『E-P5からの買い換えは?』のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの1600万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」を搭載した、ミラーレス一眼カメラ。
  • 「高速画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載し、モアレや偽色も低減処理で効果的に抑えることが可能。解像感・質感を維持しながらノイズも抑える。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキット
LUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキットLUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオークション

『E-P5からの買い換えは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-P5からの買い換えは?

2017/11/21 00:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

スレ主 nasubiiさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは
現在気軽に持ち出す機種としてオリンパスのE-P5を利用しています。
他にE-M1(無印)を持っているので操作が同じだったり、バッテリーが共有できたりと便利なのですがこちらの機種のUSB給電機能やAFの速さに魅力を感じています。
また、14-42mmか20mmのレンズを付けており、性能面での大きな不満はないのですが、VF4をつけるとデザイン的にも持ち運ぶ上でもイマイチなこととこちらの機種がお安くなっていたことから買い換えか現状維持かを検討しています。
そこで皆さんであれば買い換えをするかこのままE-P5を使い続けるかご意見をいただけないでしょうか?
なお、他におすすめの機種もあるかと思いますが、独断と偏見で上記2機種のみでの比較・検討とさせてください。
撮る写真は主に風景等のスナップ撮影です。

書込番号:21373638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/21 01:15(1年以上前)

nasubiiさん
買い替えしてもええんちゃうんかな。

書込番号:21373671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11720件Goodアンサー獲得:879件

2017/11/21 01:23(1年以上前)

AFの遅さについてはオリンパスの宿命ですね。4kで4kフォト、動画を撮るならGX7mk2ですがそうでなければE-P5ですかね。
安めの在庫がはけてきましたからお買い得感もなくなってきてますし、電池持ちもあまりよくないので性能面で不満がなければ現状でいいと思います
それよりレンズに投資してはどうですかproレンズも充実してきましたし

書込番号:21373688

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2017/11/21 01:49(1年以上前)

>nasubiiさん

正直言って、E-P5が発売当時Penシリーズとして最上位機種で現在はsの流れを汲むPenFですから、GX7Mk2に買い替えても、う〜んって感じがします。
でも、パナを使ってみたい!というお気持ちがあり、実機を触って魅力的に見えるのでしたら、買い替えも十分アリじゃないでしょうか?

使い勝手って結構重要で、機能とか写りよりも使い勝手が良い、操作性が良いというのは写真を撮る上で重要なファクターだと思うんですよね。
写った絵自体は大差ないようにも思えますが、そこへ至る過程がどうだったか?というのって結構重要だと思うんです。
もしE-P5にそう言った不満があまり無い様でしたら、レンズへの投資が良いと思いますし、

>VF4をつけるとデザイン的にも持ち運ぶ上でもイマイチなことと

とおっしゃってるので、使いにくいって気持ちが強いものを使い続けるのは苦痛以外の何物でもありませんので、思い切って買い換えも十分アリだと思います!
本来VF4なんかつけて撮影する前提のカメラじゃなく、ファインダーを使いたいのでしたら、やはりOMシリーズなんかの方がスマートですよね!

書込番号:21373710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


reikokureさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:10件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/11/21 06:15(1年以上前)

>nasubiiさん

E-P5を売却して本機種を購入しました。理由は他にGM1Sを使っていて操作性、機能面で満足しており、ボディ内手ぶれ補正がある同メーカーの本機種が安くなってきていたので購入したというところです。
AFは早いし4Kフォト機能、フォーカスセレクト等機能面でも楽しめる点満足しています。機能面や操作性はお店で確認されご自身のご判断をお願いします。
ただ、スレ主様の状況はE-M1をお持ちでバッテリーなど共用されているところ、気になります。自分はGM1Sと充電器が共通なので問題ありませんが、本機種は充電器が付属しておりません。USB給電できますが本体と充電アダプターを接続して充電する必要があるのでどうしても充電器が欲しくなり余計な出費となると思います。
また、質感はE-P5の方がいいですし、多分、実際のところつくりはE-P5の方がいいと思います。

以上、気になる部分を書かせていただきました。良いお買い物を。

書込番号:21373815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/21 06:45(1年以上前)

>nasubiiさん

物欲ならとめませんが。

書込番号:21373833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/21 06:46(1年以上前)

>nasubiiさん

てか、安いから良いように感じます。

書込番号:21373835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19890件Goodアンサー獲得:1244件

2017/11/21 08:30(1年以上前)

>nasubiiさん

予備機があると何かと便利なので、買い替えでなく、GX7MK2の追加をおすすめします。

ヨドバシの価格が5万円台から7万円台に高騰しているので、早めに手を打たないと買えなくなるかと思います。

書込番号:21373964

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2017/11/21 10:11(1年以上前)

>nasubiiさん

以前、サブ機にE-P5を持っていて一度手放したのですが、やはりサブ機が必要と感じ今回GX7MK2を買いました。
E-P5に比べると質感では劣りますが、機能の多さは便利だと感じています。
ただ、EVFについてはVF-4と比べると不満が出るかもしれません、クリアに見える愛ポイントがシビアで、目の位置が
中心から少しでもずれるとボケるしなにより、フォーカスが合っているのかどうかわかりづらいと感じています(もちろん
視度調整はしています)。
なので、一度販売店展示機でEVFの見え具合についてじっくり確認をしてから決めたほうが良いと思いますよ。

書込番号:21374112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/11/21 10:20(1年以上前)

>nasubiiさん
有りだと思います。
私は買い替えました。

P5はPENのPシリーズ最後のモデルとの噂が出ているさ中に購入、その完成度に対し一生物とさえ思ったのですが、人の心とは動くもので、だんだんと私の撮影スタイルにP5は合わないと思う様になりました。
私の撮影スタイルとはまさにスレ主様と同じで、スナップと風景、及びポートレートです。

P5の難点
@EVF
1.仰るとおり嵩張る。
2.液晶からEVFに切り替わる際、また、電源スイッチを入れる時及びスイッチを入れっぱなしでもある程度時間過すると、EVFが立ち上がるまでに時間が掛かり過ぎ、シャッターチャンスを逃すことが多かった。
3.肩から下げているといつの間にかEVFが天を向いてしまい、気付かないでいるとEVF焼けを起こしそうで神経を使う。

Aストロボ
ネオプレン製カメラジャケットを被せ鞄の中に入れていると、いつの間にか飛び出している。
※私は女性用の髪の毛をまとめるゴムで飛び出さない様にしてましたが、段々と付けたり外したりするのがおっくうになりました。

Bやたらと多いスイッチ類とすぐに動いてしまうダイヤル類
ちょっと肩から下げて移動しているうち設定が変わってしまう事が多く、それに気づかず失敗写真を撮って悔しい思いをしたことが多々ある。
特にFNの切り替えスイッチが1から2になってたりすると、ダイヤルを回した際当然思いと異なる動きをするのでイラっとする。
※全て自己責任ですが、イラっとしてしまうのです。

っと言うことで、P5はスナップに向かないと思い、約1年半の使用で売却致しました。
で、購入したGX7mk2は、@〜Bが全て解消され快適です。
現時点では、最高レベルのスナップシューターと言えるのではないでしょうか?

P5に対しての優位点は@〜Bだけでなく、
C液晶をなぞるだけでターゲットを素早く変えられるので、コントラストAFの利点である(今は像面位相差でもD500等がありますが)画面の端へも簡単にターゲットを移動出来る。
言い換えれば、P5の様に十字キーでコツコツと時間を掛けて移動させる手間が掛からない。
反面、折角合わせたターゲットでも私の様に効き目が左目だと、鼻が液晶に触れた途端ターゲットが鼻のところに瞬時に移動してしまう。それと、微妙な位置合わせは時間が掛かるという弱点は有るものの、スナップの場合サッとターゲットを素早く移動出来るメリットの方が大きく、風景等の場合は時間があるので微妙な位置合わせに時間を用しても問題ないと思う。

D手持ち夜景モード
オートモードのみであるが、手持ち夜景モードが使用可。
3.5−6.3程度の暗いレンズでも、夜景が手振れせず綺麗に撮れる。

EAFスピードが速い
パナの20oF1.7でも、私の使用用途ではAFが遅いと感じません。パナ機+パナレンズは相性が良い?

10月から使用し未だ撮影枚数も少ないですので、まだまだ良いところ悪いところが全て見えておりませんが、使用した感想は上記のとおりです。
GX7mk2のマイナスポイントは、ズバリ電池容量だと思います。
後、充電器が付属されておりませんので、端子の破損とカバーが取れそうで心配です(物の扱いが手荒な嫁が数年来使用しているTZ30?が、今だ問題無いので鳥越苦労かな?)。
でも、予備電池と充電器を買うと、メイン機のDfの出番が無くなりそうなので、当面は現状維持で良いと思ってます(笑)

使い勝手と性能面は確実にP5より上だと思いますので、後はデザインを含めご本人が気に入るか否かだと思います。
私はとてもGX7mk2を、気に入っております。

書込番号:21374132

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/11/21 10:29(1年以上前)

↑GX7mk2にはバッテリー容量の他に、もうひとつ弱点有りました。
LVFです。

VF−4とは見え方が全く違い、悪い言い方をすれば構図合わせにしか使えません。
綺麗に見るのには、角度を変えたりコツがいります。
※立ち上がりスピードが外付けとは違いともかく早いので、私はこれで満足してますが、、、

書込番号:21374153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2017/11/21 10:42(1年以上前)

買い足しはありですが、買い替えは無しかなと。
メインが風景だと星景や夜景時の長秒ノイズ面でパナソニック製センサーのGX7mk2はかなり見劣りしますし、コンパクトにまとまっているもののVF4のEVFとは見やすさの次元が違います(可動もしないし)。また、高感度性能もE-P5の方が若干高いです。
動画性能やAF速度・精度の向上は見込めますが、失うものも多いと感じます。

書込番号:21374177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/11/21 17:28(1年以上前)

別機種

>nasubiiさん
G8のサブ機として、GX7MK2を使ってます。
オリはEVF内蔵のPENを作らないのが不思議でなりません。

E-PL3を2年ほど所有してましたが、EVFやフラッシュが外付けなのが不便で
オリ機は現在選択肢にありません。あと、動画はAVCHDが良いので。
メニューの操作性もパナのほうが良いように感じてます。

機能も満載です。けっこう遊べますよ。
画質もローパスフィルターレスなので、キレのある写りです。

GX7MK2は完璧とは言えませんが、E-P5の外付けEVFにご不満があるのでしたら
E-M1のサブ機として良い選択ではないでしょうか。

それから、充電器(DE-A99)は買われたほうが良いと思います。
ヤフオクなどで中古が格安で出品されてます。バッテリー付もありますね。
http://aucfan.com/search1/q-DE.2dA99/s-mix/
私は2500円ほどで入手しました。1個買えばほぼ永久的に使えるので安いものです。
まぁ、充電器なので中古でも問題ありませんよ。

書込番号:21374842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/21 18:16(1年以上前)

今からのパナソニックなら、G9も触って見たいかも。

書込番号:21374955

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2017/11/21 18:21(1年以上前)

>nasubiiさん

メーカーを変えると使い勝手が異なるので、迷いますよ。

私は、E-M5、GX7、GM5と使用してますが、、、良く使うE-M5の操作性にある程度なれると
GX7、GM5を使用した時に戸惑います。

そういった事を考えると、E-M10系か、E-M5系あたりを買われるのがよろしいと思いますが、いかがでしょう。

書込番号:21374962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/11/21 19:46(1年以上前)

>hiderimaさん
スレ主様は、
〈買い換えか現状維持かを検討しています。
かそこで皆さんであれば買い換えをするかこのままE-P5を使い続けるかご意見をいただけないでしょうか?
なお、他におすすめの機種もあるかと思いますが、独断と偏見で上記2機種のみでの比較・検討とさせてください。 〉

と前もって条件を記載されてますよ(笑)

書込番号:21375187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/11/21 20:23(1年以上前)

PEN-Fにすれば?

書込番号:21375280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/11/21 20:26(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
あらら、にゃ〜ご mark2さんまで(・_・;

書込番号:21375282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:10件

2017/11/21 22:15(1年以上前)

E-P5のほかに、E-M5UとGX8を使用しています。

そのほか、E-M1も持っていましたが、高感度ノイズが我慢できずに売却しました。
オリンパスのカメラは、自分としては操作性がイマイチで使い勝手が悪いものの、
JPEG撮って出しの画像は、ローパスフィルターレスのおかげで、非常にクリアで
ヌケが良いので、いまだに手放せません。オリのレンズ性能も素晴らしいですし、
手振れ補正やゴミ取り機能も優秀です。

E-P5は、今となっては人気は無いのでしょうが、八千分の一のメカニカルシャッターや
手になじむ、こだわり抜いたデザイン、当時としては抜きんでた性能のEVFなど、
現在でも基本機能はまったく不足ないと感じています。
特に、専用EVFであるVF-4は、とてもファインダー倍率が高く未だに利用頻度が高いです。
カメラとしての質感も高く、今後、使用しなくなったとしても手元に置いておきたい。
自分にとっては、そう思わせるような、記念碑的なカメラなので、手放せません。

E-M5Uは、防塵防滴性能に加え、ハイレゾショットや5軸VCM手ぶれ補正など、E-M1を
凌駕する機能が満載で、もっと評価されても良いカメラだと思います。

とは言っても、パナソニックのGシリーズもとても使いやすいカメラなので、これまで、
G1、G2、GX1などを使ってきており、現在はGX8+8-18mmが私のお気に入りです。

現在使用しているカメラについては、いずれも気に入っており、特にE-P5はずっと手元に
おいておこうと思っています。

ですので、私のスタンスなら、買い増しかなあと思いますが、GX7MK2は質感やEVFの性能に
イマイチ満足できそうにないので、これから買うならば、新製品のG9あたりかなと考えています。

書込番号:21375574

ナイスクチコミ!1


スレ主 nasubiiさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/21 22:54(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
結論としては現状維持に傾いております。
理由としては、これまでのコメントを読んで考えてみた結果、E-P5で撮った写真の写りそのものに大きな不満がないということに気づいたからです。
また、実物を見てみたところ、ギイチャンズさん、びゃくだんさん、NCC-72381さんご指摘の通り当機種のVFの見え方は好みではありませんでした。
VFに不満があって買い換えたのにVFに不満を持つことになるのは本末転倒かなと・・・
そもそも論になりますが、Paris7000さんのコメントにあったようにファインダーを使いたいのであればOMシリーズということですかね。
実際に触ってみると、reikokureさんのコメントにあった4Kフォト機能、フォーカスセレクト等は面白くて、びゃくだんさんのおっしゃるとおり買い足ししたい衝動にかられました(笑)
とはいえ、お財布事情の関係で現状維持か買い換えの2択なので今回は見送ることといたします。
お財布事情が許せば、しま89さんのおっしゃるとおりproレンズを購入して手持ちのレンズを充実させたいところなんですが・・・
あと、reikokureさん、まるるうさんの指摘があるまでバッテリー専用の充電器付属していないことを知りませんでした。本体でも充電できる機能はオリンパスのカメラでも是非つけて欲しいですね。
また質問させていただく機会がありましたら回答よろしくお願いいたします。

書込番号:21375675

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1012

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング