


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
防水機能ありませんが、気にならないものでしょうか?
元々もの希望は
ワンセグ
おサイフケータイ
内蔵ストレージ32GB以上
でしたが、
ワンセグ又はおサイフケータイを希望すると
内蔵ストレージが16GBのものがほとんどなので
両方を諦め32GBを優先しようと考え始めました。
そしてカメラ機能が高く、
値段もリーズナブル…で、
この機種にたどり着きました。
ただ、調べるとついてて当たり前(当たり前じゃなかった)と思っていた
防水機能がこちらはついてません。
雨のなかで使用する人もいないから
気にならないのかもしれませんが、
どんなものかとスマホ初心者で
質問させていただきました。
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:21061322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグ、おサイフ、防水がご希望なら素直にキャリアモデルの方が良いかと思います。
CIMフリーはそれら全て「付いてなくて当たり前」でコストを抑えてあります。
それを理解してる上で皆さん購入してますから。
基本海外メーカーがほとんどですので、日本人とスマホに求める機能が違います。
iPhoneも今まで防水付いてなかったですが、日本の需要に合わせてきた形で防水対応になりました。
もしくはCIMフリーでもarrowsなどは全ての機能付きですよ。
端末金額で言うとCIMフリーは安く買えるイメージですが、キャリアモデルは2年間使うのを前提に考えれば月サポで実質負担額は3万円から4万円位なので、長い目で見ればさほど違いはないと思います。
CIMフリーに求めるものはDSDSで使いたい、海外での使用が多い、もしくは私みたいに浮気性で同じスマホを2年間も使った事がないなどの理由が一番多いと思います。
docomoの端末であれば格安CIMはほぼそのまま使えますし、色々検討してみては?
書込番号:21061390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
既に回線が楽天モバイルのため、
キャリアモデルが使えないのです
書込番号:21061423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリア契約がなくても、好きな白ロム(docomo端末)を購入して楽天モバイルで使えますよ。
多くの格安SIMがdocomo回線のため、端末はそのまま使えます。
ワンセグ、FeliCa、ROM 32GB、が必須で安い機種がいいのであれば、最新の夏モデルだとGalaxy Feelが白ロムで2.9〜3.5万程度で買えます。
防水防塵対応、ストラップホールもあり、初心者にもそれ以外の方にもいい機種です。
フラッグシップだと、型落ちでも未使用が4〜6万程度はするので、もっと古いのを狙う必要はあるかな。
書込番号:21061449 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去に防水防塵でない機種を使ったことありますが、なくても気をつけていれば問題ないです。
ただ、防水防塵対応機種を使い始めると、非対応機種には戻れません(使うにしてもサブ機以下として)。
やはり、水を気にせず使える(雨の中、お風呂など)、汚れたら水で洗えるというのは大きいです。
国内メーカー製SIMフリーなら、ワンセグ、FeliCa、防水防塵は対応していますが、いずれもROM 16GBなので、スレ主さんには合わないですよね。
各社共通でdocomo向け廉価モデルがベースになってますから、仕方ありません。
例外として、AQUOS SH-M02には楽天モバイル専用モデルがあり、ROM 32GB版も存在しますが。
書込番号:21061484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気持ちを察して頂いてとても嬉しく思います。
あと、白ロムのけん、ありがとうございます。
やっぱり私には
防水機能等があった方が良いんだろうな〜
と、確信できました。
もしかしたらスレを立ち上げ直した方が良いのかもしれませんが、
@かた落ちの白ロムはどこで買えますか?
(自分ではAmazonくらいしか思い付きません…汗)
贅沢なんですが、docomoのかた落ちを求めるなら
AXperiaかSHARPが希望です。かた落ちで四万円以内などありますか?
(今まで何度か調べてるものの見つけられなくて…)
スレを立ち上げ直した方がいいときは優しく教えてください
書込番号:21061803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@通販だと楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでも購入できますし、近くに中古携帯ショップなどがあればそちらで購入できますよ。
AXperia、AQUOSで4万以下というと、2年以上前の機種になるかなと思います。
ここ1年くらいの機種だと、安くても5万は超える場合が多いですね。
使用済み中古だと割りと安いですが、端末の状態もあるためオススメはしません。
書込番号:21061844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイル利用者なら、機種変更ということで端末のみの購入も可能です。
SIMセットより高くなるかもしれませんが…
書込番号:21062617
0点

本当に詳しくありがとうございますm(__)m
@楽天はちょっと頭をよぎったものの、
Yahooショッピングは盲点でした!
ありがとうございます。
Aやっぱりそれらのブランドだと
2年前等じゃないと難しいんですね〜(´・ω・`)
2年前でも良しとするか、
16GBでも良しとするか、
スペックを比較しながら再検討をしたいと思います
m(__)m
書込番号:21063017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えていただきありがとうございますm(__)m
書込番号:21063024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オサイフとかワンセグは日本独自の機能なので
一部を除いては付いていないのが普通ですね。
防水も海外では防水の必要性がないので殆ど付いていません。
というかgalaxyS8にしてもXperiaXZにしても防水とは書いてありません。
(あくまで防滴でIPX表示だけです)
雨や浅い水に落としたくらいでは浸水しないような防水はあります。
https://www.youtube.com/watch?v=B43kEZUc00U
水没より水蒸気の方が問題でどんな防水機でも防ぐことは出来ません。
中古でXperiaなどの国産機を買うのはお勧めしません。
お風呂で使われてたりすると中が腐食してぼろぼろの機種が多いですね。
Z3とか何台か買いましたが風呂で使っていたと見られる物は腐食が酷いです。
(水没反応シールに反応無し・取りあえず使用可だったけどすぐに画面が使用不能に)
他に中古国産機でお勧め出来ないのは不具合が非常に多いと言うことです。
不具合が多発するので買い換えるという人が多いのと
国産機は販売台数が少ないので手作りが多く製品精度が低いですね。
工程の殆どを最新のロボットで作っているHuaweiとかの方が製品精度はずっと高いです。
hoonr8を選ぶ理由としては性能ですね。
kirin950+DDR4 4GBは伊達ではなくgalaxyS7を軽く超えます。
https://www.youtube.com/watch?v=aypUksJ647c
ベンチテスト数値では低いですが普段の操作は軽く上回ります。
国産キャリアの中古だとZ4とかのあたりになるかと思いますが
多分に不具合連発です。
殆どが電池が持ちませんので面倒です。
当時ハイスペックでも今では性能は1万円代のNova liteを下回ります。
新品国産SIMフリーは性能が低すぎます。
使えないことはないけど遅さはストレスに繋がります。
オサイフ・ワンセグが必修なら国産SIMフリーでしょうけど
特に拘らないのなら
性能ならhonr8
使い勝手ならP10lite
コスパならNova liteが無難かと思います。
大きくても良いならZen3とか・・・・・
中古国産は当たりをつかめれば良いかもしれませんが
メカに詳しいとかでなければ手を出さない方が無難かと思います。
書込番号:21070115
5点

>XperiaXZにしても防水とは書いてありません。
公式ページに防水(IPX5/IPX8)と書いてあるのに
何でこんな嘘をつくのでしょうか?
書込番号:21094039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ♪♪さん
公式ページのどこに書いてあるの?
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xzs/
waterproofとは書いていないよ?
Water resistantだよ?
雨や水しぶきでも優れた耐水性(IPX6/8)
相変わらずたね
書込番号:21103778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ荒らし常習犯どもには「解決済み」とか一切関係ないらしい(笑)
書込番号:21103818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dokonmoさん
書いてありますよ。
しかも注釈つきで。
沈めてもいい防滴なんか存在するんですか?
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01j/spec.html
書込番号:21104406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
こっちでもいいですけど。
こちらにも注釈で書いてありますね。
英語読めないなら無理に英語のページ見なければ
いいのに…
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xzs/specifications/
書込番号:21104415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注釈の先の二つ目のリンク忘れました。
http://support.sonymobile.com/global-en/dm/waterresistant/
書込番号:21104424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ♪♪さん
あのね!それはIPXという規格なの。
防水という事は浸水したら保証しなければならない。
浸水保証してくれるの?
防水と保証できるのはIPXいくつから?6?7?8?
海外では防水と謳うと保障問題が発生するから
あくまで防滴としている。
あくまでIPX規格の中でその性能をクリアしていると言うことで
それを保証する物ではなく一定の条件下のみ
テスト性能がある等だけです。
日本では平気で防水という言葉使っているけど
海外では使えない。
それと国産機は防水にするのは簡単。
プラスチックフレームの為、肉厚が有り
ゴムパッキンで糊付けしてしまえば良いだけ、
フルメタルでは強度がプラスチックの10倍有るため
肉厚が薄くゴムパッキンでの糊付けが難しい。
書込番号:21104489
4点

>dokonmoさん
>XperiaXZにしても防水とは書いてありません
これについて間違いを指摘しただけですけど?
話をすり替えないでください。
もう一度言いますが、上記リンクにあるように
公式サイトの仕様の表に防水と書いてあります。
書込番号:21104685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、resistantに関してはアップルさんも日本語訳では
耐水ね。防滴とは訳さないし意味合いも全く違う。
書込番号:21104692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ひろ♪♪さん
>XperiaXZにしても防水とは書いてありません
>もう一度言いますが、上記リンクにあるように
公式サイトの仕様の表に防水と書いてあります。
良く日本語を読みましょうね・・・・
海外ではと前置きしていますよ。
書込番号:21104703
1点

>ひろ♪♪さん
あと、どうでも良いことを重箱の隅を突っついて
粘着しているのは
アラシ行為だと言うことを自覚して下さいね。
他の方に迷惑です!
書込番号:21104830
0点

教えていただきありがとうございますm(__)m ←スレ主さん
解決済み (問題解決)
↓
以後スレ 不毛の戦い(無駄に長い。よそでやってほしいね)
*初心者であるスレ主は防水も耐水も防滴もひとくくりで防水としてるようにみえるし(自分も一括りで考えてるけど)、もうそれでいいのでは
書込番号:21104837
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > honor 8 SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2021/08/19 11:24:03 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/04 11:57:01 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/20 22:46:46 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/17 16:31:55 |
![]() ![]() |
2 | 2019/12/15 17:45:57 |
![]() ![]() |
28 | 2019/07/20 17:08:53 |
![]() ![]() |
2 | 2019/06/22 19:50:02 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/07 21:03:10 |
![]() ![]() |
0 | 2019/06/02 14:01:36 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/13 9:23:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





