LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
- 自分撮り機能に注力したミラーレス一眼カメラ。
- 従来モデルより約20%小型化し、「自分撮りモード」に顔を検出して自動撮影する新機能「フェイスシャッター」を搭載。
- 標準ズームレンズ1本と望遠ズームレンズ1本が付属。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1508
LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2015年 2月13日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
GF7を一年近く使用しています
イベント等で周りを見ると
ミラーレスより一眼レフを使用している方が多く
ファインダーを覗いて撮ったり、撮る時のシャッター音が羨ましく感じてます
そこで一眼レフも欲しいなと思っていますが
買い替えはもったいないでしょうか?
所持レンズはキットレンズ45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. です
45-175をメインで使ってます
書込番号:21712512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そこで一眼レフも欲しいなと思っていますが
買い替えはもったいないでしょうか?
勿体ないという言葉も度を過ぎるとケチと言う言葉になります。まだ使えるカメラを売却して新しく買うから中古を取り扱っているカメラ屋さんが経営できるのです。そう考えれば貴殿はそのお店の人たちを支えている訳ですのでドンドン買い替えましょう!
尚、まだ使える工業製品が中古として多く売られているのはカメラとクルマが有名です。この二つは実用面は勿論趣味性も兼ねています。カメラなんてそんなもんですよ。
書込番号:21712521
2点

GF7に不満があるのではなく単なる物欲ですので、
買ってしまえばよいと思います。
書込番号:21712524 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
>そこで一眼レフも欲しいなと思っていますが
>買い替えはもったいないでしょうか?
趣味のものでしたら予算が許す限りで気に入ったカメラを
使われたらいいと思います。
個人的には気軽な撮影にミラーレス、気合を入れるときに一眼レフと
使い分けています。
スレ主さんもGF7も残して使い分けされればいいのではないでしょうか。
ご存知かもしれませんが、一眼レフタイプのミラーレスもありますよ。
パナソニックならG8、G9、GH5など。
これらはファインダーを覗いて撮れます。
書込番号:21712528
3点

>馬油クリームさん
>JTB48さん
返信ありがとうございます
よく考えて決めたいと思います
書込番号:21712529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆーん17さん
>> 買い替えはもったいないでしょうか?
GF7の他にニコンD810/D200やちょっと古めのフィルム機も持っていますが、
GF7は、撮影用途により使いますけど・・・
要するには、使い分けが必要だと思います。
撮影に必要あるのでしたら、一眼レフもあってもいいかとおもいますけど・・・
書込番号:21712538
1点

趣味や感性の問題なので『もったいない』とは思いませんが、音はともかく、ファインダーを覗いて撮影したいなら
m4/3の上位機種でも良いかもしれません。
でも、周りの人が使っているカメラが気になって買い替えるなら、最低でもニコンの7xxxDかキヤノンの2桁機じゃないと、
また買い換えたくなるかも…
書込番号:21712541
0点

どうも。
性能に限界を感じている
意図的な創作で写真を撮りたい
こうでも感じない限り買い換えても意味がないですよ、
もし、写真撮影の世界にどっぷり浸りたいなら
フイルムで撮影しませんか
至極の世界があなたを待っています(笑
書込番号:21712564
2点

大きな違いは、ファインダが光学式か電気式かですね。
レフ機メインですが、m4/3・ニコワンなどのミラーレスも使っています。使い分けですね。
外光の影響を受けにくいといった点やその他の見え方の点、レリーズ感覚の点から、
光学ファインダに慣れ親しみ優位性も認めていますので、
制約のない場合はどうしてもレフ機に頼っています。
買い換えではなく、買い増しならお奨めします。
メニュ構成なんかはパナとニコン機は近い印象。私の慣れかな。
書込番号:21712578
1点

あなたは、おでこが出っ張っていてファインダーを覗いて撮るのは全部一眼レフだと思ってるんでしょうねえ。それ、間違いです。ミラーレスつまり今使ってるFG7のようなカメラに、ファインダーを付けたものもありますよ。
以前は一眼レフしかなかったし、あなたが目にする人たちは経験が長く、一眼レフに馴染みがあるからそれを使い続けているだけです。つまり、現状は一眼レフが多いのはたしかですが、もうあと5年もすると一眼レフはむしろ少数派になるでしょう。
たしかにファインダーがあったほうが撮影しやすい場面はありますが、これからはじめるならミラーレスでファインダーの付いたものにすべき。そのほうがメリットが大きいです。
あと、アタシはGM5をメインに使ってます。ささやかなファインダーがついていますが、GF7とは構造的に共通する部分の多いカメラです。高速動体なんかは向いてませんが、それ以外ならバッチリとれるカメラだと納得して使っています。なりより小型軽量(GF7よりも)が優れた点です。
そういうカメラを手放すのはもったいない。レンズ交換式のカメラはシステムです。その時々で、ボディやレンズを選んで組み合わせて使うものです。GF7はそのまま手元において、他のパナソニックのボディを買い増しするのがいいと思います。それか、オリンパスでもいいですよ。同じマイクロフォーサーズシステムなので互換性があります。
書込番号:21712587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちわ
その悩みはどんな一眼レフを買われるかにもよると思います
軽量なAPS-Cのエントリ機を買われるのであれば買い替えでいいと思います。
画質にこだわりフルサイズにいかれるなら重くなりがちなので買い足しも良いかと思います。
私はフルサイズの一眼ですがちょっとした外出時にカメラあればよかった!
と思うことがあって小型なカメラを買い足しました。(結局ほとんど一眼持ち歩いてますが。。。)
書込番号:21712608
0点

私はCanonの一眼レフから LUMIX GF7 を買い足しました(^-^)/
用途次第だと思います(^-^)/
Canon一眼レフ 2台、LUMIX GF7 / GX8、で4台持ってますが、GF7 の稼働率が一番高いです(^-^)v
書込番号:21712622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値が落ちる前に買い換えるべきです♪(´・ω・`)b
それかサブ機にでも♪(´・ω・`)b
書込番号:21712636
1点

> 買い替えはもったいないでしょうか?
んん〜〜、もったいないと感じるかどうかは 人それぞれでしょうが、
自分の場合は、下取りやオクで処分するのがもったいないんで、
ほとんど 「買い増し」 ということになります (⌒^⌒)b
2台、3台と増えてくると、TPOに合わせて持ち出すことができたり、
現場でのレンズ交換の手間がなくなったり、いろいろと便利に♪
・・・・・しかし そーやって、だんだんと沼にはまっていくんですなぁ ( ̄〜 ̄;)
書込番号:21712720
1点

なんのイベントかにもよりけりですが、基本的には今のカメラは手元に置いて、大きなカメラと併用が一番お勧めです!!
その上で、「大きなカメラ」のほーをどれにするかを考えるとスッキリします!!
45-175mmをもしそのまま置き換えるには、
フルサイズカメラだと70-300mm、APS-Cカメラだと70-200mmあたりが近似でしょーか!!?
現実的には、Kissのダブルズームの長いほー!?
ただ、それだと格好に「箔がつかない」ので、
>ファインダーを覗いて撮ったり、撮る時のシャッター音が羨ましく感じてます
とゆーうらやましい感じにはならないですね!
キヤノンでゆーなら、80Dに70-200F2.8LISIIと外部フラッシュ付けてビシバシ撮る! のが、カタチから入る前提なら最低線では!!!?!?
今のミラーレスと互換性のある上位機だと、
E-M1MkIIに40-150Proを付けてやると、メカメカしくてかっこいいです!!
変換アダプタでパナライカ14-150を付けるとさらに無駄にビジュアル度アップ!!?!?w
財力が許すなら、NikonD850にシグマ120-300F2.8とか付けるのもいーかも!!?!?!??
>値が落ちる前に買い換えるべきです
GF7の!?!?!?!?
そもそも値が落ちてから買ったのでは!?
書込番号:21712722
3点

今後を考えるとミラーレス。レフはなくなる可能性があります。
でもまあ、10年後くらいは売っていると思うので、一眼レフを楽しみたいのであれば、今がリミットかも。
画質にこだわりたいのであれば、ソニーのα7Vとかにすると、話題性もあって良いかも。
書込番号:21712869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆーん17さん
一眼レフを否定するつもりはありませんが、
これからはミラーレスですよ。
GF7を使っていた娘が、私のGX7MK2を使ったら画質が良いとすっかり気に入ってしまい買い換えました。
2週間ほど前に、GF7はメルカリで3万9千円で売れました。
携帯性も考えるとGX7MK2も良いと思います。
MK3が出て価格もお手頃になってますね。
ローパスフィルターレスで解像感もアップしてますし、もちろんファインダーもついてます。
書込番号:21712904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少しずれた回答ですが
メーカーやタイプの違うカメラに乗り換える際は
しばらくの間、使い慣れた物の併用をお勧めします。
新しいカメラの設定に戸惑ってる間にチャンスを逃すような、悔しい思いをする体験が有ったので。
書込番号:21712978
0点

>ゆーん17さん
こんにちは。
過去の質問等も少し拝見しました。
ライブの撮影をされているのでしょうか。
>ファインダーを覗いて撮ったり、撮る時のシャッター音が羨ましく
そこにお金を掛けるかですね。
一眼レフに行っても予算があまりないのであれば、撮れるものは大して変わらんですよ。
サイズが大きくなる分、持ち運びは犠牲になりますね。
撮影しずらい、GF7だとホットシューがない、デカイ望遠レンズつけるとバランスが悪い等、不満があるなら一眼レフを買う価値はあると思いますよ。
暗い中で被写体が激しいパフォーマンスとかしているのなら、一眼レフのほうが向いているかもしれません。
ミラーレスはこういったシーンではどうしても遅延が起きます。
(ミラーレスのファインダーは電子式なので)
GF7はサブ機にするか、使う予定がない、予算確保なら売却。
オークションやフリマは売れるまで待つ必要がある、クレーム等は全て自己対応の代わりに、実入りは大きい。
カメラ店は、問題がなければ、すぐに現金になる or その店で買換えするなら増額して買い取ってくれます。
書込番号:21713133
1点

>ゆーん17さん
>撮る時のシャッター音が羨ましく感じてます
GX7MK2のシャッター音は、GF7よりもカメラらしい音が出ます。
でも、一眼レフほど大きいシャッター音ではありません。
ほどよく心地良いシャッター音です。
あと、基本的に一眼レフはシャッター音を消すことが出来ません。
ミラーレス一眼(LUMIX)は、電子シャッターに切り替えることで
無音にも出来ます。
今後シャッター音を出したくない場面もあると思いますから、
大きければ良いというものでもないですね。
このあたりもよく考えて後悔のない機種選びしてください。
書込番号:21713299
1点

一眼レフが欲しい!と思うなら自分の気持ちに素直になるのが一番と思います。
イベントでの使用という事ですが、どんなイベントで撮影対象が物なのか人なのか判りませんが、人物撮影でしたら一眼レフのシャッター音がモデルさんの気分を高めるという場合もあります。
ただ一眼レフは小型のエントリーモデルでもGF7とは相当サイズが違い、持ち運び等に差を感じられるかも知れませんから、購入前の実機の確認は重要です。
それと小型のGFとの使い分けが何かと便利ですので、出来れば買い換えでなく買い足しをお奨めします。
書込番号:21713474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イベント撮影だと、むしろ
サイレントシャッターのほうが
必要ではないでしょうか?
書込番号:21714026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>買い替えはもったいないでしょうか?
そう悩む時間が勿体無い!と思えるくらいの男になりましょうよ!(私も含めて)
書込番号:21715644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/07/03 23:13:27 |
![]() ![]() |
27 | 2022/05/19 20:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/06 18:55:49 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/30 11:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 23:05:00 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/27 11:56:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/24 0:17:24 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/10 20:31:41 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/12 9:53:52 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/29 6:10:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





