OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキット
マイクロフォーサーズシステム準拠のEVF内蔵ミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [ブラック]
OLYMPUS PEN-F 12mm F2.0レンズキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 2月26日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ
来月バリ島へ旅行に行きます。
お勧めのレンズについての相談です。
作品撮りでは無く思い出写真なので、
パンフォーカスで撮る機会が多くなりそうです。
今の手持ちは以下の3本です。
14-42mm F3.5-F5.6
17mm F1.8 単焦点、
40-150mm F4-F5.6
上記に加え10万円程度であれば1本買い足しが可能です
初め12-40 F2.8 pro2を買い足そうと思ったのですが、
用途がPCでの鑑賞、インスタ、なので
ちょっとオーバースペックな気もしてます。
もちろん旅行から帰っても使えますけどね。
あとは対抗馬としてパナライカの
12-60mmあたりも気になっています。
みなさんなら、どんなレンズを選択し、
何を何本持って行きますか?
お勧めがあればご教示ください。
被写体は、自然風景、食事、雑貨小物、サンセット、
民族舞踊、家族写真などです。
書込番号:25801915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>@ゆーた@さん
12-200mmだね。あとは17mm単。
https://kakaku.com/item/K0001129701/
バリ島撮影スポット
https://youtu.be/Pxj6cMOPFq4?si=8KjLwEV2KUeg86v8
書込番号:25801937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の所有だと、12-50mm EZでいきますね。
もちろんLUMIX G VARIO 12-60mmも宜しいかと。
バリ、4回行ってますね。
書込番号:25801964
1点
アユタヤの遺跡群 11-18mmF4.5-5.6 |
タイのレストランのデザート 18-200mmF3.5-6.3 |
タイのホテルの中庭の夜景 16-50mmF2.8 |
ラン島にて フルーツ 50-150mmF2.8 |
>@ゆーた@さん
・・・つい先月、タイ王国へ行ってきました。
リゾート地のパタヤ、離島のラン島でのマリンスポーツ、「東洋のサグラダ・ファミリア サンクチュアリ」、アユタヤの遺跡群、そして首都バンコクでした。
・・・持参したレンズと、使用機会のパーセンテージです。
なお、「ボディはAPS-C機」です。
1.11-18mmF4.5-5.6・・・・使用機会50%超え 遺跡群や観光地の全景や建物、大きな建造物
2.18-200mmF3.5-6.3・・・・使用機会30% 市内のスナップや食事など
3.16-50mmF2.8・・・使用機会15% 夜景や室内撮り
4.50-150mmF2.8・・・ほぼ出番なし グラスや酒のビン、フルーツなどをボカシて遊び撮り
・・・「3.16-50mmF2.8」は単焦点の28mmから50mmで代用できると思いました。
書込番号:25801973
![]()
2点
バンコク市内のスナップ 18-200mmF3.5-6.3 |
アユタヤ遺跡群にて あちこちにリスが 18-200mmF3.5-6.3 |
ラン島産のアゲハチョウ 18-200mmF3.5-6.3 |
ラン島の白い浜辺 18-200mmF3.5-6.3 |
>@ゆーた@さん
さっきの2枚目、18-200mmF3.5-6.3 ではなくて 16-50mmF2.8 でしたね。ちょっと暗めのレストランだったので明るいレンズに替えたのでした。
18-200mmF3.5-6.3 はこちらです。
書込番号:25801985
1点
>@ゆーた@さん
旅行用なら12-200mmですね。
最短撮影距離も22cmと、椅子に座って食卓を撮影するのも容易です。
https://kakaku.com/item/K0001635228/
オリンパス銘とOMシステム銘の2種類あります。こちらはOMシステム銘です。
画質の良し悪しの見方を知っていると、非プロレンズとプロレンズ・パナライカレンズの違いが結構あるとわかります。
PCで見る場合、WQHD(2560x1440px)や4Kディスプレイならはっきり分かりますし、FHDでもそれなりに違いが分かりますので、それが気になるのであれば、やはりプロレンズ、パナライカレンズがおすすめになります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586788_K0000617301_K0000268487_K0001635228_K0001146987_K0001517728_K0000938782_K0000858322_K0000910962&pd_ctg=1050
私はレンズをたくさん買い揃えるお金がないので、何でもかんでも12-40 F2.8 PRO IIと40-150 F4 PROの組み合わせですけど、
ストリート写真では100mmまでしか使わないので、旅行用なら12-100 F4 PROがレンズ交換不要で便利だと思います。
書込番号:25802015
0点
>@ゆーた@さん
旅先での佳いシーンを残すため、私もPENシリーズ(E-P1/E-P3/E-P5)を旅行で使います。
もし私なら記載いただいたレンズのうち、以下の2本を海外旅行先へ持参すると思います。
>14-42mm F3.5-F5.6
>17mm F1.8 単焦点
海外での観光にカメラを持参する際、私は以下の事項を念頭に置いています。
・旅先で紛失・盗難に遭っても最悪、諦めがつく程度の機材を使う≒高額機材は持参しない
・携行品は極力コンパクトにしたいので、カメラ・レンズの数・大きさも最小限にする
・観光中は周囲への意識・注意が逸れないよう、レンズ交換は必要最小限にとどめる
よって、基本的に装着・使用するのは軽量な標準ズームレンズになります。単焦点は暗所で明るさを稼ぎたいときに使うイメージですね。
42mmで望遠域が足りない時には、カメラ(PEN-F)のデジタルテレコンで凌ぎます。
書込番号:25802022
![]()
0点
>@ゆーた@さん
・3本も交換レンズがあるなら、ボディが1台の方がむしろ不安じゃありませんか。現地で買うのですか?
・その10万でPEN E-P7を買ってバックアップに持って行くべきですよ。
書込番号:25802100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@ゆーた@さん
12-40 F2.8 pro2をこの際購入。
オーバースペックではないと思います、非常に便利なレンズです。
超広角がないですが、40-150mm F4-F5.6で、景色の一部を切り取るほうがバリ島ではいい写真が撮れるかも。
私なら予算オーバーだけど12-100 F4PROかな。
でもレンズが大きすぎて、ちょっと出しづらいかも。
楽しんできてください。
書込番号:25802176
0点
>@ゆーた@さん
・・・おすすめのレンズ、書いてなかったですね。
「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6U」です。
書込番号:25802187
0点
その場合、吾輩ならば…
8-25/4…が欲しいでっす
書込番号:25802197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
14-42mm F3.5-F5.6
17mm F1.8
の二本があれば基本的には十分です。私の場合、12mmの画角がほしければ、サブにコンデジを持っていきます。
書込番号:25802229
0点
こんにちは。
旅行なら高倍率ズームと明るい単焦点の組み合わせが便利だと思います。
単焦点は17mmをお持ちなので、高倍率を追加がいいんじゃないでしょうか。
PEN Fなら高倍率でもコンパクトなオリ・OMDS14-150mmやパナ14-140mm。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001146987_K0000740866_K0001517728&pd_ctg=1050
一応より寄れるパナ14-140mmをお勧めしておきます。料理写真など便利。
あと面白い画を撮りたいなら超広角はぜひ持って行きたいところですね。
ズームレンズならこのあたり。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000775859_K0000960170_K0000027534_K0001360933&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3
パナ7-14mm以外予算オーバーですが、この7-14mmでいいと思います。
PENとバランスも良さそうです。フィルターが付けられないのだけ知っておかないといけませんが。
超広角で1mmの差は大きいです。もし検討するならW側8mm以下がお勧めです。
書込番号:25802504
0点
みなさん、多くのご意見ありがとうございます。
レンズ選びにも、各々の感性があり、大変興味深く拝見しました。
(それだけに迷いが増してしまいました笑)
大きく分けて、以下3通りのご意見が多いようですね。
1.高倍率・万能ズーム系を推奨されるご意見
2.より広角側もあると良いと言うご意見
3.現状の所有レンズで事足りるのでは無いかと言うご意見
いま、推薦を頂いたレンズ、一つ、一つのスペック、作例を見ております。
そして「3」のご意見も非常に共感できるものです。
質問閉じるまで、少しお時間下さい。
書込番号:25802681
1点
@ゆーた@さん こんにちは
自分も PEN F使っていますが お持ちのレンズを見ると 超広角系のレンズが無いので OLYMPUSの9‐18oやパナソニックの9oF1.7辺りが 今お持ちのレンズとは 違った写真撮れそうな気がします。
レンズ自体は暗いのですが 9‐18oの方がズームの為 使い易いですが 9oの方は 明るく接写もできるので どちらが良いかは 判断難しいです。
書込番号:25802735
![]()
1点
まず、今所有のレンズに対し、
新しいレンズに期待するのが何かでは?
私なら追加は考えず
14-42mm F3.5-F5.6
17mm F1.8
この2本で撮れるものを撮るとします。
書込番号:25802755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そもそも、海外旅行にレンズ交換式カメラは持っていきません。僕は一もファインピクスS1です。安い上に高画質、防塵防滴、高倍率ズーム。充電はカメラに直接。こんな良いカメラは無いです。
書込番号:25803580
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN-F ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2025/06/05 10:44:46 | |
| 10 | 2025/03/06 10:19:43 | |
| 4 | 2024/11/17 17:08:39 | |
| 2 | 2024/09/03 14:43:11 | |
| 17 | 2024/07/11 13:23:00 | |
| 5 | 2024/06/12 22:49:55 | |
| 4 | 2024/04/20 1:00:19 | |
| 10 | 2024/04/10 23:22:21 | |
| 4 | 2024/01/18 22:54:49 | |
| 2 | 2024/01/12 23:24:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















