『動画性能』のクチコミ掲示板

2015年 2月13日 発売

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

  • 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
  • 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
  • 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日

  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットのオークション


「LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 動画性能

2017/06/05 02:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

動画性能の良いミラーレス一眼が欲しくて探しているのですがGF7辺りは如何なものかと思い質問です。
Nikon 1J5や、M3?といった機種で悩んでいるのですが悩みすぎてどれが良いのか分かりません。

条件としてはリーズナブルで
液晶が自分に向く自撮りしやすいもので教えて頂けると嬉しいです。

詳しい方がいたら、条件は上と同じで
コンデジからオススメ機種、一眼からオススメ機種も教えていただけると助かります。

あくまで全くの初心者ですのでよろしくお願い致します。

書込番号:20942807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/06/05 06:20(1年以上前)

オリンパス、パナ、富士、ソニーから気に入ったにを選ぶのが無難

書込番号:20942889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/06/05 06:48(1年以上前)

機種はどれでも良いと思います。

問題はレンズです。
本体とレンズ別々に買うと割高になります。
イヤイヤ、通常価格になります。
各メーカーともレンズをセットにしてレンズキットと言う形で
割安に購入できるように組み合わせてます。

そのレンズですがズームレンズもあれば単焦点のレンズもあります。
基本的には仕様表をみれば(35mm版換算)と言われる数値が
書き込まれています。
換算で概ね50mmが人の視覚に一番近い見え方をすると言われており
標準レンズと呼ばれます。

何を撮られるかは解りませんが
50mmより少ない数値であれば広角となりより広い範囲を写せますし
50mmより大きい数値であれば望遠レンズとなります。

本体とセットで販売されているキットのレンズを見て
選択しても良いと思います。

実際に現物を見て、望遠側、広角側でどれだけ違うのか?
自分は広角側、望遠側、どちらをより使って撮るのか?
そこから判断するのも一つの選択方法だと思います。

書込番号:20942920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2017/06/05 08:05(1年以上前)

>Haruka0622さん

検討されている機種は外部マイクが使えないので、
レンズのAF動作音も拾いますけど・・・

外部マイクも使いたい場合は、上位機種を選択する必要があります。

書込番号:20943012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットの満足度4

2017/06/05 08:38(1年以上前)

>Haruka0622さん
>条件としてはリーズナブルで
具体的にどのくらいまでのご予算でしょうか。

デジカメで動画撮影でしたら、パナとSONYをすすめします。
この2社は、ビデオカメラと同じAVCHDという方式で動画を撮影できるので
レコーダーに取り込んで、簡単にBD/DVDを作成することができますよ。

AVCHDとは何?AVCHD豆知識まとめ
https://www.5kplayer.com/video-music-player-jp/what-is-avchd.htm

書込番号:20943063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/05 08:42(1年以上前)

>Haruka0622さん
とりあえず自撮りできるデジ一眼キット・コンデジはこれで
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_so=p1
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1
ここから予算・被写体・望む画質や対応できる状況幅(特に暗所撮影)なんかによって選べばいいかと。
ちなみになぜGF7のダブルズームキットのカテに書き込もうと思ったんでしょう?
この程度の画質・暗所耐性・上限予算で広角から望遠までこのキットレンズの画角がほしい、
という意味なんだとしたら、まずはこれを基準に考えればよいのかしら(今のところ、情報が足りなすぎます)。

このカメラはセンサーが4/3型で普通の明るさの広角から望遠(両者平凡なかんじ)のレンズがセットですが
レンズ交換式カメラなんで色々なレンズが付けられるものなので、それをどこまでやるかは予算次第だったりです。
おおまかに説明すると、センサーが大きくレンズが明るいほど、暗所耐性が高い(ブレずにうまく撮れやすい)です。
レンズが明るいとは、開放F値が小さいもの、という意味でF3.5-6みたいのが普通・F2.8くらいは明るめ・
F1.8-2.8なんてのが明るいレンズってことになります。

まずコンデジで
GF7キットズーム並の望遠があるものとなると、1/2.3型というとても小さなセンサー機種ばかりになります。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec306=200-
少し大きい1/1.7型のものは現行だとカシオしかなくZR3000シリーズかEX-100F
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec306=200-
EX-100Fはズーム全域でF2.8ですので、望遠側まで明るいレンズってことになります。
なるべくGF7にスペック的に近いものってなると、このへんですかね。

デジ一眼の方は
大抵のWズームキットは似たような明るさのレンズがついていますが、
4/3型よりもっと大きい(APS-Cなど。EOS Mなんかがそうです)・小さいセンサー(1型など。ニコ1がそれです)
の機種がもりだくさんです。基本センサーが大きくなるとレンズシステムも大きくなるので、全体として大きく重くなります。
GF7はマイクロフォーサーズ規格の中でもファインダーも省いた小さく軽く作られている機種なんで、
このへんの大きさ重さで考えると、実際には300gを切るミラーレスしか選択肢はないでしょうね。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec303=200-300
どれにするかは好みでいいような気がしますが、もしレンズを追加するのであれば
レンズ機種が豊富なマイクロフォーサーズがよいかと思いますので、GF7でいいのでは。
より画質・暗所耐性を求めるならAPS-CセンサーのEOS Mが、システムとして小さく望遠の優位性を優先すればニコ1
がよいかなと。

書込番号:20943068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/06/05 08:48(1年以上前)

>Haruka0622さん
動画のこと忘れてました。動画性能ってのが何がどうならよいことになるか分かりませんが、
動画のサイズ(絵の大きさ)が大きいものとして4K(800万画素程度)動画ができるのはこのへん
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec030=1&pdf_Spec031=1&pdf_Spec112=1&pdf_Spec303=200-300
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec102=5
ファイル形式はどんなものであろうがPCなどで普通に見る分には何も問題ないです。
DVD/BluelayレコーダなどにSDカードを差し込み直接テレビで見るとか
ファイルをそれらのディスクメディアでそのまま保存するとかならAVCHDが楽といえば楽ですが
そこまでやらなければこだわる必要はないです。

書込番号:20943081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/05 12:16(1年以上前)

私はパナのLUMIX GF7を選びました!

書込番号:20943406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/05 12:34(1年以上前)

私はキヤノンのM子を選びました!(*`・ω・)ゞ

書込番号:20943458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haruka0622さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/05 14:26(1年以上前)

やはりそうですか、、、

書込番号:20943634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/06/05 15:06(1年以上前)

そうです\(^o^)/

書込番号:20943687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月13日

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1508

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング