『マグネットの充電ケーブルについて』のクチコミ掲示板

Xperia A4 SO-04G docomo

4.6型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2015年 6月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 5.0 販売時期:2015年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh Xperia A4 SO-04G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『マグネットの充電ケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia A4 SO-04G docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia A4 SO-04G docomoを新規書き込みXperia A4 SO-04G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

マグネットの充電ケーブルについて

2015/12/06 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A4 SO-04G docomo

クチコミ投稿数:6件

昨日、iphoneからXperia A4 にのりかえました。
いろいろと戸惑っていることも多いのですが、その中で充電器について、教えてください。

せっかく防水なので、できればマグネットのところで充電したいと思っています。
今は、卓上を使って充電しているのですが、卓上を使わないでマグネットの充電ケーブルで充電したいと思っています。
(充電しながら、ゲームとしたいため)

いろいろ探しているのですが、対応機種がZタイプのは出てくるのですが、
A4のSO-04Gが使えるかどうかがなかなか記載されていません。

A4のSO-04Gでマグネットの充電ケーブルはないのでしょうか?
また、同じXperiaであれば対応機種がZタイプの充電ケーブルでも充電 可能なのでしょうか?

書込番号:19381088

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/12/06 17:21(1年以上前)

純正もしくは、サードパーティ製の充電器をお持ちであれば、下記のリンク先にある『マグネット充電
変換アダプタ』のみ別途購入すれば、マグネット充電が可能だと思います。
Z1〜Z3世代(A4も含む)のマグネット端子の構造は、機種毎に分かれていませんから、使えると思います。

一例
http://www.amazon.co.jp/dp/B015OAXJ1W
http://www.amazon.co.jp/dp/B015QUVTJ4

書込番号:19381412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/06 17:25(1年以上前)

機種不明

Xperia Z3

http://www.amazon.co.jp/dp/B00GMVBG4U
A4で使用しているとのレビューもありましたよ。
一応外れにくくするクリップも付属していますが、使い勝手がいいとは言えません。
Z3Compactとほぼ同じハードですから、Xperia用マグネットケーブルはどれでも使えるでしょう。
スレ主さんの要望を満たした、もっと良いケーブルがある可能性は高いですね。

使いながらのマグネット充電は、外れやすいという不平不満の書き込みが山ほどあります。
それを避けるため、充電しながら使う場合はUSBに挿したほうがいいと思いますが、頻度が多い場合はキャップのパッキンに悪影響があると思いますからマズいでしょうかね、やっぱり。

マグネットがあまりにも強力なものはオススメしません。あるかどうかは知りませんが。
マグネット端子は両面テープで固定されているらしく(A4については未確認)、マグネットが強力だとテープを剥がす力が掛かりすぎるのではないかと推測します。
それを踏まえて力の掛かり具合を考えた外し方をすれば、マグネット端子が外れるまではいかないと思いますけども。

書込番号:19381422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2015/12/06 17:48(1年以上前)

こんにちは。家族がこれA4を使っています。

ご参考で。家族はこれ↓を使っています。
「Magnector X2 Adaptor」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00VS119B4/

マグネットの吸い付きも強力で外れにくく、調子いいって言っています。
と言っても、A4自体が以前使ってた別機種よりも圧倒的?にバッテリーが長持ちするようになったとかで、出先で充電する機会や、充電しながら使いたいって場面が激減したとかで、それほど頻繁には使ってないようですが。

残念ながら、上記はいま見たら在庫切れ・入荷予定なしって出て、注文できないみたいです。
今までも何度か品切れ→復活していることから、入手を急がないなら暫く待ってみると、そのうち買えるようになるかもしれませんが。

なお、他からも同様類似の製品が出回っていますが(XPERIA Z用で探すと)、マグネットが弱くて使いにくいとか、極性が本来と逆でも繋がってしまい本体を壊す粗悪品だったとかって評判も中には散見されるようです。
品選びはご慎重に。

書込番号:19381503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/06 18:10(1年以上前)

>極性が本来と逆でも繋がってしまい本体を壊す粗悪品だった

このような製品があるのですか、勉強になりました。
車用に安いのを1個買おうと思ってましたので、気を付けます。

書込番号:19381577

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2015/12/06 20:54(1年以上前)

Xperiaのマグネット端子はどの型も共通のはずです。
http://item.rakuten.co.jp/allstar/xperiamag1/
こちらの商品はどれも対応しています。

また個人の方のブログでしたのでこちらには貼りませんが、Z3 Compactと全く同じ端子だと確認できる画像もあります。

deff製のアダプタですと"マグネット充電端子を持つXperia"と記載があります。
http://deff.co.jp/product/dca-sxm01
こういったアダプタで、コード付きの物は安さで選ばない方が良いです。Z1用に500円程の物を持っていますが、逆刺し防止機能はないしコードが安物過ぎて電流値が低くかなり充電速度が遅くなってしまう物でした。(反対側から刺す様な事はまずないので一度も本体はぶっ壊していませんが)

deff製等のしっかりしたメーカーだと逆刺し防止措置が取られている為(といっても端子の位置を奥まらせるだけでしょう)、安いモデルよりは安心できます。
本体側の端子の台形状を左右で変えて本来は反対からだと充電出来ない様になっていますが、端子が出過ぎている物は型にはまる前に端子に接触してしまう為本体がぶっ壊れてしまいます。

なのでマグネットケーブル(アダプタ)はどれでも使えますが、充電速度や逆刺し防止等を考慮してそこそこのお値段のしっかりしたものを購入なさった方が安全です。

書込番号:19382115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/07 00:05(1年以上前)

>スレ主さん

大変失礼いたしました。 当方が提示した商品は、amazonでの扱いがほぼないですね。

皆さんの指摘を考慮すると安い品はマズいかと思い直し、逆挿し防止や電流値に問題のないサンワの同じ物をもう一本買おうと思いましたが、2480円とかのアホな値段になってたのでびっくりしました。
幸いケーズで1382円の在庫ありなので、そちらにします。
1500円以上でないと送料無料にならないので、少々余計な物を買い足さないといけませんけども。

半年前は798円の送料無料だったんですけどねぇ。 Z4がマグネット廃止になったせいで…
まあでも、じぃちゃん29さんのおかげで、我慢できる価格のうちに買うことが出来ました。
あと3カ月もしたら、選択肢がほとんどないかもしれませんね。

http://kakaku.com/item/K0000588318/

書込番号:19382863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2015/12/07 11:03(1年以上前)

ご参考で。

個人的に気になって、XPERIA対応マグネット充電ケーブル/アダプタの類をいろいろ見てみましたが、
「ブライトンネット」の製品が、比較的安価且つ入手容易な感じですね。
マグネットの付き具合など使い勝手面でも良好ってレビューが多いようです。
金額によらず送料無料のヨドバシ通販でも扱っていますね。amazonとかより安い感じです。。

「ブライトンネット xperia マグネット」あたりでネット検索してみてください。

書込番号:19383657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8639件Goodアンサー獲得:1599件

2016/04/12 18:58(1年以上前)

ご参考で。
うちの家族が半年強使っているSO-04Gですが、最近マグネット充電が調子悪いと言っているうち、端子部分が丸ごと取れてしまいました。
とりあえずUSBジャックからは充電できるので致命的ではないですが、近々ショップに修理を依頼する予定です。

ちなみに端子部分は弾力性のある接着剤らしきもので貼り付けられていたようで、外れた端子部分に白い糸状に伸びたそれがくっついてきてました。
繰り返し衝撃的荷重が掛かる部分故に、完全に固化する系の接着剤とかでは長持ちしないのはメーカーも判っていて弾力性のある素材でくっつけてはいるのでしょうけど、やはり接着に頼るのは限界があるんでしょうかね。。。
修理で某か改善されてくるといいんですが。


教訓、
便利さ優先のあまり強力に吸い付くタイプのマグネット給電ケーブルの類を使うのは、やめておいた方がいいのかもしれません。
上で こえーもんさん が仰っている如く、で。

まぁ純正クレードルでだけ使っててもマグネットで吸着している仕組み自体は結局同じですから、早かれ遅かれ端子部分が取れちゃうリスクはありますけどね。

書込番号:19781944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia A4 SO-04G docomo
SONY

Xperia A4 SO-04G docomo

発売日:2015年 6月18日

Xperia A4 SO-04G docomoをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング