FUJIFILM X-T10 レンズキット
- 表示倍率0.62倍、タイムラグ0.005秒を実現した、高精細236万ドットの有機ELの 「リアルタイム・ビューファインダー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 「像面位相差AF」を搭載し、最速0.06秒の高速AF、起動時間0.5秒、シャッタータイムラグ0.05秒、撮影間隔0.5秒を実現している。
- 標準ズームレンズ「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」が付属。
【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
FUJIFILM X-T10 レンズキット富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2015年 6月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット
カメラの掲示板に投稿するのは初めてです。
現在、フジのX20を使用しておりますが、X-T10(またはX-T1)に買い替えようか迷っております。
カメラに詳しい方のご意見をいただきたく、よろしくお願いします。
当方、写真に特別な興味や関心が無く、どこにでもいる普通のデジカメユーザとお考えください。
構図とかボケとか、写真を美しく撮るための手法も知らず、余り興味もありません。
(元々が技術屋なので、被写界深度とか収差とかの技術用語の意味は多少は判りますが、知識として知っている程度です。)
撮影時もカメラまかせのフルオートで撮ることが大半で、せいぜい逆光時の人物撮影で、露出補正したりストロボ併用したりする程度です。
写真は年2〜3回の旅行の時のみに撮影する程度です。
大半が自然や建物・街並みなどの風景と、それらをバックにした人物です。
撮影した写真は、A4サイズのフォトブックにプリントして、鑑賞してます。(つまり、最大でもA4プリントです。)
X20は、3年ほど前に購入しました。
旅行に持って行ったところ、10から20枚に1枚程度と思いますが、自分としては驚くくらいの綺麗な写真が撮れることが判り、それ以来、気に入って使用しております。
それ以前に使用していたコンパクトデジカメとの比較に過ぎませんが、細かい部位まで精緻に撮影できることや、色が美しく再現されること(もしかしたら再現ではなく実物以上に美しく加工されているのかもしれませんが)、が気に入ってる点です。
今回、X-T10のズームレンズキットへの買い替えを検討しておりますが、その動機は、もっと綺麗な写真が撮れるという期待感です。一方で、良好な撮影条件で、たかだかA4サイズでのプリントだったら、素人が判らない程度の差かな?という気もします。
このあたり、詳しい方にご意見を頂戴したいと考えております。
また、X-T1については、X-T10と大差ない程度まで価格が下がっており、こっちの方がお買い得なのかもしれないと考え、迷ってます。一方で、X-T1はAF性能の評判が芳しくなかったこと、アドバンスSRオートという素人にとっては助けになっていそうな機能が無いこと、あたりが気になってます。こちらも情報をいただけたら幸いです。
X20で撮影した写真のサンプルを貼っておきます。こんな風景を撮影し、綺麗だ綺麗だと喜んでます。ご意見をいただく上でのご参考にしていただきたく。
カメラに頼らず腕を磨いたら?というアドバイスはご無用です。自分でも判ってますので。(笑)
また、X20が気に入り過ぎて、フジ以外のカメラに手を出す気持ちはありません。他社を推薦いただいても、フジを離れる勇気はありません。
次の旅行は当分先なので、急いで決める必要はないのですが、仮にX-T1なら今だと考え、このタイミングで質問させていただきました。
書込番号:20158705
8点

こんにちは
大きさが大丈夫ならとてもいい選択だと思いますよ!
X-T1もいい機種ですがフルオートがありません
まぁ一応そういう設定もできなくはないけども
複数のダイヤルやらボタンやらを弄って初めて設定できます
T10はワンタッチでフルオートに設定できます
A4くらいまで伸ばせばセンサーサイズの差も感じれますし
今後やりたいことができた時にそれに合ったレンズを買えばより楽しめますしね
書込番号:20158757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

洋墨さん
・X-T1のAFはバージョンアップによって、X-T10とほぼ同じになってます。
・画質はX-T1、X-T10、ほぼ同じ(私は見分けられない)
・X-T10が見劣りすること:ファインダーが小さい、連射すると直ぐ連射速度が遅くなってしまう、防塵防滴ではない。
・X-T10の長所:軽量、コンパクト。液晶部分の強度が増している(X-T1は隅が浮き気味の個体が多い)
私はX-T10ユーザーです。(X-T1から買い替え)
今は、機能、画素数が大幅に強化されたX-T2を予約中。
書込番号:20159076
3点

>洋墨さん
今年の3月からフジのカメラをお試しで、と言った感じで
X-T10を使っております。
X-T10が紡ぎだすその画は、フジの画作りを体感するには十分の性能で、
お試しどころか十分ハマっており、多分それ程遠くない内に軸足を移すのではと感じております。
レバー操作で切り替わるAUTOが中々秀逸で、迷った時にはコレに任せたほうが
気楽にいい画が撮れます。
また、このサイズに旨いこと収めたポップアップ式のフラッシュが、
撮影の幅を広げてくれます。
僕は間もなく発売となるT2が気になって仕方ないのですが、
T10もまだまだ楽しいので、どうするか毎晩禅問答状態です・・
書込番号:20160019
3点

洋墨さんにはオートなX-T10しか無理だと思いますけど。
書込番号:20160909
1点

>hirappaさん
>whgさん
>yamadoriさん
>umichan0607さん
ご意見をいただきまして、どうもありがとうございました。
皆様のご意見を参考に、X-T10を購入することに決め、先ほど近所の店に注文してきました。
(たまたま在庫が無かったのですが、夕方には届くとのことです。)
A4プリントくらいなら違いが判るのでは?とのご意見もいただきましたが、私も自分で試してみたくなり、どちらかを買おうと決意しました。両方の実機を触ってみたのですが、X-T1のサイズは気にならず、むしろ堅牢な感触のボディには「良いもの感」を強く感じました。一方で、オートが充実していること、ストロボ内蔵が決め手となり、X-T10に決定した次第です。
試し撮りの後は次の旅行まで当分の間は放置してしまうことになると思いますが、困った事がありましたらまたアドバイスをいただきたく、どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:20161253
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-T10 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/01 13:36:09 |
![]() ![]() |
15 | 2023/02/18 20:44:15 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/02 21:57:26 |
![]() ![]() |
13 | 2021/04/26 13:23:44 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/21 16:36:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/07/15 21:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2019/04/19 20:47:44 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/23 20:23:45 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/28 0:26:04 |
![]() ![]() |
36 | 2018/01/06 10:46:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





