


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo
7月26日に、SO-03Fからの機種変更しましたがバッテリーの減りの早さは酷いですね。また画面を変える時前の機種は1回で出来たのに今のは1ページずつしなければならなくて、機種変更をしてちょっと後悔してます。
書込番号:20074371 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

私も26日に機種変更しました。
充電は今朝7時に100%で現在53%wifiはonにしたまま。
ゲームは使用しておりませんがこれまで使用した機種と比べて特段酷い物ではないですよ。
以前の機種がF02Gでバッテリー容量は3500mAhでした。
書込番号:20074416 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

機種変更して二、三日でそこまで良い悪いが判断できるとは思えませんが。
新しい端末にしてからアクティブに使う時間が増えただけではないでしょうか。
画面の明るさによってもかなり変わりますし、前機種と似た使用環境なのですか?
書込番号:20074543 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

au版も含め、Xperiaのユーザーの方はどうしてこうも機種変早々に、「前機種より電池持ちが悪い。」と判断してスレを立てるのでしょうか?
過去スレを熟読されること、インテリジェント・スマートフォンの本質を理解されることを、お勧めします。
書込番号:20074713
51点

インテリジェント・スマートフォンの本質
これはどのような意味でしょうか?
バッテリー持ちについてはインテリジェントな機能はないはずですが詳しくお願いします。
書込番号:20074938 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

初スマホと言うわけではなさそうなので、設定も変更なされていると思いますが
一応スクリーンショットでも撮って載せてみてはどうでしょうか?
バックでアプリが動いているかもしれないし、再起動させるだけで持ちが良くなる場合がありますよ
購入した最初の起動はアプリがいっぱい立ち上がったりしてます。確認しましょう。
減りは他の機種と同等だと思いますよ
ゲーム1時間して減りは7%位でした。まぁゲームの種類にもよりますけどね
書込番号:20074992 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

朝5時に100%
8時に出かけるときに50%
電車でちょろっとネットみて、寝て
9時半に会社ついたら15%切ってました。
確実におかしい。
歩いておトクも歩いてるのになぜか0歩のままだし。
何かバックで動いてたとしても5時間しか持たないつて、やっぱ壊れちゃってますかね。
書込番号:20075473 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

13時に充電完了100%
wifiを外し再起動しました。
位置情報は元々外してました。
ただいま14時で99%。
なんなんでしょう、今度はバッテリー減らなくなりました。
これは、定期的に再起動が必要な機種のようです。
書込番号:20075634 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

過去レスにあるようなSIMカードの接点やSDカードが汚れているとか、そういうのはご自分で抜き差ししてチェックされたのでしょうか。
特にSIMカードが汚れている場合、知らないうちに勝手に再起動を繰り返したりするようです。
柔らかい布で拭き拭きして汚れを取ってみましょう。
書込番号:20076886 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>たこ焼きちゃんさん
私のも同じです。10日前に購入して直ぐにこれはなんだか変だと思いました。
大手電気屋さんの担当者の話では、電池の容量が少ないのでバッテリーが持たないそうです。
特に電池を消費するアプリは入れてないし数も少ないです。
とにかく早い早い、私のスレでも皆さんに電池持ちもを良くするアドバイスを頂いたので読んでみていただけたらと思います。
書込番号:20077743 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>テイラースイフトさん
アプリ起動させ過ぎですよ。
歩いてお得、標準以外のバッテリー表示アプリ、しゃべってコンシェル、後は分からないアプリ2つ。
そして、相性悪いとかなり電池を食うホームアプリ入れてません?
そりゃ減りますよ
書込番号:20077863 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>axtibさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
入れてるアプリどうして解るのですか?すごいです。
バッテリーアプリはこのキャプチャー撮ってから消しました。
ヤフオクとLINE、メルカリ、Twitter、楽天、UNIQLO、Amazonです。入れすぎですか?
前の機種ではもう少しいれてましたけど、余りバッテリーには影響なくて、今より減らなかったんです。
ドコモにキャリアを変えてから、dで始まる名前のアプリが沢山でこれも消した方が良いですよね。
書込番号:20077885 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

画面上部に稼働中アプリの表示出過ぎですね。
アプリをたくさん入れても、同時に稼働させない事と、使用しない時には停止させる事が必要です。
書込番号:20078309
19点

>テイラースイフトさん
電力消費状況としては正常ですね。
画面24%、OS14%、システム8%でWEBが7%なので
さほど突出してハードに使っているとも思えないですね。(最も単に割合ですが)
しかし少し使うと電池持たないですね・・・・
まぁバッテリー容量以上には使えないので
1日は何とか持つので割り切るしかないですね。
だけど今時の機種でこれくらいの使い方だと2日くらいもって欲しいですね。
書込番号:20079482
11点

私のスクリーンショット比べるとOSが倍以上使用していますが・・・
何を基準に標準だとおっしゃられているのでしょうか?
機種毎に標準は違うと思いますがどのような基準でしょうか?
フェイスブック、ライン、Amazonアプリ、ゲームなど使用していますが
未だにOSの電力使用割合は6%です。
書込番号:20079538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>axtibさん
もちろんこの数値は使用量に対する割合だけなので
使用量そのものを判断するには不足です。
使用量そのものはバッテリーMIXの方が良いと思います。
axtibさんのグラフではセルスタンバイの割合が多いと言うことは
使用量が少ないと思います。
使用量が少ないとアイドルやセルスタンバイが上位に来ます。
androidOSは主にバックグラウンドデータなのですが
YouTubeなどの動画も含まれるはずなので動画を見れば増えるはずです。
テイラースイフトさんのが異常ではないと思うと言うことで
さほどハードとは思えないと言うことですがすべて割合でしかないため実際の使用時間は
計りかねます。
androidOSが異常な場合は%がダントツに来て詳細を表示してデータ量が異常に多いとか確認出来ると思います。
画面が上位に来ない場合は何かの問題がある場合が多いと思います。
自分のはスタンバイ状態だけで使っていないのでこのような変な割合になります。
(充電してしまうとリセットされるので今のしか出せない)
書込番号:20080315
5点

貴方の機種はxperia x performance ではないのでは?
他の機種の基準と比べても全く意味がないですよ。
因みにもしこの機種お持ちでしたら、アプリ毎に起動時間、電力消費量 mAh 表示もされますが
それをご存知ないでサードパーティー製を勧めるってことは・・・この機種お持ちでは無いですよね?
貴方の持っている機種の消費量なんか出されても
機種が違うので関係ありません。
書込番号:20080335 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

使用している時間が少ないと勝手に判断されていますけど、なぜそのように判断されたのですか?
アスティバインの稼働時間が11時間
それでもOSの割合は6%ですね。
書込番号:20080388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>axtibさん
>何を基準に標準だとおっしゃられているのでしょうか?
機種毎に標準は違うと思いますがどのような基準でしょうか?
貴方の質問にお答えしただけですが・・・・
この機種持っていないとしてもandroidは基本同じです。
それとも持っていないと答えてははいけないサイトなのでしょうか?
>この機種お持ちでしたら、アプリ毎に起動時間、電力消費量 mAh 表示もされますが・・・・
これはandroidの基本アプリなのでどの機種も同じです。
一般的にはグラフで表示されるバッテリーMIXの方が使いやすいのでは?
テイラースイフトさんのが異常などかどうかというなら異常では無いでしょうって事です。
だいたい通知バー=稼働アプリではないので起動しすぎという
アドバイスもおかしいですね。
(起動アプリは口を押して表示、タスクを切るなど)
テイラースフトさんは前の機種より持たず異常では無いのか?
貴方は他の機種と同等だテイラーさんの設定や使い方に問題がある・・・・
じゃXPは他の機種に比べて持つのかか持たないのか?
だいたい、今の機種の平均はライトユーザーで2〜3日、ハードユーザーで1.5日
スナドラ625とかの省電力なら2570mAhでも十分だけど
高性能な820では苦しいのは事実だから
バッテリー容量以上の仕事は出来ないので割り切って使うことも必要だと思います。
これからXPを買うかというなら電池持ちに注意ですとアドバイスできても
買ってしまっている物は異常では無いかと悩むより精神的に良いと思います。
どっちみち毎日充電することが前提なのだから
照度を落として、GPS、wifiとかその都度入り切りしてタスクを小まめに落として・・・・
というより1日しか使えない物だと思って快適に使った方が精神上も宜しいのでは?
というかテイラーさんより貴方の方が少し電池消費量おかしいのでは?
セルスタンバイが上位に来て1日しか持たないというのは少しおかしい気もするし
画面%が高いと言うことはよほど照度を上げているか?
使用時間が多いと他も増えるので逆に割合が減ります。
androidOSが低いと言うことは通信量も多くないしあくまで%なので使用量は正確に把握できませんが
貴方の使い方なら2日持ってもおかしくないと思われますが・・・・・
2〜3日に1回は再起動すると改善される思います。
書込番号:20080497
14点

しゃべってコンシェルと歩いてお得の通知バーのアイコンはバックで稼働中のアイコンなんですけどね。
歩いてお得は通知バーにpマークがついている時にカウントモードになり歩数をカウントする。
センサーがずっと使われた状態になっている
しゃべってコンシェルだって同じようなもの
通知バーに表示されていなくても起動しているアプリもあるが、通知バーに表示されているものは基本的に稼働している。
口でアプリはキル出来ないはずでは?
あれはアプリの使用履歴を消すだけで 、タスクキルは出来ないものだったはずですが?
実際試して歩いてお得も、しゃべってコンシェルも稼働したままですし。
持ってもいないのにしゃしゃり出てきすぎ
>dokonmoさんの使い方の方が十分おかしいですよ。
画面off状態で電池減りすぎ。スマホいじっていない間に電池が結構減っているけど・・・
持ってもいない機種で、体験もしていないのに
自分は分かっている!正しい!と書かれるのはユーザーにとっては迷惑です。
せめてご自身の機種と前置き位書かれる事をお勧めします
書込番号:20080527 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

嫌なら売ったらどうですか?今ならまだ高買取りしてくれるのでは。それでまたバッテリーのいいの購入して下さい。
書込番号:20080534 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

通信量ならdTVなどwifiで視聴して2GB程はここ3日で使ってますよ〜。 大量にデータ量必要なものはwifi使うんで。
口で全て削除したあとにGoogleプレイを開き
タスクマネージャーをダウンロードした後に口を押した状態
Googleプレイとタスクマネージャーアプリが表示されているが
実際に起動しているものはたくさん。
このタスクマネージャーアプリは初代xperiaでお世話になりましたが、信頼性もそこそこあるアプリです。
初心者がタスクマネージャーアプリを使うと逆に無駄に電池を使ってしまうのでお勧めしません。
ある一つのアプリをキルしてしまったために他のアプリがリブート。この繰り返しで電池を消耗してしまったりするからです。
だったら触らないほうがマシ。
しゃべってコンシェルなど私は使っていないプリインストールをいくつか無効化しているので、弄っていない方はもっと稼働しているでしょうね。
書込番号:20080627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Androidのデフォルト機能を自信満々で力説しているけど恥ずかしいから勘違いしないように。
書込番号:20080922 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

無効化はデフォルトで出来る事で、消せないプリインを設定させるもの。
別に力説なんてしていない。
口でタスクキルなんて出来ないと説明しているだけ。
2年前の機種にもある機能じゃないですか。
Android5.0からある設定
書込番号:20081102 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ミス、2年前の機種はAndroid4.0でした。
お詫び申し上げます。
連投失礼しました
書込番号:20081120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うん、一生懸命は伝わった。
人の電池より自分の電池マネジメントを強化するように。
書込番号:20081198 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

それが1番すっきり早く楽になる方法ですよね。
私も解約してそうします。ドコモ何もしてくれないし、行くだけ時間の無駄ですよね。
>オーリス1971さん
書込番号:20081969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miwa4646さん
あっ!そうですね、開きっぱなしでした。
アドバイスをありがとうございます。
書込番号:20082857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、
スレ主様は、何処でどうしておられるのでしょう…。
書込番号:20083050
5点

俺のXPは、朝6:30からポケモンGOを断続的にやってるけど仕事終わって帰宅の19:00の時点でバッテリー25%残ってる。
ゲームをしなければギリギリ2日持ちます。>たこ焼きちゃんさん
残念だけどスレ主さんのXPは、初期不良だねっ
此処でウダウダ言ってないで、交換して貰った方が得策!
書込番号:20083212
2点

>dokonmoさん
これ、本当にバッテリー持たないですね。
こんなくそ端末作ったソニーの功罪は大きいでしょう。
前のZ5はバッテリーに関しては全くストレスなく使えました。1日半は持ってくれました。
同じXPERIAなのに、後継機種がここまで違うとは、ソニーのスマホは2台目なのですが、正直ビックリです。
最初から入っていた内臓電池の容量が少ないので、バッテリーに影響が出てきているんですよね。
修理しても治らないし諦めるしかないんでしょうか。
端末代金が高い今のうちに、綺麗さっぱり売却して他社に移転しようかとも思ってます。
書込番号:20083255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テイラースイフトさん
>テイラー・スイフトさん
同一人物ですか?
アカウント2つお持ちなんですかね?
書込番号:20083398 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>テイラー・スイフトさん。
決して安くない端末を購入して、自分の思ってたのと全然違うからと言って物事に「くそ」とか付けるのは良くないし、観覧してる方々も不快に思いますよ。
あなたの言う通り高い内に売って他のキャリアに行った方が精神的にも良いと思います。
次はあなたに合った端末に出逢えればいいですね。
書込番号:20083425 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>moroboshi danさん
ごめんなさい、失言でした。謝ります。
中々これと思った端末には中々出会えないですね。
前に使っていたような長く使える端末に出会えと良いのですが。
書込番号:20083461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近くの大手家電量販店で、内臓電池が少ないからバッテリー持たないんですよね。って言われましたよ。(確かにカタログの後ろの方に記載されています)
1度ドコモショップに行って相談して来て下さい。って、3ヶ所行っても何度訴えても、ただ説明を延々とするだけで駄目でしたから諦めです。
カタログには3日間の電池持ち実現と書いてあったのに。
騙されたような気分です。
書込番号:20083524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カタログスペックそのまま間に受けるのもどうかと思いますけど。
車なんてリッター20kmと書いてあっても実際街中走ると14〜16km走ればいい方ですよ。
XPだって省エネ設定したらそれなりに持つのではないでしょうか。
書込番号:20083929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>現在考え中さん
おはようございます
実は購入してから直ぐに省エネ設定で使っているんですよね。
3日持つとは大げさとは思っていますが、前のZ5はかなり持ってくれたので、まさか新しく出たこちらの端末がこうだとは思いもよりませんでした。
同じXPERIAとは思えないほどのバッテリーの持ちです。
車のカタログもそうでしたね、あれほどは持たないと購入するのが前提ですよね。
書込番号:20084685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入してから、暫く様子を見てましたがやはり電池の持ちは最悪です!何もしなくても、朝100%ですが夕方には、40%まで減ってます。いぜんのSO-03fの方が、電池持ちは良いです。これは、不良品ですか?
書込番号:20091525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たこ焼きちゃんさん
こんばんは!
即解約しようかとおもいましたが、
その前にショップ経由でメーカーに診断をお願いしました。
タッチパネルの不具合もあるので、ついでに診てもらう事にしました。
ショップの方曰く、バッテリーに関しては異常はないだろうと。私の使い方なんじゃないかと疑ってます。
バッテリーの事でショップに来られた方は、お客さまが初めてですよ。
と言われました。(嘘ばっかり!日本で1、2番目に大きなターミナル駅の近くのショップなのに)
Z5を使ってましたが、そちらの方が倍以上はバッテリーが持ったような気がします。
書込番号:20091564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ。
工場勤務の社会人です、私は就寝中に充電し朝100%で出勤します。
仕事が忙しく何もいじらなかった時は夕方には90%前後だったと思います、
休み時間にネット、ゲームして70%。
最近はポケモンGOもやるようになりました、日付変わって深夜ですが、今45%です。
何もしなくて40%はおかしいですね。
書込番号:20091675 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>PEACELAPさん
私のXPも同レベルです。 殆どの方が普通に1日〜2日は使用できています。
主さんの、端末は残念ですが初期不良としか思えませんねっ
書込番号:20100531
2点

>たこ焼きちゃんさん
余りにもバッテリーが減るのが早かったのと、
タッチ不良があったので、
ショップに勧められて、SONYに検証に出しました。
結果は異常なし。とメールで来ました。
まだショップに引き取りに行ってないので、
どのような対応をしてくれるのか…多分何にもしてくれないんだろうな。
購入して10日以内に、ショップに持って行ったのですが、SONYが故障と認めてない限りはドコモは
初期不良とは認めないようです。
補償に入っているのに、何にもしてくれないなんて、
料金払ってるのに、ぼったくられたような気持ちです。
これはドコモというかSONYの判断のようなので、
異常がないと結果が出た場合は、私が症状を訴えてもドコモは何も出来ないと、検証に出す前にはっきり言われました。あくまでもSONYが故障と認めない限りは、ドコモは何も対応しない方針のようです。
タッチパネルの不具合、バッテリーの異常な減り方、買ったばかりでも普通に使えません。
勿論、アプリや設定を削げるとこまで削ぎ落として使っています。2年使う気にはなれないです。
画面は真っ暗で使っています。
明日ドコモに行った結果次第では、解約しようと思ってます。
こんなの初めてですよ。
書込番号:20101379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだバッテリーの減りは、以前と変わらずLINEやmixiをしたら、すぐにバッテリーがガクンと減ります!私も、1度DOCOMO店に相談します。こんなんで2年持つのは、身体に悪いです。
書込番号:20149739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/03/30 7:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/03 19:41:33 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/08 21:19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/03 18:06:24 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/01 15:10:38 |
![]() ![]() |
13 | 2019/04/12 22:35:24 |
![]() ![]() |
4 | 2019/03/02 9:37:05 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/02 19:59:47 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/26 17:53:56 |
![]() ![]() |
1 | 2018/09/25 18:58:13 |
「SONY > Xperia X Performance SO-04H docomo」のクチコミを見る(全 4069件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





