


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
まだ購入したばかりで、
要らないアプリの削除などはしていませんが
この前まで使ってたF-06Eより
充電の減りが早いように思います。
あくまでも数日使った私の個人的意見です。
これから設定などでバッテリーの保ちを良くしようと思います。
書込番号:19535903 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>充電の減りが早いように思います。
「電池の減りが早い」か「充電の完了までが遅い」
のどちらかだと思いますm(_ _)m
>要らないアプリの削除などはしていませんが
「削除」の前に、「アプリの終了」を確実に行ってくださいm(_ _)m
<バージョンが変わった事で、終了操作が今までと違っている可能性がありますm(_ _)m
「アプリ」をいろいろ試して起動したのは良いけど、「アプリの終了」を行わず、
起動したアプリがそのままだと、電池を消費し続けてしまう可能性も有りますm(_ _)m
書込番号:19536887
4点

F-06Eが優秀でした。それだけです。
前機種F-06E、現機種F-02Hです(^^ )
最新機種だからといって電池持ちがいいわけではない。
両機種同じくらいの電池容量で、操作性や解像度など様々な性能がF-02Hでは高くなってますし、消費は早いんじゃないですかねー。
でも、省エネ設定すると少しはマシです。
まぁ1日持てばそれでいいんで、使いすぎ注意とアプリ入れすぎ無いことですね。これは前機種のF-06Eでも、同じ事でした。
アプリ入れすぎるとバックラウンドが忙しく、休む間もなく電池使われてました笑
余計なアプリは取るな、使うな、使っても消せですよー
頻度の多い物だけ残すようにしてます。
書込番号:19537736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛さん
電池の減りも早く、充電完了までも長いです。
アプリの終了は大事ですね。
書込番号:19537808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>にわか。さん
F-06E が優秀だったんですね!
確かに機能も良くなったり、画面も大きくなってるので減りが早いのは仕方ないですね。
アプリの終了は頻繁にするようにしています!
これから、いらないアプリの削除などしていきたいと思います。
書込番号:19537816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
F-06Eからの変更ということで私と同じですね。
先月25日に変更したので、約1ヶ月経ちました。
変更初日から3日間くらいは、
ビックリするくらいバッテリー消費が激しかったのですが、
それ以降は次第に落ち着いて、待機時だけを比較すると、
F-06Eよりも持ちは良いと感じます。
3Dゲームなど、CPUをガンガン回すアプリを使用すると、
F-06Eよりも少し減りが速いですね。これは仕方なし。
でも、F-06Eのように端末全体が熱々にならず、
端末上部が温かくなる程度ですから満足しています。
アプリの削除はしていませんが、
設定は少し変更しました。
お財布携帯 <= OFF
GPS <= OFF
WI-FI
画面消灯時のWI-FI動作
=>画面消灯後、一定間操作がなければWI-FIを切断する
WI-FIの詳細設定から
ネットワークの通知 <= チェック外す
スキャンを常に実行する <= チェック外す
設定変更したのはコレくらいですね。
変更初日から3日間はバックグランドで
「アンドロイドシステム」「Gogle play開発者サービス」が
バッテリー消費の80%程度を占めていましたが、
今確認すると10%程度でした。
長々とすみません。
書込番号:19538302
4点

>ゅみぞ〜さん
こんにちは。
私もF-06Eからの機種変更ですが、電池持ちは02Hの方が良いと感じております。
使い方はほぼ同じなのですが、体感的には06Eが残40%くらいの時に02Hでは60-65%くらいの感じです。
たしかに性能が向上し消費が増えたのは間違いないと思いますが、制御の仕方が上手くなっている印象です。
書込番号:19538849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。
先ほどf-02hを修理に出し、変わりのf-06eをセットアップしたところです。
電池持ち自体はf-06eの方が少し速いか、同等ぐらいだ思います。
あと気になったのはf-02hはスリープ時に電池の消費が少し多いみたいです。
f-06eはスリープでほとんど減らなかったので少し気になってしまいます…
書込番号:19540752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横からすみません。
>KYM412さん
F-06Eを所有していましたが、自分の場合スリープ中はF-02Hのが優秀ですね。
BatteryMixのスクリーンショットを添付します。
電池が減りそうな設定は全てオフにし、
少々面倒ですが、殆どのアプリのバックグラウンド通信を制限しました。
(Google関係のアプリを制限してはいけません)
[設定方法]
本体の設定→データ通信・機内モード→データ使用を開き
バックグラウンドの制限をしたいアプリを選択後
再下段の『バックグラウンドデータを制限する』のスイッチで設定
書込番号:19542692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/07 12:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/10/04 17:54:33 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/17 19:04:56 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/10 14:05:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/27 7:39:34 |
![]() ![]() |
1 | 2020/06/01 12:05:52 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/25 1:02:23 |
![]() ![]() |
16 | 2023/08/06 23:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/09 20:20:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





