LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1508
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
今までCANON EOS KISS DIGITAL Nを使用してきましたが
コンパクト性などを考えミラーレス一眼に買い替えようと思います。
用途としてはレジャー時や子供の運動会や入学式などがメインでします。
現在悩んでいる対象が2種あります。
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000014570/
もしくは
α5000 ILCE-5000Y ダブルズームレンズキット
http://kakaku.com/item/J0000011615/
のいずれかです。
LUMIXのは方はランキング上位に入っており、評価も高いように思います。
一方、αのほうは特にダブルズームレンズキットの方はほどんど良い評価も
なくぱっとしていません。
画素数の差は理解していますが
その他この機種を比較した際のメリットデメリットであったり
お詳しいかたご指導お願いします。
書込番号:19950581
3点

まず、画素数の比較だけで考えるのはやめましょう。例えばA4サイズの家庭プリントなら4〜600万画素もあれば十分です。極めて高精細の画像を要望するのでない限り、画素数の比較はほとんど意味が無いです。
パナとソニーではセンサーの大きさが異なります。パナはm4/3、ソニーはAPS-Cでセンサーの大きさが違います。このため、ボケ表現はセンサーの大きさの大きいソニーの方が有利ですが、同じ画角を得るためにはより焦点距離の長いレンズが必要になり、一般的に同じ画角を得るためのレンズの大きさはソニーの方が大きくなります。
あと、運動会の様に動き回る被写体を撮影するにはファインダー付きが有利です。候補のカメラはどちらもファインダーがありませんので、運動会を重視するなら再検討したほうがいいと思います。
書込番号:19950703
11点

ファインダレスですから、動体は厳しいですね。といいながら、昨日は液晶見ながらコアジサシ撮ってました。
運動会は年一回ですから、そこをどう考えるか。
機種としてはGF7 Lumixのほうがレンズ選択が自由ですね。オリ・パナ2社で競争する相乗効果でしょうか。
先々の展開を考えると、m43が優位です。システムコンパクトでもありますし。
書込番号:19950727
5点

ソニーは、センサーサイズが、大きいので、暗い所も良いですね。
だだ、付属の標準ズームの評判が良くない為に評判が悪く感じます。
レンズを買いたし、少し本格的に使いたいなら、ソニーが良いように感じます。
Panasonicは、いろいろと遊びなから、幅広く楽しみたい人向けだと思います。
キラキラなどのエフェクト、フィルターなどは、Panasonicが多く楽しいと思います。
後センサーも小さいので、追加レンズも小型な物が多く持ち運びにいい、望遠レンズもそろっていて、ソニーより手頃なのが多いと思います。
書込番号:19950791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分、価格でα5000を検討されてると思いますが、ファインダーが無いので、晴れの日の屋外は液晶モニターだけだと見にくい場合が有ります。
α5000より高くなりますが、お勧めはα6000です。
http://s.kakaku.com/item/J0000011847/
α6000はEVF(電子ビューファインダー)が有りますし、AFもミラーレス最速クラスなので運動会(その他屋外行事)でも大丈夫だと思います。
書込番号:19950829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

choboyoさん
α5000だけは絶対に避けるべきです。ソニーが何故この機種を発売したのか不思議になる位、中途半端な機種です。α6000は非常に評判良い機種ですが、そのα6000の技術を取り入れたのが、(型番こそ中途半端であるものの)完成度の高いα5100です。
α6000の売りの一つが、高速AFです。技術的には、「像面位相差AF+コントラストAF」により高速AFを実現しており、α5100にも引き継がれています。一方、α5000は遅いコントラストAFのみしか搭載していません(コントラストAFのみでも高速AFを実現しているメーカーはあり、パナソニックはその一つです)。
以下の比較表にある機種の内、α5000以外なら、後悔なさる事は殆どないと思います。レビュー記事等をご参考になさり、ご自分にピッタリの機種をお選びになって下さい。
・比較表(APS-C:α6000、α5100、α5000、M3、m4/3:GF7、E-PL7、E-M10ii)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011847_J0000013381_J0000011615_J0000014696_J0000014570_J0000013476_J0000017176
・コンティニアスAFで味わう“爆速”AFに感動! ソニー「α6000」
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/08/news064.html
・ソニー「α5100」、小さいのに高性能の実力派ミラーレス一眼を“撮って出し”
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140917/1060048/
・M3
[外観・機能編]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/697684.html
[実写編]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/698328.html
・“自撮り最強カメラ”LUMIX GF7を女子目線で語る←GF7は自分撮りが最大の特徴ですが、キットレンズは焦点距離範囲がやや狭いものの、2本とも沈胴式(撮影時以外、全長を短く出来る)なので、旅行等にも向いていると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/698000.html
・E-PL7
[外観・機能編]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/668302.html
[実写編]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/669593.html
・E-M10ii
[外観・機能編]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/723352.html
[実写編]
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/724175.html
書込番号:19950834
9点

皆さんが、書いてるとうりソニーを買うなら絶対α6000がおすすめです\(^^)/
後は好みのでどうぞーm(__)m
書込番号:19950890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

運動会・・・
動きものは撮れなくはないですが、どこまで求めるかです。
背面液晶だけでは日中の野外での視認性が悪く、
動きものをとらえ続けるのに苦労するかと、
さらに望遠になればなるほど苦労しますし、カメラの保持も大変です。
ファインダー付きのものを考えましよう。
あと、動きものを考えるのであればα6000か6300になるかと。
AFの追従性で満足できるかですね。
今、市販されているもので、よほど大きく引き伸ばし置て、
その一部分の評価をする以外、総数を気にする必要はないです。
>αのほうは特にダブルズームレンズキットの方はほどんど良い評価も
なくぱっとしていません。
なぜ、評価がそれほどでないα5000を選んだのでしようか?
ランキングが上位だから目的に合った機材というわけではありません。
書込番号:19950903
4点

GF7でしょう(o^-')b !
http://s.kakaku.com/review/K0000734777/ReviewCD=908343/
書込番号:20007556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/07/03 23:13:27 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/19 20:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 18:55:49 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/30 11:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 23:05:00 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/27 11:56:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 0:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 20:31:41 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 9:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





