EOS M3 ダブルレンズキット2
ミラーレス一眼カメラ「EOS M3」の新レンズキット
EOS M3 ダブルレンズキット2CANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 3月25日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2
EOS M3 ダブルレンズキット2を購入するつもりです。
ただ 以前EOS7Dを買った直後に キャシュバックが始まったり
少し前は PowerShot G7 Xを買って1週間後に PowerShot G7 X Mark IIが発売され・・・
今度買うときは 良いタイミングで買いたいと思っています。
こんな事を言うと キリがないですが ここ2、3カ月で 良いので キャンペーン等の
情報をお持ちの方 なんでもよいので 教えていただけないでしょうか。
もし 当分ないとわかったら PowerShot G7 Xを売って 近日購入したいと思っています。
田舎者で 価格comも初心者で 情報が なかなか入って来ません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19929672
1点

欲しい(必要)な時が買い時(^^;
答えに成ってない…(^^;
書込番号:19929692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャンペーンが発表されるまで、あるいはM4が発表になるのを待つしかないでしょう。
発表されればネットですぐに伝わります。都会人も田舎者も関係ありません。
書込番号:19929693
3点

>>購入のタイミングは?
きのう。 ( ̄▽ ̄)b
書込番号:19929721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャッシュバックキャンペーンは有りそうな、、、? 対象商品はわかんないけど。
書込番号:19929725
3点

>holorinさん
>Jennifer Chenさん
早速 ありがとうございます。
もし なにも情報がなければ ボーナスが7月なので
その時に買おうと思っています。
書込番号:19929728
1点

迷っている間は・・・・・保留\(◎o◎)/!
そもそもM3との比較なら、まだまだG7Xでよろしいのでは?
→ http://www.dxomark.com/Cameras/Compare/Side-by-side/Canon-EOS-M3-versus-Canon-PowerShot-G7-X___1019_978
書込番号:19929745
5点

>しんちゃんののすけさん
?
>Masa@Kakakuさん
キャッシュバック 小遣いが少ないので 助かります。
対象商品になれば嬉しいです。
すみません 今、気づいたのですが 顔アイコン 間違ってました。
皆さま 申し訳ありません。
書込番号:19929748
0点

実際にキャンペーンが発表される前に情報は入ってこないと思いますので
待てるぎりぎりまで待って、それまでにキャンペーンがなければ
あきらめて購入して、その後にキャンペーンがあっても、これ以上は待てなかったので仕方がないと思えばいいように思います。
ちなみにEOS M3は
2015年10月10日〜2016年1月12日までプラチナキャンペーンの対象でしたし
「リオ2016オリンピック日本代表選手団 応援キャンペーン」(2016年2月20日(土)から5月9日(月)まで)で対象となっていました。
いつキャンペーンをするのかとか、対象機種がどれになるかはわかりませんので
何の根拠もありませんが、もし後継機が発売されたら、EOS M3はもうキャンペーンの対象にならないように思います。
新機種の発売直後に購入すれば、後継機がすぐに出ることはないという事を考えると
すでにカメラを持っていて、すぐに購入しなくても大丈夫な環境という事を考えると
気長にM3の後継機の発売を待って、その発売直後に購入するといいかもしれません。
(発売キャンペーンとかあるかもしれませんし)
ちなみにEOS80Dであれば
スペシャルギアプレゼントキャンペーンの期間中です。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/80d/
書込番号:19929751
1点

書き込み 間違ってました 誠に申し訳ありません。
下記が正しいです。
本当に 申し訳ありません(汗)
>Masa@Kakakuさん
?
>しんちゃんののすけさん
キャッシュバック 小遣いが少ないので 助かります。
対象商品になれば嬉しいです。
>杜甫甫さん
参考になりました。
キャンペーンが発表されるまで待つのも良いですね。
でも 単焦点の22mmや 今度発売されるマクロレンズにも興味があります。
>フェニックスの一輝さん
大変参考になりました。
仰る通りだと思います。
新しいマクロレンズのキャンペーンは知っていますので
購入は その後で ボーナスが7月なので
7月中旬までは待つつもりです。
それまで待って ダメなら そのまま購入します。
アドバイスを ありがとうございました。
書込番号:19929772
2点

まあ、安く手に入ればいいですが、
購入のタイミングは必要な時で、さらには
買える時が買う時かと。
安くなるまで待てるということは、すぐに必要ではないと・・・
で、買った後はキャッシュバック等含めて値段は気にしないことかと。
早く手に入れた分、その機材で撮れることのほうが幸せになったと思うことかと。
書込番号:19929802
4点

キャッシュバックが始まるまで我慢(^^)/
それまでは、G7 Xを使いましょう(*^^*ゞ
書込番号:19929822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>okiomaさん
>☆ME☆さん
ありがとうございます。
確かに 待てる環境ではありますが 仕事で いろいろとストレスが多く
ボーナスを機に 自分へのご褒美と思い購入を検討してます。
買う気は満々なのですが 購入のタイミングで 今まで ちょっと損をした気分になったので
みなさんに 何かご存じないかと お尋ねした次第です。
まさか まだM4は発売されないと思うので 7月には購入しようと思います。
書込番号:19929878
0点

つうか、一番後悔しそうなのが購入直後にEVF内蔵の後継機が出る事。
それが気にならないのなら今買えば?
何故か展示品、在庫品処分してる店が多いよ。M3
書込番号:19930206
5点

今年、ミラーレスを2台投入するという噂ですから、秋頃にM3後継機やフルサイズミラーレスが出たとしてもおかしくはないので、それが気になるようなら、無理にボーナスに合わせて買わない方がよいかもしれませんね。
M2もほとんど店頭からは姿を消してるようですし、EF-Mレンズもまだ投入が予想されるので、ボディもそろそろ…。
個人的には、M10にアクセサリーシューとUSB充電を搭載して、M2程度に小型化し、高感度性能を他社並にしたようなモデルが欲しいですね。
あ、AF枠の小型化(ピン抜け対策)とかバッテリの持ち改善とか、細かい希望もなくはないですけど(笑)。
書込番号:19930271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぬるい感じのM2がかなり気に入っていますが、やはりEVF付きの機種は欲しいです。
新機種のウワサが有るようなので急がなければ今は様子見(待ち)でしょう。
書込番号:19930288
1点

>横道坊主さん
やはりEVF内蔵は 良いですよね。
買うつもりでしたが 待つ方に気持ちが傾きました。
>えうえうのパパさん
フルミラーレス すごく気になります。
そろそろという予想もあるのですね。
やっぱり 冬のボーナスまで 待って 少しお金を貯めておこうと思います。
>只今さん
新機種の噂有ですか!
冬のボーナスまでは 待つことにしました。
やはり 皆さんにお訪ねして良かったです。
結論として 冬のボーナスまでは 待つことにしました。
みなさん ありがとうございました。
書込番号:19930437
2点

何故すぐ買わないの?
機会的損失の方が高価
書込番号:19930849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エイセイ56さん こんにちは
>PowerShot G7 Xを買って1週間後に PowerShot G7 X Mark IIが発売され・・・
M3の価格の推移を見ると 大分落ちていますし 今購入しても 次機種の話が出そうな気もしますので 安く購入したいのでしたら 待ったほうが良いと思いますし PowerShot G7 Xと同じようになる可能性もあります。
でも 価格が安くなると言うことは 次機種が出る可能性が強く 在庫整理の可能性もありますので 安く購入したいのでしたら 次機種の事は考えず 発売しても後悔しないことが必要だと思いますし
次機種で後悔されるのでしたら 価格は高くても 発売されたらすぐに購入するしか無い気がします。
書込番号:19930887
4点

ストレスは写真撮影で発散しませう^^;
今のスレ主様は写真が撮りたいのではなくカメラが欲しいだけですよね?
PHOTOHITOに籍を置いてますが、X5で撮った写真を拝見しても、正直最新機種で撮られた写真と見分けなんかつきませんよ?
そりゃあ、夜間とか、等倍鑑賞とか細かく見たら違いもありますが、そんな違いよりも腕やセンスの違いの方がパッと見ですぐわかります。
これをこう撮りたい。に、M3が必要なら買えばいい。
必要ないなら待てばいいです。
そんな事より撮りましょう。
書込番号:19931173
5点

エイセイ56さん
キャンペーンに関しては、過去のキヤノンのキャンペーンを詳細にお調べになり、ご自分で予想を立てるしかないと思います。外れても、努力なさった上での事なので、諦めは付くと思います。また、キャッシュバック・キャンペーンの場合は、キャンペーン開始に合わせ、ショップの販売価格が上昇する事がしばしばあります。実質的にはあまり得でない事もあると思います。
価格に関しては、価格.comで、価格推移を2年間まで遡って見る事が出来ます(「価格推移グラフを見る」をクリック)。ご購入候補機種だけでなく、同じメーカーの前モデル等の価格推移を良くご覧になり、そこから価格推移を予想するといいかもしれません。特に時期に着目して下さい。実店舗でなく、ネットショップでは、ボーナス時期には却って値上がりするケースもあります。予想しても、多分当たりませんが、ご自分なりの目安(いくらになったら買う等)を作れると思います。
カメラ関係の噂等を取り上げる「デジカメinfo」と言うサイトがあります。内容の信頼性は0%から100%まで混在していますが、色々な記事を読んでいると、大凡の信頼性は分かると思います。海外サイトからの情報なら、海外サイトに信頼性の目安が表示されています。また「読者の方からの情報」はメーカー関係者からの情報なので、殆ど当たります。
・デジカメinfo
http://digicame-info.com/
> 少し前は PowerShot G7 Xを買って1週間後に PowerShot G7 X Mark IIが発売され・・・
デジカメinfoでは、以下の記事が掲載されました。デジカメinfoの記事が出る前に、G7Xをご購入なさったのかもしれませんが、(上記のような事で後悔なさる事が多いのなら)噂には気を配っていた方がいいと思います。
・キヤノンが近日中に「EOS 80D」と「G7X Mark II」を発表?(2016/02/13)
http://digicame-info.com/2016/02/eos-80d-g7x-mark-ii.html
・G7X ii 正式発表(2016/02/18)
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-02/pr-g7xmk2.html
ただ、G7Xiiは、G7Xのマイナーチェンジと言えるので、ご購入当時の価格差を考えれば、G7Xをご購入なさった事は悪い事では決してないと思います。
・キヤノン、手ブレ補正効果4段分の「PowerShot G7 X Mark II」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/742314.html
> まさか まだM4は発売されないと思うので 7月には購入しようと思います。
以下の噂がありますので、一応、ご考慮下さい。
・キヤノンが今年中に2機種のミラーレスカメラを発表?
http://digicame-info.com/2016/04/2-38.html
書込番号:19931414
2点

>infomaxさん
みなさんのご意見を聞いていると
やっぱり 後継機が気になりだしたので
待つことにしました。
>もとラボマン 2さん
皆さんのご意見を聞いていたら 後継機または
フルサイズミラーレスが気になりだしました。
散歩の時やスナップが撮れる 軽いカメラが欲しいのですが
しばらく様子を見て 安くなったM3を購入するか
新機種を買うか 考えたいです。
>nshinchanさん
最初に少し触れましたが EOS7Dを持っているのですが
被写体が 風景だったり野草だったりで
連射も速いフォーカスもあまり必要ないので
重い7Dはサブにして 軽いミラーレスを
メインに持ち歩こうと思っています。
今は PowerShot G7 Xが有るので 待ちます。
>ミスター・スコップさん
いろいろと 丁寧に教えていただき ありがとうございます。
デジカメinfoは 知らなかったです。
>・キヤノンが今年中に2機種のミラーレスカメラを発表?
は 噂なのでしょうが わくわくする内容ですね。
この噂の真偽のほどを確かめてみたくなりました。
とりあえず EOS7DとPowerShot G7 Xが有るので 待ちます。
ありがとうございました。
ご回答していただいた皆様 ありがとうございます。
最初に お示しすれば 良かったのですが
主に風景写真を撮っています。
軽いカメラが欲しいのです。
書込番号:19931805
2点

エイセイ56さん
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
キヤノンはMシリーズへのEVF内蔵に消極的でしたが、EVFの必要性が高いG3XにはEVF非内蔵で、G5XではEVF内蔵となったので、EVF内蔵に対して吹っ切れたように思います。その為、M4にはEVFが内蔵されると予想しています。M4はエイセイ56さんのご希望に叶う機種になるように思います。
> 主に風景写真を撮っています。
> 軽いカメラが欲しいのです。
ただもし軽さを重視なさるなら、マイクロフォーサーズ(m4/3)をご購入候補に含めてもいいように思います。m4/3陣営ではオリンパスの方がボディへの拘りがあるように思いますが、パナソニックはUIが優れている事(キヤノン機との併用でも違和感なくお使いになれると思います)、求め易い市場価格のレンズでも画質が良好である事から、個人的にはパナソニックが気に入っています。レンズを何本も持ち歩こうと思った場合、重さにも懐にも負担が少ないのがいいですね!パナソニックの古い機種(G5)で撮影した超ヘタッピな写真を付けておきます。エイセイ56さんが仰っている「風景写真」とは異なると思いますし、何より超ヘタッピなので、説得力ゼロを思いますが、m4/3へのご関心を抱いて頂ければ、幸いです。
書込番号:19933331
1点

エイセイ56さん 返信ありがとうございます
>しばらく様子を見て 安くなったM3を購入するか 新機種を買うか 考えたいです。
新機種が発表・発売時期が M3底値に近いと思いますので 新しい機種の機能見ながら考えるのが良いかも知れないですね。
でも新機種が出て 少し値下がりを待つと 今と同じ状態になりなかなか購入できなくなるので ある程度のところで 決断するしかないと思いますよ。
書込番号:19933551
0点

各モデル安く成った頃を狙うと
直に新しいモデルが出る確立が高くなります
※次のモデルが出そうだから安くなってきた
なので安く成った頃を見計らって購入するので有れば
同じ経験の繰り返しに成ります
軽いボディを安価に求めればX7か中古のX4あたりが
良いかと思いますし
EF-Mレンズを揃え直しての軽量化をお考えでしたら
レンズがコンパクトなM4/3側が良いかと思います
EFやEF-Sレンズ使用ではM3でもkissに比べ
大した軽量化に成りません
書込番号:19934155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミスター・スコップさん
色々と教えていただき 感謝してます。
私も ミラーレスは キヤノン以外も考えようと 各メーカーのHPを見てみましたが
今まで キヤノンしか見ていなかったので どうも 何が良くて 前の機種との比較とかが
さっぱりわからなにので 結局キヤノンにしか目が行かなくなりました。
写真を拝見して 私の好きな写真ばかりなので 気持ちがぐっと傾きましたが
EFレンズも 一通り持っているので それも使えると思うので
今のところ キヤノンを買うつもりです。
>もとラボマン 2さん
仰る通りです。
でも 久しぶりに 私へのご褒美ですから
今回は 新しい機種かM3か 年内には買いたいです。
以前の様に 買ってすぐ 後継機がでて 不意打ちを食らうより
次回は 納得して買いたいです!
>gda_hisashiさん
仰る通り m4/3も本気で考えましたが 今までキヤノンしか
見てこなかったので 他メーカーはよくわからないのです。
一応 EFレンズも 広角から望遠まで持っているので
つぶしが効くと思うので キヤノンを買おうと思ってます。
と言いながら m4/3も気になりだした 優柔不断な私が居ます(汗)
書込番号:19934858
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS M3 ダブルレンズキット2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2024/04/25 14:36:32 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/24 17:10:43 |
![]() ![]() |
43 | 2023/04/15 1:11:07 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/18 7:04:55 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/01 12:49:03 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/20 20:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/19 21:17:37 |
![]() ![]() |
5 | 2020/08/26 11:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2020/06/29 21:45:53 |
![]() ![]() |
25 | 2020/04/10 10:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





