『K-S2とEOS Kiss X8iとD5500で迷っています。』のクチコミ掲示板

2015年 3月 6日 発売

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

  • 100か所にシーリングを施し、防塵・防滴仕様のデジタル一眼レフカメラとしては世界最小(※発売時点)を誇るエントリーモデル。
  • 暗さや動きにも強いAFシステム「SAFOX X」を搭載。約2012万画素CMOSセンサーや高速画像処理エンジン「PRIME MII」を装備する。
  • 標準ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE」と、望遠ズームレンズ「smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR」が付属。

※smc PENTAX-DA L 18-50mmF4-5.6 DC WR RE、 smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED WR付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-S2 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 3月 6日

  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオークション

『K-S2とEOS Kiss X8iとD5500で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-S2 ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-S2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ162

返信63

お気に入りに追加

解決済
標準

K-S2とEOS Kiss X8iとD5500で迷っています。

2015/09/03 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット

この度初めてデジタル一眼レフの購入を考えています。
そこで価格や機能などをこちらの掲示板を参考に3つ選びました。

どのタイプもダブルズームキットで購入を考えています。
初心者のため、選定に迷っております。

自分が撮りたい対象は風景(自然・街等・夜景)や花が多くなると思います。
人やスポーツは少ないです。

上記のような条件でおすすめがあればアドバイスいただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:19107144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/03 14:45(1年以上前)

吾輩ならばKSUですが…

タッチパネルならば他の2台ですね

書込番号:19107182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:19件

2015/09/03 14:45(1年以上前)

「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」で質問しているということは、K-S2に傾いていると勝手に解釈します。その判断は間違っていないです。風景ならペンタックスです。キレイに花が撮れますよ。レンズも全部揃ってます。候補に挙げている3つの中では一番高性能です。良いものを買って長く使ってください。結局、それが一番低コストになります。

書込番号:19107183

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 14:56(1年以上前)

ほら男爵さん

タッチパネルは欲しいと現状思っていません。
アドバイスありがとうございます。



狸穴の銀次さん

>「PENTAX K-S2 ダブルズームキット」で質問しているということは、K-S2に傾いていると勝手に解釈します。

御察しの通りです。笑
初めてだとキャノンやニコンにどうしても目が行っちゃうんですけど、
妙にこの機種に惹かれちゃって。根拠は無いんですけど。。。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19107200

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/03 14:59(1年以上前)

K-S2は他の2機種より上級機種と同じペンタプリズムを採用していて、ファインダーがしっかり作られています。
また、ファインダー視野率に関しては、さらに上級機種と同じ100%となっています。

その為、カメラの基本性能は1ランク上と同じになっていますので
このカメラが気に入っているのでしたら、こちらにしたほうが高性能です。

ただ、交換レンズの本数はニコンやキヤノンに比べると大幅に少なくなってしまいますので
そのあたりが大丈夫かどうかの判断が必要かなと思います。

とりあえずダブルズームキットのみで撮影を想定しているのでしたら
このK-S2の方がいいですし

交換レンズもいずれは購入することを考えているのでしたら、キヤノンかニコンにしておいたほうが無難です。

書込番号:19107204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 15:09(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

アドバイスありがとうございます。
皆さんともに機種としてはK-S2を押してくれているので、
かなり気持が傾いています。

しかし、フェニックスの一輝さんご指摘の通り、
いずれはレンズ追加でデジタル一眼レフを楽しみたいなと思っています。
ここの1点でちょっと揺れますね。 ^^;
ん〜考えどこです。。。

書込番号:19107226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/09/03 15:11(1年以上前)

こんにちは。

候補の3台で、写真を撮ることで大事な、ファインダーの見易さでは、ペンタプリズム採用のファインダーのK−S2がいいかと思います。

レンズも高価なレンズ郡は、キャノンやニコンほど揃っては無いですが、リーズナブルな価格帯のレンズは、揃っています。特に、単焦点レンズは、FAなど特徴的な描写のリミティッドレンズなどがあります。
また、昔のM42マウントのレンズや、ペンタックスのフィルム時代のレンズなども楽しむことが出来ます。

それと、花の撮影を重視でしたら、柔らかい描写のペンタックスがいいかと思います。

書込番号:19107230

ナイスクチコミ!9


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/03 15:23(1年以上前)

キャノニコに有るような、大口径かつ300ミリ以上(サンニッパとか)、数十〜百万単位のバズーカ形レンズの購入さえ考えていなければですが、
ペンタックスは純正レンズで12ミリ〜450ミリまではカバーできるので、普段使い程度ならまず困りはしないと思います。
スポーツや飛行機撮影になるとバズーカ形レンズの必要性は出てきますが(汗)

書込番号:19107247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 15:28(1年以上前)

アルカンシェルさん

アドバイスありがとうございます。
K-S2のクチコミ板で質問させていただいてるとは言え皆さんがK-S2推しなのでますます傾いてます。笑
高価な交換レンズは財布との相談も必要なので何とも言えませんがペンタックスに単焦点でのリーズナブルなレンズがあるとの情報はありがたいです。

書込番号:19107258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 15:32(1年以上前)

starwindさん

アドバイスありがとうございます。
飛行機撮影は興味ありますが、
たぶん先の話になると思います。
ペンタックスでも交換レンズでの不安が無くなってきました。ありがとうございます。

書込番号:19107265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/09/03 15:51(1年以上前)

今まで 他のスレでも書いてきたことですが、いまどきのデジイチは どの機種、どのメーカーを見ても 素晴らしい♪ 
たぶん どの機種を選ばれても、あとで後悔されることはないかと考えます、 
もちろん メーカー、カメラ機種によって、得意とするところ、不満に感じるところはそれぞれありますが、許容差レベル? 
くらいではないのかなと 自分ではおもってます、 それぞれ よく出来たカメラです♪ 

カタログなどのスペックは 参考程度に 見られて、一番重要なのは、実機を手に取って 触ってみることです d(-_^) 
とりわけ 大きさや重さは、実際に手に取ってみないと実感できないものです、

写真というのは、撮ってきたあと、PCディスプレイで展開して楽しんだり、プリントしてみたり、楽しいものですが 
もうひとつ重要な楽しさとして、撮影するとき、シャッターを押すときの 快感? みたいなものもあると思うんです♪ 
ハンドリングに違和感を感じるようなら、撮影の楽しさは半減してくるとおもうんですよ、
是非 実機を触ってみられますよう、、 
出来れば、お知り合いにカメラをお持ちの方が居らしたら、お借りできたらいちばんいいんですけどねぇ・・・・・ 


ただ、おいら個人的にどれを選択するかと問われれば・・・・・ 挙げられた機種から選ぶとすれば、 K-S2 を選びます、
みなさん あまり話題にしないけど、 K-S2 の 「明瞭強調」 という新機能を おいら的にはとても高く評価してます、 

遠景風景を撮影するとき、必然的に空の面積が大きくなるもんですが、そんなとき、 「明瞭強調」 の効果が出ます、
いままでの普通のカメラだったら 空の雲がのっぺりと描写されていたものが、明瞭強調機能が入ると  
不自然ではなく陰影が付き、もこもこ・・・とした感じになるみたいです ( ^ー゜)b  
HDR機能みたいな はっきりした効果ではないようですが、知らないうちに印象的な画にしてくれている・・・・
そんな感じかなと見ています、

おいらは K-5Us ユーザーです、 
次機種追加で K-S2 を狙ってるところですが、先日のこと 実機を触ってみて、想定以上に小さいのに戸惑いました、 
ここ数ヶ月、どうしようかおおいに悩んでるところです、、

 長文 しつれいしました、、
                 

書込番号:19107312

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/03 16:23(1年以上前)

そよ風に揺れる風鈴さん こんにちは

K-S2良いカメラだと思いますし 自分もお勧めなのですが 自分の場合 スマホや バッテリーは交換できませんが リモコンがあるので問題ないと思いますが 自分の場合ケーブルタイプのレリーズが好きで このカメラにはケーブルタイプのレリーズが使えないので 手を出し難くなっています。

後レンズラインナップは揃っていますが 使いたいレンズの少ない所もネックになっています。

書込番号:19107368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 16:25(1年以上前)

syuziicoさん

詳細な、また皆さんとは違った視点からのアドバイスありがとうございます。

ハンドリングの事は確かにあるな〜と
納得しながら読ませていただきました。

近いうちに池袋や新宿などで実機を触ってきたいと思います。

今の気持ちはほぼ購入するための実機最終確認といった感じに気持ちは動いています。笑
ありがとうございました。

書込番号:19107370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2015/09/03 16:33(1年以上前)

僕も最初に買うならペンタックスのK-S2です。
グレー&オレンジやホワイトなど奇抜なカラーが
あるのもペンタックスだけですしね
見た目だけで選ぶのもなんですが
そんな理由で初一眼はK-rのホワイトを購入しました

書込番号:19107380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 16:36(1年以上前)

もとラボマン 2さん

なるほどケーブルですか。
後にケーブルを使用したいなと思う時が来るのかもしれませんが、現状では必須だとは考えておりません。初心者過ぎて その手の撮影方法も先かな〜といった感じです。笑

レンズ種類についても無知ですし、
メーカー選定についても後で悩めるほど腕が上がった時に考えようかと思い始めています。^^;

アドバイスありがとうございます。

書込番号:19107387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 16:41(1年以上前)

SC-Zさん

確かに黒xオレンジはそそられます。笑
買うとなればたぶん黒オンリーにしちゃいそうですけど。笑

しかし、この短時間に皆さんが次々とアドバイスをしてくれるのは感謝です。ありがとうございます。

書込番号:19107401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/09/03 17:07(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん

個人的には一眼レフならファインダー大切だと思いますな。ペンタプリズムで視野率100%は、この中だとペンタックスだけ。

レンズも他社含めると100本は選択肢があり、8-450mmまでカバーしているのでこれで足りない人は多くはないかと思います(単焦点なら4.5mmとかあるけど)。APS-C専用のレンズに限っては他社より多いし。

あと個人的な好みですが、単焦点レンズのLimitedシリーズがカッコイいいと思います。キヤノンやニコンの単焦点レンズのデザインがダサ過ぎて買うに至りませんでした。ツァイス使うなら話は別ですけど。あくまで私の場合です。

と言うわけでK-S2をおすすめします。

書込番号:19107449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 17:21(1年以上前)

ご当地銘菓スイーツ?さん

>レンズも他社含めると100本は選択肢があり、8-450mmまでカバーしているのでこれで足りない人は多くはないかと思います(単焦点なら4.5mmとかあるけど)。APS-C専用のレンズに限っては他社より多いし。

少ないと言ってもそんなにあるんですね。
Limitedシリーズレンズは上記でも奨めていただきました。
購入に至れば当分はダブルズームキットを使いこなすのが課題かも。笑

ファインダーの大切さも今は分かりませんが、
入手したら色々勉強して楽しみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19107477

ナイスクチコミ!1


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/03 17:32(1年以上前)

交換レンズが少ない???純正のKマウントM42マウント以外にもMFでなら古くても良いレンズもありますよ。
純正だけでも単焦点もズームもちゃんと使えるレンズが揃ってるし、他社レンズより評判よく、しかもお値打ちなレンズ多いですけどね。
ボディもレンズも防塵防滴で安価に揃えられるのも魅力です。他社のなんちゃって防塵防滴のAPS-C最上級カメラには閉口しました。

とりあえず、ダブルズームキットご希望ですから、それで納得いく迄撮られると良いと思います。
私は、K-7でダブルズームキット買いましたがひと月も経たずに売り払い、DA☆16-50と60-250買いました。

黒xオレンジは私も惹かれます。でも今はフルサイズとレンズが最優先...

書込番号:19107505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/03 17:33(1年以上前)

K-S2で良いと思います。

PENTAXもフルサイズを発売予定ですし、新しいレンズも発売されていますから心配する必要は無いと思います。

まぁレンズに関して言えば社外レンズが少ないため選択肢としてはキヤノンやニコンよりは少ないと思いますが。

PENTAXを使うならダブルズームキットに他社には無い焦点距離の単焦点を追加して楽しむってのが魅力だと思います。

書込番号:19107508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2015/09/03 17:58(1年以上前)

そよ風に揺れる風鈴さん こんにちは

皆さんが 書いていますように、K-S2 のファインダーや単焦点レンズの豊富さ等々、
他マウントに比べて優秀なところがたくさんあります。

では、最後に、防塵・防滴について。

2ヶ月ほど前の出来事です。
K3、K5IIs(両方とも防塵・防滴)ユーザーですが、
K5IIsを2ヶ月ほど前に丸洗い。 ← ここ大事ね

べと〜っとしたたれをシャッター部分にかけてしまった(実はもっと深刻)のが理由ですが、
この部分を水洗いして、その日の撮影にも問題なく使え、もちろん、今も問題なく使えています。

サブとして持っていった他社ミラーレス機が同じような状況になったとしたら、
まず、オシャカだったでしょう。

防塵・防滴は、小雨の日だけではなく、埃っぽい場所での撮影だけでなく、
思わぬトラブルに遭遇したときにも役に立ってくれます。

そういう理由から、防塵・防滴仕様の K-S2 を推薦します。

実は、私もほしい・・・・




書込番号:19107550

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/09/03 18:02(1年以上前)

★やWRのレンズを。

書込番号:19107560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 18:27(1年以上前)

The OHMSJさん

>私は、K-7でダブルズームキット買いましたがひと月も経たずに売り払い、DA☆16-50と60-250買いました。
ここの部分がちょっときになりました。ダブルズームキットでは直ぐに飽きが来るのでしょうか?
私自身は初心者ですので直ぐに飽きるほど使いこなせるのか分かりませんが・・・。
アドバイスありがとうございました。


fuku社長さん

>PENTAXを使うならダブルズームキットに他社には無い焦点距離の単焦点を追加して楽しむってのが魅力だと思います。
単焦点については、後で間違いなく追加購入すると思います。^^
アドバイスありがとうございます。


雲太さん

>防塵・防滴は、小雨の日だけではなく、埃っぽい場所での撮影だけでなく、思わぬトラブルに遭遇したときにも役に立ってくれます。
この点については安心できそうなのでこの機能は選択理由のひとつになっています。
アドバイスありがとうございます。


さすらいの「M」さん

>★やWRのレンズを。
素人のためお奨めいただいたレンズがどのようなものか分かりませんが勉強します。
アドバイスありがとうございます。


皆さんが奨めてくれる別レンズ購入について、
当初からセットになっているダブルズームキットが物足りなすぎるのか
少々気になっていますが、予算を考えると…という感じです。笑

それともボディのみと別レンズ購入を考えた方がいいのかな。。。^^;

書込番号:19107619

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2015/09/03 18:31(1年以上前)

K-5とアウトドアが多いのでメインで18-135WR使ってる初心者ですが、ペンタックスの防滴性能はホントに安心ですよ。
先月に山中でバケツをひっくり返した様な夕立に20分程晒されても何の問題もなく稼働してます。

雨でも濡れても気にせず持ち出せるので、普通なら一眼を持ち込むのを躊躇うシーンでもガンガン持ち歩いて撮っていけるのも魅力ではないでしょうか。

書込番号:19107632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 18:39(1年以上前)

ussy155さん

>K-5とアウトドアが多いのでメインで18-135WR使ってる初心者ですが、ペンタックスの防滴性能はホントに安心ですよ。
18-135WRをお使いなんですね!ussy155さんも初心者と書かれていますが、何故18-135WRを選ばれたのですか?
この他にも単焦点レンズもお持ちですか?
お礼の前の質問になっていまいすみません。

書込番号:19107653

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2015/09/03 19:36(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん
諸事情あって40年近く前のオールドレンズのみ所有の状況でK-5ボディのみを中古で購入、雨キャンプ冬季キャンプに行く身としては1つは防滴レンズも欲しいとなって、DCモーターでAFも静かでそこそこ早い便利ズームの18-135WR(中古2万ちょっとで購入)に行きついた次第です。
当初の想定通り18-135WRは、アウトドアや雨、水辺の主力として稼働率は最も高い状況です。
ちなみに子供の授業参観でも活躍。

単焦点は散々悩んだ末にシグマの30mm F1.4 DC HSM ART(中古3万ちょっとで購入)にしました。
手ごろな価格でコンパクトなDA35mmf2.4、DA50mmf1.8とかなりの時間悩みましたが、f1.4とより明るいのとより広角である事で思い切って(大きめですが)シグマのArtレンズを選び、室内、夜間撮影メイン(被写体は子供メイン)で活躍してます。
とりあえず、便利ズームではでは出てこない雰囲気の写真が出てきますので、明るい単焦点は非常におすすめかと思いますよ。
Limレンズは高くて妻子持ちリーマンには今のところ手が出ない感じです。

他に持っているレンズは、
タムロン 70-300m(中古で8千円位で購入) 望遠ズーム 運動会用他
タムロン 28-75mm f2.8(中古2万円くらいで購入) 標準ズーム 室内撮影用
PENTAX DA40mm f2.8 XS(中古1万円くらいで購入) お散歩用パンケーキ
その他Mレンズ 28mm f2.8 50mm f1.4 400m f5.6他(父より引き継ぐ)
MレンズはMFで露出もマニュアルで素早く使いこなせないのでその内にという感じです。

スマホやコンデジのオートしか使ってなかった状況からK-5を購入したのが今年4月、ほんとに初心者ですけど下手なりに様々な被写体撮影にトライしていくのは楽しいですよ!

書込番号:19107804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/03 19:38(1年以上前)

吾輩もK5と18ー135でペンタックス始めました(それまではソニーのαAのみ)

滝とか行くときは安心(笑)

18ー135は高倍率に惹かれAFに惹かれ…WRに導かれました
…K5には18ー55WRのキットもありましたが
αAでソニーの18ー55を使ってて、違う感じのレンズが欲しかったので☆

書込番号:19107808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/09/03 19:44(1年以上前)

私も一本目は18-135WRでしたよ。
理由は、

範囲が広いので付け替え少ない
AFが速い
簡易防滴

です。

その後、画質を求めて
リミテッド単焦点三本追加しました。

今は★16-50、★50-135を買おうかと思ってます。理由はこれらF2.8通しのレンズでないと明るさが不足したときに撮れないシーンが多くなってきたからです。

結局、明るさや付け替える回数も減らしたい、、、贅沢な方向へ向かってます。

書込番号:19107825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 19:58(1年以上前)

>ussy155さん

詳細なレスありがとうございます。
なるほど〜、自分も買い方考えた方がいいかもって思い始めました。
K-S2にするのはほぼ決定で!笑


>ほら男爵さん

ほら男爵さんも18‐135ですか〜。
ダブルズームキットを18-135WRにするとちょっと予算オーバーだな〜。^^;


>ご当地銘菓スイーツ?さん

ご当地銘菓スイーツ?さん135WRですか。
ちょっとレンズについては揺れ始めました。^^;


皆さんありがとうございます。

書込番号:19107867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度5

2015/09/03 19:58(1年以上前)

こんばんは

三社のカメラ、私は全てを触ったわけではないので比較はできませんが、迷っていながらもk-s2に魅力を感じているならやはりこちらを選ばれたほうが楽しいカメラ生活が始まると思います。
以前私もペンタックスがほしいと思いながらも
ちょうど購入時期にNikonのキットが安く売られているのを見つけて購入しました。しかしそれから4年、どうしてもペンタックスを使いたくてこちらのk-s2 をゲットしました。も〜、私にとっては最高のカメラです。ただ、シャッター音やレンズの音が大きいものもありますので静かに撮影をしないといけない場所ではNikonを今でも使い分けています。

初めてのデジタル一眼をk-s2 から始められるのが羨ましいぐらいです。

書込番号:19107870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/03 20:10(1年以上前)

レンズ交換の練習もできるし、ダブルズームキットが良いと思います、コスパもいいし。
最初はレンズを落としてしまったりしました、自分の場合。

書込番号:19107896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/03 20:17(1年以上前)

今なら18ー50の方がかなり新しいレンズですし…

KS2はダブルズームで欲しいですね(K3系とも悩む所ですがw)

吾輩のペンタックスの単は
DA★55F1.4
FA100F2.8マクロです

どっちも良いレンズですよ♪

明るいズームは
タムロンA09とA001を選びました
友人の結婚式で使いまくりでした(笑)

書込番号:19107922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/03 20:18(1年以上前)

3つの中なら、迷わず K-S2でしょうね。
操作性や堅牢感が全く違うと思いますので。
撮影時のモチベーションが自然と違ってくると思います。

後は、自分に有った単焦点を見つけることでしょうか・・・

書込番号:19107928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 20:19(1年以上前)

>プラバンさん

アドバイスありがとうございます。
プラバンさんはK-S2をお使いなんですね。^^

本日たくさんの方からアドバイスをいただき、
実機を触ってからとは思っていても、気持ちはK-S2決定な感じです。笑

シャッター音やレンズの動作音が大きいと仰ってるのが気になりますが、
それでも気持ちはK-S2向かって一直線です。笑

書込番号:19107933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/09/03 20:29(1年以上前)

オートフォーカスは、キットレンズだとボディ側での調整となるのでうるさいですよね。DCなどのレンズ側のオートフォーカスだと静かです。

ただ、マニュアルフォーカスでも合焦時にピッ!と鳴って教えてくれるので、音が気になる場合、カフェなどの飲食店では、マニュアルフォーカスを使ってます。これなら全く気になりません。シャッター音は仕方ないですけどね。

それではフォトライフをお楽しみください!
失礼します。

書込番号:19107959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 20:30(1年以上前)

>dottenさん

なるほど、レンズ交換の練習には確かにいいですね。初心者なんで尚更いいかも。笑
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19107964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 20:36(1年以上前)

>ほら男爵さん

ここは当初の予定通りダブルズームで、その後に単焦点レンズの方がいいかなと思い直し始めました。お騒がせします。(^^;

書込番号:19107991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 20:38(1年以上前)

>hotmanさん

たった今、アドバイスの通りだと思い始めたところです。ありがとうございます。

書込番号:19108002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 20:41(1年以上前)

>ご当地銘菓スイーツ?さん

ひとつひとつが初心者にはありがたいアドバイスです。皆さんのアドバイスで気分は既にK-S2オーナーです。笑
ありがとうございました。

書込番号:19108012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/03 20:44(1年以上前)

そよ風に揺れる風鈴さん こんばんは

K-3ユーザーですが・・K-S2 私も欲しいです。

私はカメラの性能云々よりも・・見た目でPENTAXに決めました
理屈よりも 持ち出して撮りたくなるカメラが欲しくて・・
最初に買った一眼レフはK-50のオーダーカラーでした。

私はオーダーカラーのホワイト&ライムのK-S2と小型軽量の18-50WRレンズが欲しいです。

でも最初に買うのなら少々価格も高くなりますが 18-135WRキットが便利だと思います
そして使い慣れてきたら
花撮り用に SMC PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR を買い増して
マニュアルフォーカスでもPENTAXのファインダーはとってもピントが解り易いですよ

単焦点レンズや望遠レンズを追加するのは18-135WRレンズを使っているうちに
自分に必要な焦点距離が解って来てからにした方が良いと思います。

参考までに私が今使って居るレンズは

SMC PENTAX DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR
PENTAX HD DA 55-300mm F4-5.8 ED WR
SMC PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

シグマ 17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックスKA用]
シグマ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM -Cont- [ペンタックスKA用]

何かの参考になれば幸いです。

書込番号:19108023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ussy155さん
クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2015/09/03 20:49(1年以上前)

K-5では合焦の音(ピピッ)を消せますのでK-S2でもできるかも。ユーザーのみなさんお願いします!
シャッター音は消せないと思いますが。。。

書込番号:19108047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/03 21:13(1年以上前)



そよ風に揺れる風鈴さん
今晩は(^_^)。私はキャノンからペンタックスに移籍したものです。ペンタックスの吐き出す色にひかれ、野外での使用が多いので防塵防滴にもひかれてしまったからです。ks2に魅力を感じてるならks2で良いと思いますが、まずはこの3台を手に持って、ファインダーを覗いてシャッターを押してみて下さいね(^_^)。大事です。
私の被写体は動き物が多いです。
レンズのラインナップが少ないと言われる事が多いですが、素人の私には十分です。
ペンタックス良いです。

書込番号:19108152

ナイスクチコミ!4


The OHMSJさん
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:22件

2015/09/03 21:26(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん
私がキットレンズをすぐに手放した理由は、
1、カメラが防塵防滴なので、レンズも防塵防滴が使いたかった。
2、風景撮りに広角側がもうちょっと欲しかった。
3、今となっては個体差だったかなと思うのですが、航空機撮りの際のキットレンズのピント外れが気になった。
4、シャッタースピードが稼げる軽いレンズが欲しかった。K-7は低感度の描写は素晴らしいです。今でもISO400くらい迄ならペンタックスらしい色合いと共に素晴らしい画を写してくれます。K-S2と比べたら性能差は比べる迄もない位劣りますけど...。

広角側の1mmの違いは結構大きいと思います。三脚立てて低感度で撮影する為シャッタースピード落とす等はできますが、画角はそうはいかないので...。

書込番号:19108211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 21:29(1年以上前)

>o t uさん

>単焦点レンズや望遠レンズを追加するのは18-135WRレンズを使っているうちに
>自分に必要な焦点距離が解って来てからにした方が良いと思います。

自分に必要な焦点距離!すごく参考になります。
なるほどですね。K-S2購入後、資金が貯まったら18-135WRレンズ購入も検討します。

>参考までに私が今使って居るレンズは

>SMC PENTAX DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR
>PENTAX HD DA 55-300mm F4-5.8 ED WR
>SMC PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR

>シグマ 17-50mm F2.8 EX DC HSM [ペンタックスKA用]
>シグマ 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM -Cont- [ペンタックスKA用]

何を使ってるという情報はありがたいです。
自分が購入するときの参考にさせていただきます。

アドバイスありがとうございます。


>ussy155さん

静音にするならDCのレンズ側オートフォーカスというアドバイスもお聞きしましたし、
徐々に自分好みにしていければな〜と。^^


>第8飛行隊さん

>まずはこの3台を手に持って、ファインダーを覗いてシャッターを押してみて下さいね(^_^)。大事です。
はい。近いうちに実機を触ってくるつもりです。
アドバイス&ペンタックス推し情報ありがとうございます。

書込番号:19108226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2015/09/03 21:34(1年以上前)

>The OHMSJさん

そういう理由があったのですね。
そのような事もこれから少しずつ覚えていこうかと思います。
ありがとうございました。^^

書込番号:19108245

ナイスクチコミ!1


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/03 22:04(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん
K-S2のレンズキットの18-50は静かなレンズですよ〜(^_^)b
花を撮るなら 他の方も勧めてる マクロ100が良いです 私も初心者ですが マクロ100購入してから ますます カメラにハマりました(;^_^A

書込番号:19108389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/03 22:15(1年以上前)

FA100WRマクロは…バーゲンプライスになってますね
この先の値動き、新型の有無も含め…要注意かもしれません

……吾輩は姪の誕生に合わせてもう買っちゃってるので…(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:19108437

ナイスクチコミ!5


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/03 22:26(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん
 
K-S2を購入したら ペンタックスフォトスクール(K-S2)に参加する事をお勧めします
カメラの基本的な使い方やお勧めな設定など為になる事を教えてくれます。
料金は会員で1050 非会員で2100だったと思います(;^_^A
興味有りましたら ペンタックスのホームページを見て下さい

書込番号:19108476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件

2015/09/03 23:52(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん
ダブルズームをおススメしたのは、最薄かつ防滴の18-50RE標準ズームがとても使い勝手が良さそうなのもあります。
上位のズームを買った後でも、使ってみたくなるような愛着を持てるレンズのように思います。余裕があれば、フードとHDコーティング有りの別売り18-50REが、ベストですが。
単焦点は、コンパクトで軽いDA50f1.8なんかも、使い勝手良くて手放せないレンズになるんじゃないかとおススメです。

書込番号:19108759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/04 00:31(1年以上前)

ペンタは液晶で拡大表示中、最もピントが合った状態付近では、ぎらぎらしてバチピンがわからないです。これはペンタ機の仕様だそうです

ソニー、パナも使っていますがそんな事はないです
バチピンになります
キヤノニコは興味ないから知らないです
些細な事ですが

あとペンタのこのところ機種はコード付レリーズが使えないです

書込番号:19108847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件

2015/09/04 03:16(1年以上前)

>黒猫Aさん

レンズキットの18-50は静かなんですね。情報ありがとうございます。
ペンタックスフォトスクールはとても参加してみたいです。
購入への意欲が湧きます。^^
アドバイスありがとうございます。


>ほら男爵さん

FA100WRのバーゲン情報ありがとうございます。
後で見に行ってみます。


>dottenさん

色々とお聞きする中、気持ちが揺れましたが、
まずはダブルズームキットで行こうかと思ってるところです。
また、単焦点レンズのDA50f1.8も購入候補として考えてみます。
アドバイスありがとうございます。


>HMS.INVINCIBLEさん

ペンタックス機特有の問題もあるわけですね。
情報ありがとうございます。
コード付きレリーズが使えないことは今回の質問でお聞きしました。
リモコンがあるからという理由なのですかね。
NFC接続によるリモコン機能も使えるみたいだし。
ワイヤードの方が確実なんでしょうけど。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19109034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/04 07:58(1年以上前)

ペンタは全てのレンズに対応していますけど
キヤノンはフルサイズにするとx8iのレンズは使えません
ニコンはオークションなどで買ったレンズが機能しないと出品者さんが詐欺呼ばわりされています
中古レンズを使うならペンタを勧めます

書込番号:19109229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件

2015/09/04 08:17(1年以上前)

>HMS.INVINCIBLEさん

おはようございます。
情報ありがとうございます。

キャノンのフルサイズの件は、
知らなければ痛い目にあいそうですね。
どこのメーカーも一長一短はあるのでしょうが、
自分にとって致命的な一短もあるので助かります。

書込番号:19109264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2015/09/04 08:53(1年以上前)

皆様へ

今回の質問では多数のアドバイス、
情報を教えていただきありがとうございました。

機種選定の迷いはほぼ消えました。
現状はK-S2で決まりです。

後は少しでも早く実機を触ってみたいです。
とりあえず質問は解決済みに致しますが、
実機を触って結果どうするのかは、再度ここでご報告するつもりです。

たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:19109337

ナイスクチコミ!3


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/09/04 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

PENTAX16-85o

タムロン17-50o

カメラが違いますが、FA43Limited

>そよ風に揺れる風鈴さん
もうK-S2で決まりのようですね(^^)

僕はK-5から買い足ししました。
K-S2、このクラスの一眼レフではファインダーが一番良いと思います。
写りに直接は関係しませんが、ファインダーが良いと撮っていて気持ちよいですよ?
結果、その心地良さが写真にも顕れると思います。

写りはK-5と比べてシャープで色ノリが良い感じです。
今、自分の好みに近づくように試行錯誤している所です。

レンズですが、ラインナップが貧弱な印象を持っておられる方が多いのかも知れませんが、一通り揃っていますよ。
ペンタックスには個性的で悩ましいレンズがあります(^^)

書込番号:19109824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2015/09/04 14:37(1年以上前)

>つよんさん

レンズ違いの画像もアップいただきありがとうございます。

つよんさんの添付画像を見たときに頭に浮かんだのは「写真」というワードより「作品」って感じがしました。特に皆さんが奨めてくれていたLimitedレンズの作品は写真の楽しさ、ワクワク感に溢れていて。^^

アドレスありがとうございます。

書込番号:19109955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2015/09/04 14:57(1年以上前)

皆様へ

たった今、池袋で迷っていた三機種を触って来ました。
ファインダーを覗き シャッターをきった感じはそれぞれ良いかんじで今まで使ってきたコンデジには無い高揚感がありました。笑
デザインはキャノンやニコンに比べ、無骨な感じですが、嫌いじゃありません。
グリップ感は他二社に比べ ちょっとレンズに指が触れる事がありますが気にはなりませんでした。

店の販売員はビジネス上の都合なのかニコン激推しでしたが頭の中はペンタでいっぱいです。笑

今月中にはK-S2ユーザーになっていると思います。
取り急ぎご報告まで。(^^)

書込番号:19109997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件

2015/09/13 18:56(1年以上前)

皆様へ

アドバイスいただいた皆さんへ現状のご報告です。
まず、言いづらいのですが気になっていたK-S2ではなく、
K-S1を買ってしまいました。^^;

あの後、単焦点レンズやマクロレンズのレビューと写真を見まくりました。
そして、なぜ自分が一眼レフを欲しくなったのかという動機がフツフツと…。
●ボケの写真が撮りたい!
●マクロレンズで撮るような写真を撮りたい!
この2点がコンデジではなく一眼レフが欲しいと思った動機です。
予算がある中、やはりキットレンズだけではなく単焦点レンズだけでも初めから欲しい!
そう思い始めた時に、K-S1 レンズキット(smc P-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL)ブラック \3,5000。
というのを見つけてしまい衝動的にポチりました。

このK-S1を見つけた時に頭の中ではレビューを見まくった中のリーズナブルな単焦点レンズ(smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL)と
K-S1の合計でも\55,000だよな。残った予算でカメラ周りのレンズフードとかドライボックス、
また、クリーニングキットにSDカード(32GB)等を買えるよな。という考えが。

K-S2の機能で心残りなのは、防塵防滴、バリアングル、Wi-Fiなどですが、
●Wi-FiはFlashAirで逃げられる。(iPadに送りたい)
●バリアングルより当分はファインダーに夢中だろうと。
惜しまれるのは防塵防滴のみ。
これを天秤にかけて上記セットで行こうと決めました。

予算までにはもう少し余裕があるので 少し時期をおいて不足分を貯めたら、
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR 絶対入手しようと思っています。

また、ボディについてはK-S1を使い込んでから 2台目のペンタボディを探すつもりです。
皆様にはさんざんK-S2の良さを教えていただきながら すみません。^^;
明後日にはK-S1ユーザーです。これから一眼レフライフを楽しみます。

長文にて失礼いたしました。

書込番号:19137019

ナイスクチコミ!6


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/09/13 22:10(1年以上前)

そよ風に揺れる風鈴さん、

まずは K-S1 のご入手、おめでとうございます ( ^ー゜)b  それと グッドアンサーもありがとうございました、 
K-S1 も なかなかに魅力的な機種ですよね、 自分も K-S2 が出てくるまでは注目していたカメラです、

そよ風に揺れる風鈴さんは とりあえず、K-S1 で始められて レンズ優先で揃えられていくご予定とか♪ 
そして先々 次のペンタボディを考えるとのこと、ナイスな計画ですね〜 ( ^ー゜)b 

自分は 先のレスにも書いたように、K-S2 のハンドリング "のみ" が引っ掛かって、「ちょっと 待てよ」 状態になってます、 
遠景風景が自分の一番好きな被写体であり、そのために 「明瞭強調」 にはすごく興味があるんですよね、 
シャッターを押す以前の、ハンドリングの時点で違和感を感じてしまうんでは、楽しく撮影に集中できないのかなと、
今は K-S2 は見送りにしようかなという気持ちに傾いてます、
今後出てくると思われる K-5系、K-3系の後継機には、ほぼ間違いなく搭載されてくる機能と思われ、 
それを気長に待とうかなという気になってきたりして、、
現所有機の K-5Us も、特段不満がある訳でもなく、オリの E-5 とうまく使い分けていけば、十分に楽しめますから♪ 

しかしながら、最近の軽量小型の機種を違和感なく使える人を、ほんとに羨ましく思ってしまいます、 
自分は グローブのような大きな手をしており どうしても馴染めません、 
まぁ、身体的なことなので どうしようもないですけどね f( ^ ^ )  しつれいしました。。。。。  
                  

書込番号:19137714

ナイスクチコミ!2


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/13 22:33(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん
 
K-S1 ご購入おめでとうございます♪
K-S1は軽くて気軽に持ち出せる良い機種なので良きフォトライフを(^_^)b

ちなみにK-S1のペンタックスフォトスクールは終了してます(;^_^A
初心者向けのデジタル一眼レフのフォトスクールは
有りますのでそちらを受講してみては^_^;

書込番号:19137825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2015/09/13 23:15(1年以上前)

>syuziicoさん

数々のアドバイスありがとうございました。

仰っていたグリップの件は残念ですね〜。
10月に発表されそうな機種の話もありますし、
個人的にはK-S2の後継がどのようになるのかも楽しみではあります。笑

一眼レフに興味を持ち、調べ始めると必要なものが多いな〜と知り、S1選択をした次第です。
今はS1のファインダーを早く覗いてシャッターを切りたくて仕方ありません。笑


>黒猫Aさん

黒猫AさんはK-S1ユーザーでしたよね?
お仲間に入らせていただきます。(^^)

ペンタックスフォトスクールの件、
そーなんですよね!
自分も見に行ったら終わってて、
残念だなと思っていたところです。

長くカメラを楽しむためにも、
基本は教えてもらいたいなと思っています。

早くS1で撮った写真をS1板に投稿できるよう頑張ります。(^^)

書込番号:19137984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-S2 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-S2 ダブルズームキットの満足度4 保管庫 -beatnews- 

2015/09/14 13:45(1年以上前)

当機種

>そよ風に揺れる風鈴さん
K-S1の購入、おめでとうございます!
K-S2と基本性能は同じですから(^^)
明瞭強調・多重露光などは些細な違いと言えるでしょう

写真は撮ってなんぼ、大いに楽しんで下さいね?

※拙い写真を褒めて下さってありがとうございました!

書込番号:19139206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2015/09/14 14:17(1年以上前)

>つよんさん

基本性能の件、つよんさんの言われる通り、同シリーズのため 皆さんのアドバイスから大きくそれることは無いだろうと思えたからS1に決めました。

明日にはK-S1が届くと思うので、直ぐにボケを堪能できるよう 明日の仕事帰りに単焦点レンズをゲットしてきます。笑

※今回の添付作品もとっても好みです。^^

書込番号:19139243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


黒猫Aさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/14 19:13(1年以上前)

>そよ風に揺れる風鈴さん

はい K-S1を所有してます(;^_^A
K-S1の板への投稿お待ちしてます(^_^)/
スレ主がサボり気味ですが(--#)

書込番号:19139824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-S2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-S2 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-S2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月 6日

PENTAX K-S2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング