『気になるライカ仕様。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:435g LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX8 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日

  • LUMIX DMC-GX8 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX8 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX8 ボディのオークション


「LUMIX DMC-GX8 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX8 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX8 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

気になるライカ仕様。

2016/05/19 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ

クチコミ投稿数:115件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

新たに、中古で手に入れた12−32mmF3.5-F5.6も持参して撮影してきました。ポケットマネーで、なんとか買えたレンズもこれまた期待以上にシャープで、ボケも悪くはない。あとは、マクロレンズがあればだいたい撮りたいものをカバー出来るのですが・・・・悩みが。マクロ兼ポートレート用にも使えるレンズとして、標準仕様の30mmF2.8がいいかなと思ってるのですが、ライカ仕様の45mmF2.8もありますよね。今使っている標準レンズが期待以上にいい絵を叩きだしてくれるので、30mmで十分だろうとは思っています。ただ、標準レンズの絵は、何となくカリカリし過ぎた感じがしないでもない。ライカ仕様のレンズを使うと、違った雰囲気の絵が撮れるんじゃないかな?と期待してしまうわけでして。ライカ仕様のレンズを使っている方で、何か感じたこととか、印象なんかをお聞かせいただければありがたいです。マクロレンズ以外でもかまいませんので、よろしくお願い致します。

書込番号:19889318

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/20 00:40(1年以上前)

まず、私はライカ仕様とはどういうものなのか教えてほしい。

書込番号:19889622

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/05/20 06:42(1年以上前)

ライカ仕様とはどういうものなのか教えてほしい。

LEICAって書いてあるレンズじゃライカ?
じじかめさん、あっちのほうに行っちゃったのかな〜、しょぼ〜ん。

書込番号:19889840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2016/05/20 08:57(1年以上前)

こんにちは
ボディもレンズも異なりますが…
ボディはGM5でLEICA DG 15mm F1.7を使ってます。GM用に他には標準ズームと42.5mm F1.7を使ってますが、LEICA DGの写りは「シャープ」というのとは異なりますね。何がどう違うか理論的に説明なんてできないですが、全体的に量感を感じる柔らかな写りに感じます。

また以前オリンパスボディで20mm F1.7を使ってたこともありますが、あちらは15mm比較では「あっさりシャープ」という印象でしたね。

書込番号:19890054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/20 08:59(1年以上前)

別機種
別機種

紫陽花 マクロ撮影 その1

紫陽花 マクロ撮影 その2

加工済みの写真で、申し訳ないですが・・・ GX7 + LEICA DG MACRO-ELMARIT 45/F2.8 で撮影。 ACDSee8で加工。

書込番号:19890058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2016/05/20 18:56(1年以上前)

>クロスチャンバーさん
はじめまして。うさらネットさんがフォローしてくれた通りです。パナさんが、特に写りにこだわって作っているレンズです。但し、その分お値段が高いんですよねえ。私は、ライカ仕様のレンズは持ってないんですよ。

>うさらネットさん
はじめまして。フォローありがとうございました。私、パナ機についてはまだ初心者でして、今後ともよろしくお願いいたします。

>どあちゅうさん
はじめまして。コメントありがとうございました。F1.7・・・うらやましいです(笑)。レンズは理論値や光学特性がいいからといって必ずしも好みの絵が得られるとは限らないですものね。パナとオリンパスでも、印象が違うんですね。どちらも、特徴のある絵が得られるようですので、一度試したくなりました。レンズって面白いですね。

>カメラ好きのLokiさん
はじめまして。実際の撮影写真まで掲載していただきありがとうございます。レンズ特性の分かり易い写真をご用意してくれたんですね。助かります!。前ボケ、後ボケ、共にいい感じですねえ。前ボケってなかなか綺麗に表現してくれるレンズって少ないんですが、このレンズはちゃんと芯があって柔らかい表現になってますね・・・前ボケを入れて撮りたい貴重なレンズかと。標準レンズもいいんでしょうが、ライカレンズも1本欲しくなってしまいました(笑)。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:19891149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2016/05/20 22:06(1年以上前)

別機種
別機種

15mmF1.7 SUMMILUX

45mm Macro-Elmarit

NEWベルビアさんこんにちは。

12−32mmF3.5-F5.6を壊して 15mmF1.7 を購入、45mmMacroElmaritはだいぶ長いこと使っている者です。

12-32mmはしっかりとした解像感がたまらない、非常に良いレンズですね。
↑を壊してしまったため 15mmF1.7 を購入しましたが、こちらは気に入らず。なんとも...どう扱えば良いのかわからないです。
画角が気に入らないのかも。

45mmMacro は解像感あり、ボケもよく、マイクロフォーサーズにして「正解」と思わせたレンズです。
GF3に常に装着させていました。今はG7に。
ただ、設計が古いためフォーカスが遅いです。レンズが重いです。古い割に高いです。オススメしにくいです。
もう少し安ければ……

30mmMacroも気になるところですが短い分近づいて撮らなければならず、レンズの影が入らないかが気になるところです。
15mmがほぼやっちゃった状態なため、激安の25mm(ライカじゃない方)かマクロもOKな30mmか、レンズを修理するか、12-60mmを買うか、ただいま悩み中です。12mmのウワサも。
G7買ったしお金使いたくないけど、普段使いのレンズがないんじゃ意味無いよな〜。あぁお金欲しい。

書込番号:19891676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/21 17:05(1年以上前)

ライカ仕様、なるほど。よく分かりました。

ありがとうございました。

書込番号:19893675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/21 18:21(1年以上前)

キャノンのLレンズみたいなもん?

書込番号:19893825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/21 18:27(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
近いけど、少し違うかな。ライカ社が、光学的に認めたレンズと言う意味で、ライカの名前を冠してるから。ボケ味とか、収差とかね。よく、パナソニックが作るライカレンズって意味でパナライカって、称されます。

キヤノンのLレンズは、社内規格だからね。厳しさは違うけど、写真の味っていう意味では、同じ規格で作られてるかと。

書込番号:19893834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件 LUMIX DMC-GX8 ボディの満足度5

2016/05/21 18:29(1年以上前)

>にっこりと!さん
はじめまして、こんにちは。写真も投稿してくださりありがとうございました。あらま、12-32、修理が必要なんですか。修理代がいくらになるのか気になるところですよね。このレンズは確かに、解像感が高く、歪曲もほとんどない、いいレンズだと思います。それに、軽いので常用レンズの相棒としては最高かと思います。15mmF1.7は、お好みに合わないとのことですが。明るいレンズですので、暗い環境の時には、威力を発揮しますよね。明るいレンズも1本欲しいのですが、私の場合はマクロが先かな。マクロの写り、いいですね。距離感があって、カメラの方向に迫ってくる感ありますよね。設計が古いとのご指摘ですが・・・あんまり気にしません。フォーカスもマクロ撮影ですので、結局マニュアル操作に頼ることが多いと思いますので、それ程気にならないです。なるほど、確かに45mmの方が、距離がとれますよね。それも考慮すると、ちょっと頑張ってライカ仕様のマクロを購入したいと思います。私も、現状、すぐには買えません!。お金欲しいです(笑)。まずは、キタムラさんで、中古のいい玉がないか物色しようと思います。

ご投稿していただいた皆様、いろいろご親切にありがとうございました。お陰様で、ライカ仕様のマクロを、頑張って手に入れようと決心がつきました。今後ともご指導の程、よろしくお願い致しますm(_ _)m。

書込番号:19893839

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX8 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX8 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

LUMIX DMC-GX8 ボディをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング