D3300 ダブルズームキット2
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR IIレンズキット
- ダブルズームキット2

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3300 ダブルズームキット2
今年からコンデジからデジイチに変えようと思ってるのですが、こちらのNikon D3300とPENTAX K50で迷っています。今年から高校2年でまったくデジイチの知識がありません。初心者が使うとして、みなさんにとってどちらがおすすめですか?
書込番号:19685466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私がD3300ユーザなので推しておきます。高感度特性はDX(APS-C)トップクラスで優秀です。
あとは持った時、覗いた時などの感覚が大切ですから実機で判断がベター。
書込番号:19685553
2点
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
書込番号:19685566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウオータースライダーとか水しぶき系のだとK50のが安心かな♪
書込番号:19685684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>うさらネットさん
と同じニコン好きなのでD3300推しは同じです
手にした時のしっくり感を重視する方が良いと思うのも同じです。
>今年から高校2年・・・・・
D3300(レッド)が良いかな?
でも一つ
http://digicame-info.com/2016/03/post-790.html
新型が噂に上がってきてるのでどうなのかな?って
そのぶん価格的にはD3300がお買い得期ってのもあるけど・・・?
もうちょっとカメラの勉強をして
ニコンのレンズにはどんなのがあるか?
PENTAX のレンズにはどんなのがあるか?
それも併せて考えた方がこれから先役立つと思うけど?
とりあえずはD3300 ダブルズームキット2だとほぼカバー出来ると思います。
書込番号:19685730
1点
ペンタックス好きの私としては、防塵防滴ボディ・見やすいファインダー装備のK-50を推したいところですが・・・
K-50 撮影時重量(バッテリー・SDカード込み) 約657g D3300 約460g
この約200gの差をどう考えるかです。K-50は購入状態では単三電池4本仕様なので、かなりズッシリきますよ。
書込番号:19685826
2点
ニコンはご年配の方用でペンタックスは信仰深い方用です。
書込番号:19685873
1点
重さの差は大きいですよね、、
長時間持ち歩くのでやはり軽いD3300のほうがいいんですかね?
もう少し考えてみます。回答ありがとうございました!
書込番号:19685888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yukaDISNEYさん
画質はD3300が圧倒的に上です。
比較的、初心者にも扱い易いのもD3300です。
ディズニーで使うならレンズキットではなくボディに純正の18-300mmの追加が便利です。
もしくは18-55mmのレンズキットにタムロンの16-300mmかシグマの18-300mmも
(純正のレンズはトラブル等の時に原因を切り分ける為にも最低一本は必要です)。
将来ステップアップしたりレンズを追加する際もNikonなら困る事は少ない筈です。
Nikonなら社外品のレンズやアクセサリーが豊富な点も大きいでしょう。
ファインダーの見やすさと操作性はK-50の方が勝ります。
またK-50は単三電池が使えるのでいざという時に電源の確保が簡単です。
(但し充電池は別途購入が必要です。)
カラーバリエーションが多いのも女性にとっては嬉しい選択肢です。
本体の画質とキットレンズの画質は今ひとつです。
L版やお店プリントの類いなら十分ですがA4サイズでは粗が目立つ事もあります。
PENTAXは防塵防滴のレンズを多くラインナップしています。
防塵防滴のレンズは少々の小雨程度では気にしないで撮影出来るのでディズニーの屋外ステージやパレード等では大きな利点です。
社外品のレンズやアクセサリーは選択肢が少なくNikonやCanonと同等品でも価格が割高です。
撮影スタイルが決まっておりある程度の経験とスキルがあって将来を含めてPENTAXで行こうと考えている人にはK-50も良い選択肢です。
レンズキットの価格も割安感があるのでレンズ等の追加をせずにキットだけで完結させて将来はレンズを含めて乗り換える考え方の人にもお勧め出来ます。
初心者で撮影スタイル等が定まっていない人にはD3300の方をお勧めしておきます。
使っているユーザーも多く撮影法からトラブル時の対処法までネットで簡単に情報が得られる点も初心者には有利です。
万一手放す場合やレンズやアクセサリーの追加や乗り換えもD3300の方が有利です。
書込番号:19685938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たくさんの情報ありがとうございます!
とても参考になりました!
書込番号:19685950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
カメラとしての性能はK50の方が上です。
ファインダー視野率100%でペンタプリズム採用のファインダーや
防塵防滴ボディというのは、
他社ではもう少し高い中級機クラスでしか採用されていません。
ニコンで中級機だと
D7200 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000749558/
になります。
ただ、中級機の性能をエントリー価格で提供しているのは
同じ性能だと、キヤノンやニコンを選んでしまう人が多いからというのもあると思いますし
交換レンズの豊富さも、キヤノンやニコンには及びません。
その為、無難なのは交換レンズの豊富な
D3300の方かなとおもいますが
例えば、ディズニーで明るいF2.8望遠ズームを使って撮ると考えた場合
D3300の場合は
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000417330/
等の、レンズに手振れ補正を内蔵したレンズが必要になりますので
9万円ちょっとのレンズを使うことになりますが
K-50の場合はボディに手振れ補正機構があるので、
レンズは安価な、手振れ補正無しのレンズでも、手振れ補正が効きますので
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001) (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505511842/
F2.8ズームを使うことを考えた場合に、トータルで安くなるのは
ペンタックスの方になると思います。
ちなみにディズニーランドに行くと、ペンタックスの一眼レフを持っている女性を見かけますが
これは、当時ペンタックスが豊富なボディ色を用意していたので、
好みのボディ色を選ぶとペンタックスになったのかもしれません。
オーダーカラーは終了してしまっていますが、当時は120パターンから色を選べました。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/color/
K-50 DA18-135mmWRレンズキット バイオレット/アクア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DDF8NWQ
K-50 DA18-135mmWRレンズキット ブルー/アクア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DDF64RW
K-50 DA18-135mmWRレンズキット ライラック/アクア
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DDF950K
なら今でも6万円以下で在庫が残っているようです。
書込番号:19686451
4点
yukaDISNEYさん
さわってみたんかな?
書込番号:19687083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
Nikonのほうは何度か触ってみたのですが、PENTAXは知り合いからすすめられて..って感じなのでまだどちらが自分に使いやすいとかは分かりません(__)
書込番号:19687170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
yukaDISNEYさん
ペンタックスは、さわってみたんかな?
書込番号:19687181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yukaDISNEYさん
知り合いはペンタックスユーザー?
書込番号:19687188
0点
>nightbearさん
まだ触ったことは無いです!
書込番号:19687199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
yukaDISNEYさん
さわってからな。
書込番号:19687201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>9464649さん
知り合いはPENTAXユーザーです!
書込番号:19687202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ボディのカタログスペックはK-50の方が高いです
今後ボディやレンズを追加したり変更したりする場合の
拡張性はニコンでしょう
書込番号:19687222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズの選択肢はニコンが豊富…
ただ、買える買えないは別の話(^-^;
ペンタックスにしか無いレンズ、ペンタックスでは用意されないレンズ…うーん(;>_<;)個性的(笑)
ボディは…どちらも充分になりました(^-^;…個人的には
…あんまり高いボディは買えないし(笑)…個人的には
書込番号:19687395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yukaDISNEYさん
まず、知り合いの方が熱心に教えてくれたり、レンズを借りたりできる場合は、ペンタックスを買った方が楽しめるかもしれませんね。
レンズも必要最小限で済みますし。
ずっとペンタックスにするのか、ニコンはまた後から考えるのか、将来的にニコンに移行するのか、ダブルマウントにするのか・・・まあ、色々と考え方は違いますので、じっくりお悩み下さい(^_^;)
書込番号:19687478
0点
>yukaDISNEYさん
やはり、軽いD3300のほうが良いじゃないかと思います〜
あと、長く使うものですので、すこし予算を足してバリアングルのD5500が重量もD3300と大差なく、それでいて自分撮りとかできますし、深いブリップで握りやすく、お勧めの1台です。
最近、キットレンズがだいぶ安くなってきて6万切って5万円台ですので、長く使うならこのD5500をお勧めしま〜す
http://kakaku.com/item/K0000732495/
一時期、5万5千円切ったので話題になりました。最近、すこし値を戻してますが、ボディ単体よりレンズ付きの方が安いという商品です(^^;;
書込番号:19688586
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3300 ダブルズームキット2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/11/23 16:11:43 | |
| 17 | 2023/02/15 22:27:13 | |
| 21 | 2023/01/20 5:35:04 | |
| 2 | 2022/06/03 22:03:20 | |
| 6 | 2021/05/31 21:31:57 | |
| 16 | 2021/05/27 8:02:02 | |
| 10 | 2020/02/09 18:05:39 | |
| 13 | 2019/10/08 19:01:14 | |
| 12 | 2019/06/11 18:14:20 | |
| 15 | 2019/05/17 2:47:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








