OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
- シャッタースピード5段分の補正性能を持つ「5軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載したミラーレス一眼カメラ。「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠。
- 防じん防滴・小型軽量のボディとレンズシステムを装備。雨の中でも撮影が可能で、マイナス10度までの耐低温性も備えている。
- シネマ品質の動画を手持ち撮影できる「OM-D MOVIE」により、三脚なしで安定した動画シーンを撮影ができ、アクティブなカメラワークも可能。
OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月20日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ
マーク2が出てから4年近く立ちますが、M3はいつ出るのか噂もあまり出てきません。
この間にM10M3が部分的に性能も上げてきて、M5M2の優位性も少しずつ減っていきました。
そろそろ新型出さないとだめでしょう。
それともPENのように、FとPL、2種類にしぼっったように
OM-DもM5を無くしてM10とM1の2種類にする気なのかな?
まあM5の立ち位置は難しいとは思うけど・・・
オリンパスさん頑張ってください。
書込番号:22381831
5点

昨夜カメラ店頭でOM-D E-M5 II と
横に並んでいたOM-D E-M10 V
EVFを見比べてE-M10 Vがとても見易く思えた
OLYMPUSは究極の性能追求に
カメラもレンズも大きく重く高価に
それはそれでアリでも私は旅カメラとして
もう一度OLYMPUSのE-M10 VとF1.8単焦点で
と思わせるE-M10 VのEVFでした
これでボディは¥50,000前後
E-M5 Vが出れば¥150,000くらい?
手振れ補正機能にハイレゾ?より
高感度耐性が改善されればと思う
書込番号:22381995
1点

最上位にM1Xが出るので
そのあとに従来のM1系とM5系を統合したM5Vが出ると予想してます
実質M1系は廃止って流れね
書込番号:22381997
3点

コンパクトボディで、防塵防滴つう独自の立ち位置は揺るがないと思う。
つうか、年末に爆安だったんで買っちまったよ
14-150キット。
ポイント換算すると、実質66,000円。
俺にとっては最強コスパの防塵防滴スナップカメラだわ。
書込番号:22382086 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

お、オードーの機材自慢わ珍しいけども♪(´・ω・`)b
書込番号:22382093
8点

dell220sちゃんさん
EM-5 Mark3まったく出る雰囲気無いですね。
防塵防滴で、基本性能は非常に高いカメラです。
高感度耐性さえ上げれば文句なし。
Mark3が深度合成性能を上げてくれると嬉しいですね。
書込番号:22382513
2点

出てほしいね〜( =^ω^)
ただ、僕もM5mkUが欲しいんだよね(((*≧艸≦)ププッ
書込番号:22382641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3は出ても買えないだろうから サブ機のmkII狙いです。
今ので概ね満足してますが不満な所は
・CWBで 色温度だけでなく G−Mもカメラ内で変更できるようにして欲しかった。
・SCN:手持ち夜景モードでAF、AWB、−0.3EV固定の縛りを無くし設定可能にして欲しかった。
マルチショットノイズリダクションとして、SCNの外に出して欲しい
・フォーカスブラケットで前方向ブラケット可能にしたら、向かってくる動体が撮れるんじゃね?と興味津々
(C-AFは見ていて酔っぱらうので見放してます)
・SWEEPパノラマは欲しいな 昔コンデジで「ひと振りパノラマとかありませんでした?」 M10mk3/PL9でうらやましいところ(爆)
・モバイルバッテリーのUSB給電可能だとうれしい
・LVブースト2でもっとキビキビ動いて欲しい
・8mmF1.8PRO魚眼のカメラ内補正 M1mkIIがうらやましい
・EVF焼け防止にアイセンサ連動のシャッターか調光サングラスみたないガラスを外側に付けて欲しい
ん〜あとは基本的な性能があがってくれればいいかなーぐらいです。
書込番号:22382848
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/05/12 21:02:12 |
![]() ![]() |
16 | 2025/04/28 22:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/02/15 20:20:10 |
![]() ![]() |
20 | 2024/07/06 19:41:19 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/15 1:14:04 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/01 15:49:10 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/28 17:40:32 |
![]() ![]() |
22 | 2023/11/09 19:53:30 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/14 22:17:56 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/04 11:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





