スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
何をもたもたしてるの?auさん!こういうの遅れると格安系に奪われるよ。大手キャリアはこういうのを頑張らないとあかんと思うけどな〜。
書込番号:19823286 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
え、au...
あうぅぅ...
書込番号:19823301 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
確かに
遅すぎですね
DOCOMOには
先を越されるとは思いましたが
まさか
SoftBankも既に2機種アップデート
してるのに
auは…怠慢で
未だに0
これで
夏モデルでDOCOMOでLG G5が
発売になったら
DOCOMOに変えようかとも
思います
書込番号:19823561 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
じゃ…じゃあ、数字のところだけ6にしておくよぅ。
そんなんじゃダメっていわれてもぉ…。
なら、がんばって不具合てんこ盛りでも怒らない?
ぜったいにぼくの事きらいにならない?
だってオタクさんだけだよぅ…、したいっていってるの。
今のままでもぼくは十分幸せなのに…。
書込番号:19823941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
長期利用者特典もへぼいままだし
実質値上げみたいな料金プランしか出さんし
困ったちゃんですね
アップデート遅いのもZ3も残念ですね
書込番号:19824082
15点
確かに遅いですよね!
細かなトラブルが起きないよう神アプデを目指して慎重にauの技術者が仕事を進めていると信じたいですね。
書込番号:19825195 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
人工知能さんがオタクっぽいわ(笑)
自分はスポーツオタクなので、こういう頑張らん人とか見ると腹立つのよね。ドコモとソフトバンクが出来て、なぜauはできないのか?頑張ってないこれですよね?CMに力入れるなら、こっちを頑張らんかい!昔のauは努力を感じたけどね…
書込番号:19825255 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
現状それほど利点は無いし。
くだらないアプデに金と時間かけるなら次の機種などに投資と力入れたほうがまし。
書込番号:19825849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>何処ぞの人工知能さん
Z4に関しては利点しかないですよ
Android5.0は時折急に重くなることがあるのでそれが発熱とパフォーマンスを下げていると思います
また、5.0はかなり酷いメモリリークが発生するバグがありそれもパフォーマンス低下を招いているのでそれが解消される6.0はやるべきだと私は思いますね。 実際ソフトバンクやドコモ版でのアプデの評価はとてもいいですし発熱も抑えられているようです
書込番号:19831523
12点
Android 6.0ってそんなに良いんですか!
Z5も早くアプデ出してくれないかな?
Z5の方もdocomo版はとっくに出てるのにauは遅いです。
まぁ、auのアプデが始まる頃には各社のアプリも新OSへの対応が進んでてトラブル少なくて済むというメリットもありますけどね。
そういう意味ではアプデの早いdocomo版ユーザーが人柱になってくれているお陰。
感謝×2
書込番号:19831976
7点
auは、Z4を含めAndroid6.0へのアップデート予定製品をアナウンスしてますが、せめて対応時期くらいは明白にしてほしいところですね。5月上旬予定とか。
ユーザーにやきもきさせる対応はやめてほしいです。
Z4に関しては、既に問い合わせも来ているだろうし。
他の主要キャリアがアップデートをリリースしているのにもかかわらず、自分のキャリアだけできていないってことに恥ずかしさを覚えてほしいです。
書込番号:19838033
17点
auの機種でandoroid6.0Xって1機種も出てないんですよね。
これ、完全にauのアプリ対応の遅れってことじゃないでしょうか!?
毎回毎回、いい加減にしてほしいと・・・・
書込番号:19839333
13点
Andoroid6.0Xを乗せた機種の発売がアナウンスされました。
完全に新OSをセールスポイントとして使うため、既存機種のアップデートを遅らせる戦略を
取ってるみたいです。
XperiaZ4、Z5もXperia X Performance発売後にアップデートが提供されるのでしょう。
もういい加減、auには愛想が尽きました。
次の機種更改の際にはソフトバンクかdocomoに替えようと思います。
書込番号:19865177
19点
価格を談合するのはマッハでやるくせにこういうところは足並み揃えないんだよな(呆)
書込番号:19871251
8点
暑さに弱い810搭載機
ましになるなら、暑くなる前にアップデート来て欲しいな
書込番号:19912285
4点
そうそう、長期契約といえば、今日の12時からのau発表会で新長期の内容とかが発表されるみたいだね
がっかりレベルでない事を期待するけど、ここのとこ改悪しかないから期待せず待つ^^;
書込番号:19918541
1点
新長期、方向性はよいが、
毎月のポイントバック、 一桁間違ってませんか?って思うくらいせこい
データ増量、 三か月に一度はやめて毎月に平均的にしろですね
ショップの優先と予約 ディズニー並みになったつもりか?特典でなく普通だよ、
と、思いました
書込番号:19918706
4点
SOV32は来ましたね
Z4だけ遅れませんように
書込番号:19925128
4点
Z4こそ先に対応して欲しかったですね!
書込番号:19925351 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
今日でAndroid6.0にするって発表してから、3ヶ月建ちました。auはやる気ないのかな?
書込番号:19932567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
時代は繰り返されるのでしょうか。
4年前の晩秋の頃、auから遅れること約4ヵ月…docomo Xperia acroHD 4.0アップデート騒動が懐かしい。
アプデ!!アプデ!!喚いてジタバタしても虚しいだけ、我々ユーザーは期待せずにただひたすらじっと待つのみ。
という教訓を、この頃に学んだような気がします。
4年後の東京オリンピックの頃、、、ケンツケンツさんもきっと微笑ましく眺めておられることでしょう。
『4.0アップデートまでの道のり』(※個人ブログ)
http://www.maruju.org/2012/11/xperia-acro-hd.html?m=1
その頃クチコミ板では…
http://kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=15155813/
書込番号:19933016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
連投すみません。
おそらくacroHDの件は当時からご存知でしたね^_^;スミマセン
auに出来てドコモに出来ないこともありましたし
どちらも目クソと鼻クソ程度の違いしかないでしょうから、まぁまぁと言いたかったンですが。
失礼いたしました。
書込番号:19933057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、アップデートの案内がでたようです。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/sov31-1/
書込番号:19942308
3点
情報提供ありがとうございます。
やっとか…
長かった…
発熱マシになるだろうか…
書込番号:19942717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっとアプデ出来るみたいですね。
どうなるか楽しみです。
人身御供のつもりで、ソッコーのアプデ予定。
v(・∀・*)
書込番号:19943089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
劇的に発熱が改善される事はありません。
ハードウェア自体の変更がない限りはCPUやGPUの使われ方位しか変えれないからです。完全な64bit化やARTランタイムの改善CPUガバナーの調整等により体感的な動作改善はあるかと思います。
OSのバージョンアップが熱の改善に繋がるとはあまり考えないほうが良いでしょう。
またOSアプデ直後に関しても内部で最適化や細かな処理があるため、1〜2日は熱くなるかと思われます。
書込番号:19947529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプデしてから発熱は多少改善でそれよりも発熱しても今までほどクロックが落ちなくなって快適になりましたね でもHTC10をメインで使っちゃってるから...
書込番号:20039535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Z4 SOV31 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2024/04/16 21:05:09 | |
| 5 | 2024/04/06 18:11:19 | |
| 0 | 2021/06/30 23:32:10 | |
| 5 | 2020/12/20 13:48:17 | |
| 8 | 2020/11/16 7:10:33 | |
| 4 | 2020/08/31 17:19:43 | |
| 10 | 2019/09/25 14:44:42 | |
| 23 | 2019/08/28 19:14:38 | |
| 5 | 2018/10/01 19:04:49 | |
| 15 | 2018/06/20 20:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









