れたら…と思っています。

色々な方のご質問等見たのですが、決められず質問させていただきました。

ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:19528265

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/27 02:00(1年以上前)

一眼ですか、これはレンズ交換をすることを前提として、そのために余分な機構を備えて高価にできてます。
レンズを2本以上持たないのであれば、必要ないかもしれません。そのことは当然考えておられると思いますので、3本目の交換レンズも考えてとなりますので、写真掲載サイトで”PHOTOHITO"、それぞれのカメラで撮った写真、それから使われているレンズなどを見て判断の材料にしてみては如何でしょう。
最近センサ―の感度も高くなって、少しぐらい暗くても撮れるようになりましたが、動く物が対象の場合はやはり少しでも早いシャッタ―速度がほしいので、レンズの明るさも1つの材料です、
両方とも私は使ってませんが、LUMIXを使われている方からは、とても良い評価を聞いております、ともあれ重要なのは、手の中でどのように馴染んでしっくりするかが重要な決め手かと思われます。
本格的に1眼レフを目指すなら、ニコンかキャノンのAPS-Cなんですが、持ち運びは女性には苦痛かもしれません。
いい写真を見せてください、

書込番号:19528359

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/27 03:16(1年以上前)

>嘉 月さん
こんにちは。
K50, GF7は全然違うタイプのカメラですよ。
風景や子供はどちらでも撮れます。インコも止まっているところならどちらでもとれるでしょう。ただ室内だと暗いのでやや難しいかな(どちらのカメラでも)。

大きさが全然ちがいます。
GF7のほうがずっと小さい。私はこの小ささだけでもGF7を薦めたくなってしまいます。大きいカメラは持ち運ぶのがいやになってあまり使わなくなってしまう人がけっこういるので(私を含む)。

GF7のほうが静かなカメラです。シャッター音も、オートフォーカスの音も小さい。GF7の場合電子シャッターを使えばほぼ完全に無音にできます。音楽会や発表会でも使いやすいです。K50は静かではないでしょう。

GF7は自分撮りもしやすいように工夫されています。

GF7はミラーレスカメラですが、K50は一眼レフです。K50は光学ファインダーを覗き込んで撮るのに対し、GF7は液晶画面をみながら撮ります。光学ファインダーが好きならK50ですね。あとセンサーのサイズはK50のほうが大きいです。センサーが大きい方がボケやすく、感度を上げたときの画質の低下が少ないとされます。

こういったことを総合的に考えて、さらに実際にカメラに触ってみてきめるといいと思います。

書込番号:19528405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/27 03:34(1年以上前)

被写体にお子様の運動会が入っていれば、光学ファインダーのK-50がお勧めです。
K-50にされる場合は、取り扱っているお店が少なくなっているので、早めに購入された方が良いです。
たまにAmazonのタイムセールで各レンズキットが交互に出てるので、チェックしてみて下さい。

書込番号:19528412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/27 06:07(1年以上前)

嘉 月さん
さわりに行った方が、ええと思うでぇ。


書込番号:19528474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/01/27 06:27(1年以上前)

重量が気にならないのであれば kー50!

書込番号:19528498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/27 07:31(1年以上前)

液晶で撮るなら、動画も良く使うなら…GF7が良いと思います

書込番号:19528571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/01/27 07:32(1年以上前)

>嘉 月さん

逆光になると、背面液晶が見づらくなるので、工夫が必要になって来ます。
このような状況下では、ファインダー付き(ファインダー倍率が0.7以上が見やすいかと思います)のGX8が撮影し易いかと思います。
いや、コンデジと同じ扱いされるのでしたら、GF7でも十分対応出来ます。

あと、動体撮影ですと、連写することで、80km/h〜120km/hの等速で走行する車両の鉄道写真は撮れます。
但し、バスケなどの予測出来ないスポーツですと、ミラーレスではちょっと難しいので、K-50をおすすめします。
まあ、運動会レベルだと、バスケほど難しくないかと思われます。

書込番号:19528574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/01/27 07:41(1年以上前)

嘉 月さん おはようございます。

一眼レフはレンズを通した被写体を望遠鏡のように直接見られシャッターを押した瞬間にミラーが跳ね上がりその一瞬にシャッター幕が開き受光部に記録されるフィルム時代から長年培われた方式で基本光学ファインダーを覗いて撮ると最大のメリットを発揮できるカメラで、液晶や電子ビューファインダーなど虚像を見て撮るカメラとは大きく違うと思います。

K50はAPS-Cの一眼レフでGF7などフォーサーズのミラーレスとセンサーサイズが違いや大きさ重さや使い方が大きく違う2機種で迷われている事自体微妙だと思いますが、その2機種ならば購入は別としても付属のレンズを含めて大きさ重さやファインダーが必要なのかやシャッターを押した感じなど実機展示のある販売店で現物を確認することから始められたらいいと思います。

大きく違う二者択一なので実機を見られれば道具としてどちらが良いかなどはすぐに決められると思いますが、SDカードなどお持ちならば店員さんにデフォルトの設定と最高画質最大のサイズで保存できるように設定してもらって撮ってこられてご自身のパソコンでゆっくり確認するというのも良いと思います。

K50などの大きさ重さがあなたの許容範囲で一眼レフが良いと思われたのであれば、AF性能などを考えてキヤノンやニコンの入門機なども見られた方が良いと思います。

一眼カメラに関してはコンデジと違い撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択できるところなので、コンデジと違いどんどん進化するデジタルボディはすぐに過去のものとなってしまいますがレンズ自体は選択したマウントのものならば揃えていけば長年使用使用できる資産となりますので、キットで終わればどちらを購入しても良いでしょうが長年使用すると考えれば最初の選択は大事だと思います。

書込番号:19528589

ナイスクチコミ!3


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/27 08:21(1年以上前)

嘉 月さん、おはようございます。

K-50とGF7、どちらも一眼入門機に適したカメラだと思います。どちらも良いと思います。
ですが、両機の特長がだいぶ異なります。どちらが嘉 月さんに相応しいのか、判断が難しいですね。

よろしければ、K-50とGF7に絞られた理由、予算などを挙げて頂くと、常連の方々からより的確なアドバイスを頂けると思います。
それと、実機に触れることが可能でしたら、まずは試写してから感想や疑問点を述べられると良いと思います。

書込番号:19528653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/01/27 09:47(1年以上前)

オウムも飼いませんか?面白いよ↓

https://www.youtube.com/watch?v=qqgKexkA0vw

書込番号:19528822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/27 10:20(1年以上前)

その2機種での悩みなら
絶対GF7です。
K-50って、AF開始までのちょっとの間があります。
お子さん撮るのにすごくストレスになると思いますよ。

GF7なら、撮りたいときにAF超早いでしょう?私はGM1Sしか持ってないけど、多分同等でしょう。
絶対GF7おすすめします。

書込番号:19528865

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/27 11:24(1年以上前)

大きさ重さが大丈夫なのであれば、一眼レフのほうにしたほうがいいと思います。

そうすると、候補の中ではK-50の方がいいのですが
交換レンズの種類が少ないので、将来他のレンズを使いたいと思ったときに困る可能性もあります。

例えば、明るいマクロレンズの

SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005)
http://kakaku.com/item/K0000041224/

を使用したいと思ったときに、キヤノンやニコン用は発売されていますが、ペンタックス用は発売されていません。
他にも、キヤノンやニコン用はあるのにペンタックス用は発売されていないということがあります。

その為、今発売されているレンズで大丈夫そうな場合や、交換レンズは多分購入しないという場合は
ペンタックスでも問題ありませんが(むしろペンタックスのほうが基本性能が高いのでいいのですが)
どの交換レンズを買うか今はわからないという場合はキヤノンやニコンの一眼レフにしておいたほうが無難です。

そう考えると、候補外ですが
EOS Kiss X7 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000484121/

とかにしてもいいようにおもいます。

一眼レフの場合はペンタックスを気に入っているというのであれば
ペンタックスにされるといいと思います。

書込番号:19528960

ナイスクチコミ!2


スレ主 嘉 月さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/27 12:32(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
一括でのお返事ですみません。

皆様の仰られる通り、大きさの違うもので迷ってしまっていて。
子供の撮影は主なのですが、ダンスの発表会やマラソン大会などでの使用が中心になるかと思います。
運動会やお遊戯会は主人が居ればビデオを撮影してくれるので、今のところは考えてはいないです。
ペットがインコなので羽ばたいた時などの写真も撮ってみたいと思っています。

k-50のAFが少し遅いというのは気にはなっていましたが、後々ハマっていきレンズを別に…
と考えていくとちょっと重くてもk-50などの一眼でもいいのかなぁと魅力に思えてきている次第です。
GF7も全体的に見てすごくいい機種で軽さもあり、、と益々迷ってしまっていたので質問させていただきました。
予算はレンズ込みでだいたい3〜5万前後でしょうか。
特にこの会社!というのは無く、色々なコメントを見させていただいてこの2機種に今のところ迷っています。

本日触りに行く予定でしたが子供が体調を崩したので明日以降に延期になってしまいますが、実機は必ず触りに行きたいと思います!

書込番号:19529096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/01/27 12:57(1年以上前)

>特にこの会社!というのは無く、

と言う事でしたら、フェニックスの一輝さんもお勧めしてる【キヤノンEOS kiss X7 ダブルズームキット】が良いと思います。
一度量販店で他の一眼レフと持ち比べてみて下さい。軽くてビックリしますよ(^_-)

付属のレンズも、標準ズームレンズはSTM搭載なのでAFは静かで速く、画質も定評が有ります。
望遠ズームレンズは一つ旧型ですが、AFはソコソコ速いですよ。

お子様の体調が早く良くなると良いですね。

書込番号:19529159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/27 13:21(1年以上前)

>嘉 月さん
その目的なら私もKiss X7にしますかね、、、

GF7でも撮れるとは思うんですが、ファインダーがついている機種のほうが撮りやすいでしょうね。
パナソニックだったらG7がいいかも知れません。室内では明るいレンズを追加した方がよさそうですが。

G7で撮られた写真:
http://lumixclub.panasonic.net/smart/album/?dm=DMC-G7

書込番号:19529211

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/27 15:07(1年以上前)

確かに
【キヤノンEOS kiss X7 ダブルズームキット】
がお勧めですね^^

書込番号:19529412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/01/27 15:20(1年以上前)

>嘉 月さん

>> ペットがインコなので羽ばたいた時などの写真も撮ってみたいと思っています。

室内ですと、距離がない(数メートル)ので、プロ用一眼レフ(1DX、D4Sなど)でも、ミラーレスでも、ピント合わせはとても厳しいです。

書込番号:19529444

ナイスクチコミ!2


スレ主 嘉 月さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/27 17:00(1年以上前)

再度ありがとうございます。

皆様の意見を参考にさせていただいて、
・GF7 ・PENTAX K-50 ・Canon EOS kiss x7
この3機種を触って、撮影してみて決めたいと思います。

沢山のコメントありがとうございました!!

書込番号:19529618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/27 17:05(1年以上前)

嘉 月さん
おう。

書込番号:19529628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2016/01/27 17:06(1年以上前)

>嘉 月さん

ミラーレスですが、SONY α5100とOLYMPUS E-PL7あたりも参考にされては如何でしょうか?

書込番号:19529631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2016/01/27 21:34(1年以上前)

普通の人に勧めるなら
一眼レフサイズが大丈夫なら
FZ1000が良いと思います♪

書込番号:19530426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング