LUMIX DMC-GX8 ボディ
有効2030万画素4/3型 Live MOSセンサーを装備したミラーレス一眼カメラ
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット
LUMIX DMC-GX8 ボディパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 8月20日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ
LUMIX DMC-GX8 markU(仮称)を待ち続けて、うん数年・・・・
未だ、出る気配なし・・・
それどころか、パナソニックは、Lマウントなるものを出し、
マイクロフォーサーズから、徐々に、撤退なのでしょうか。ムムッ
LUMIX DMC-GX8の後継機は、もう製造しないのでしょうか?
だれか、噂でもあれば教えてください。
書込番号:22258203
2点

ながくんさん こんにちは
上位機種のG9や GX7Vがありますし 今は フルサイズに集中している気がしますので もう少し様子を見て 判断した方が良いかもしれません。
書込番号:22258231
3点

|
|
|、∧
|Д゚ 私もMarkU待ってます…
⊂)
|/
|
書込番号:22258246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

英語だと思います・・・ 翻訳して どうぞ
Panasonic Lumix DC-GX9 review: Digital Photography Review
https://www.dpreview.com/reviews/panasonic-lumix-dc-gx9
書込番号:22258318
1点

GX8 反省会
私 LUMIX DMC-GX8発売当初
センサーサイズの小ささを克服するために
カメラが大きく重く高価になることに疑問
と書き込みました 考えはけっして誤りでは
でもLUMIX DMC-GX8
センサーやエンジンをリニューアルして
今のスタイルで復活して欲しい
ビルドクオリティ高いカメラだったと思う
書込番号:22258377
5点

Lマウントは、m43と全く方向性の違うシリーズだと思いますよ。いわば業務・ハイエンドマニア御用達。
m43から手を引く事はプラットフォームを失う事になりかねないので、それはちょっとないと思います。
原点になっていますからね〜。
苦言を呈すれば、G/GH/GF/GX/GM --- が、
時折ポイント故障で乗り変わっちゃった感のある形名付与、考えて欲しい。
GX7Mk2欲しいです。
書込番号:22258501
6点

オリンパスのレンジファインダースタイルカメラPEN-Fががっかりな出来だったので、GX8m,k2でもGX9
で出してほしいですね。
書込番号:22258577
5点

>だれか、噂でもあれば教えてください。
それよりも、カメラ買い替え病を完治させましょう。
書込番号:22258594
7点

うさらネットさん
> GX7Mk2欲しいです。
う〜ん、G8XmarkUを飛び越して
GX7MarkVが出そうな雰囲気が・・・
書込番号:22258617
0点

すみません、訂正します
GX7MarkV ではなくて GX7Mark4です。
う〜ん、G8XmarkUを飛び越して
GX7Mark4が出そうな雰囲気が・・・
あとパナソニックのDC-GX9とは
国内では「LUMIX DC-GX7MK3K」のようですね?
書込番号:22258645
0点

Vinsonmassifさん
>センサーやエンジンをリニューアルして
>今のスタイルで復活して欲しい
自分もその意見に賛成です!
GX7シリーズは、小さくて持ちにくいのです。
それに対して、GX8は手にピッタリとフィットします。
LUMIX DC-G9 もフイット感はいいのですけど、
大きくて、重いです。
それで、自分にとっては選択外となりました。
書込番号:22258663
6点

牛と月餅さん
>オリンパスのレンジファインダースタイルカメラPEN-Fががっかりな出来だったので
同じ、マイクロフォーサーズのオリンパスにも興味があります。
オリンパス 噂のE-M1Xに鞍替えもアリかな?
書込番号:22258675
0点

もとラボマン 2さん
>もう少し様子を見て 判断した方が良いかもしれません。
うぅっ、もう少し待つのか〜
ひょっとして、オリンピックイヤーに
パナソニック マイクロフォーサーズ新製品発表があるかも・・・
書込番号:22258686
2点

>ながくんさん
E-M1XだったらG9より重そうな予感。
書込番号:22258950
3点

牛と月餅さん
>E-M1XだったらG9より重そうな予感。
もし、G9より重い場合、購入はしないと思います。
もう首がヘルニアになりつつある、今日この頃・・・です。
書込番号:22259073
2点

ながくんさん 返信ありがとうございます
>うぅっ、もう少し待つのか〜
自分も GX8使っていますが 今のところ問題なく使えていますので まだ新しい機種必要としていないので まだまだ待つことできます。
書込番号:22259256
5点

露出補正の専用ダイヤルやめて、あと手振れ補正を半押し時にも効くようにしてくれたら、それだけで買い換えます( ̄皿 ̄)うしししし♪
…が、期待してないので、もう少しこのまま使います。
使ってるのがE-M5UとGX8の2台なんですが、どっちも更新が…( ̄◇ ̄;)
ま、まだまだ使えるのですけどね。
書込番号:22259270
2点

カメラのロードマップだとGX7Mark3がGX9になるのでGX8の後継機の位置づけで、GF、GMベースのGX7Mark2が廃機種な感じですね
書込番号:22259440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ながくんさん
>マイクロフォーサーズから、徐々に、撤退なのでしょうか。ムムッ
安心していいんちゃう?
http://digicame-info.com/2018/10/post-1166.html
書込番号:22260778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しま89さん
つまり、GX8mark2 の可能性は、ほぼ無いということですね。
残念です。
心なしか、GX8の価格が高騰しているような気がしますね
書込番号:22260902
3点

>ながくんさん
GX8の価格が高騰しているのは価格の安い安売りのお店、量販店に在庫が無くなっただけで、毎度のことです
書込番号:22262003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GX8の価格が高騰しているのは
このような高価格になってしまうと
もう一つ、予備に購入しようすることに、躊躇いを感じてしまいますね
書込番号:22263111
0点

GX8オーナーです。
GX7 + 1 がナンバリングされたために発表当初から歪んだ見方をされた悲劇のカメラですからね。 後継機は厳しいかなと思います。
絶対的には別段大きくも重くもなく、少し大柄のレンズと組み合わせるには丁度良いんですけどね。
私も予備機にもう一台逝っとこうかなと時々思いますが、同じカメラを買ってもなーという思いが頭をグルグルと...(笑)
欲しいのならすぐ逝っときましょう。 不思議と不良在庫でも値下げしないので数だけ減る一方かと思います。
書込番号:22264365
3点

> 同じカメラを買ってもなーという思いが頭をグルグルと
激しく、同意いたします。
ですよね〜
書込番号:22273760
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/03/31 1:27:00 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 22:38:50 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/20 16:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/05 17:29:19 |
![]() ![]() |
13 | 2024/03/22 12:31:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/30 20:57:43 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/29 8:20:16 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/01 18:41:18 |
![]() ![]() |
12 | 2023/05/22 11:00:29 |
![]() ![]() |
8 | 2023/04/27 11:09:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





