


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー
先日、PCでGoogleの連絡先の追加・修正等を行いましたが、なかなか端末側に同期されず、手動で同期を試みましたがダメでした。
そこで、一旦、端末側のアカウントを削除し、再度アカウントを登録してみました。しかし、ダメでした。
Gmailのメール作成画面で「コンタクトから追加」を選ぶと、「メールアドレスのある連絡先はありません」と表示されます。(写真1、2枚目)
設定画面のアカウント画面で「今すぐ同期」を行っても、連絡先とカレンダーは同期されず、最終同期日時も空白のままです。(写真3枚目)
購入してから、先日の追加・修正までは問題なく同期できていました。因みに、アカウントを削除する前の端末画面では、連絡先とカレンダーの最終同期日時は2017/8/12でした。その状態で「今すぐ同期」を行っても同期されず、8/12のままでした。
同期できないなら、とりあえず、エクスポート→インポートで端末に連絡先を取り込もうと思っていますが、解決策ありましたらご教示願います。
書込番号:21151203
0点

>貧乏一口馬主さん
今日は。
Googleさん、OREOのバージョンアップに備えてアプリ等のバージョンアップしてますが、何かやらかしてるのでは?と思います。
私も二日ほど前、スマホの連絡先アプリ(Google純正)の中身がスパっと消えました。
なんで分かったかと言いますと、メールアプリを開いた時、連絡先を参照してるのか全く今までのメール相手が消えてしまったので、おかしいなと思い気付いた次第です。
でスレ主さんと同じように、PCのGmailには連絡先があったのでエキスポートして、そのファイルをスマホの連絡先アプリでインポートしようと考えているうちに自然に同期して今は使えてます。
ただ、今でも連絡先の同期に不具合あるのか、再同期しても私の端末も二日前で止まっています。(スクショ)
PCのGmailの連絡先を「.vcf」ファイルでエキスポートしてスマホの連絡先アプリにインポートするにしても、同じGアカウントでやると、ダブルブッキングで不具合出そう。新しいGアカウントを作ってPCとスマホを同期させて連絡先を共有のほうが問題出なさそうです。
書込番号:21151372
3点

redswiftさん
会社帰りにいきつけの飲み屋でふと見たら、なぜか同期されていました。
昼間いくらやってもダメだった時との違いは、飲み屋のWiFi。
試しにWiFi切ったら手動でも同期されませんでした。
以前はモバイルネットワークでも同期されていたと思うんですが・・・
書込番号:21152731
2点

>貧乏一口馬主さん
ビンゴです!
私の環境で、昼仕事場のWi-Fiのスピードが遅く月末でモバイルデーター通信量に余裕があったのでWi-Fiを切っていたのですが、スレ主のレスでWi-Fiオンにした所、瞬間同期しました。
多分、連絡先は同期と言ってもバックアップですから、何処ぞに「バックアップにはWi-Fiを利用する」ってメニューあったので、それが影響しているのかも知れませんね。
バックアップ以外の例えばクロームやカレンダーなんかは、アプリを立ち上げた時にWi-Fiが切れていればモバイルネットワークで同期しますよね。
連絡先の同期は、スレ主さんの言われるように私もモバイルネットワークで同期してたように思います。
このスレとスレ主さんのおかげで私もスッキリしました。ありがとうございました。
ただ私の場合、連絡先の中身が消えた問題は解決してません、、、まっいいっか(笑)
書込番号:21153279
1点

redswiftさん
レスありがとうございます。
いろいろググってみましたが、モバイルネットワークでは連絡先の同期ができない、WiFi環境でないとダメ、というような情報も見つからず、個人的にはスッキリしていませんが、モバイルネットワークですぐに同期できないと困るわけではないので、そういうもんだと思うことにします。
メールがモバイルネットワークで同期できないとやってられませんが、連絡先とカレンダーくらいなら帰宅したら同期されるなら問題ないです。(8/12以降は自動同期がOFFになっていて、帰宅しても同期されなかったものと思われます)
書込番号:21155914
2点

>貧乏一口馬主さん
スミマセン。
グッドアンサーなんて、恐れ多いです。
私のほうが、スレ主さんにグッドアンサーあげたいです。
>>モバイルネットワークでは連絡先の同期ができない、WiFi環境でないとダメ、というような情報も見つからず、
確かにそうですよね。
今も、私の端末で同期切って又入れるって事やってみましたが、連絡先に関してはモバイルネットワークでは、丸い矢印出たまま止まります。Wi-Fiをオンにした瞬間、同期して丸い矢印消えます。
カレンダーの場合は、上の連絡先と同じ動きしますが、ただ一つ違うのはモバイルネットワークのみでWi-Fiを切っている時、カレンダーアプリを立ち上げてやると同期して、その丸い矢印が消えますね。
まぁスレ主さんと同じく問題はないので、このまま運用します。
又、何か変化に気付きましたら書き込ませてもらいますね。
書込番号:21155967
1点

>貧乏一口馬主さん
上記の同期の動きの原因が分かりました。
OSで用意している「データセーバー」でした。
私は、コイツを入れっぱにしていたのですが、オフにしてやるとモバイルネットワークオンリーでも、再同期で全て同期していきます。
私の端末は素のアンドロイドなので、この機能はOSで用意されたコレのみですが、スレ主さんのお使いの端末が何かわからないのでハッキリはしませんが、メーカーによって省電力機能を色々アレンジしてるじゃないですか。
貧乏一口馬主 さんの端末もその辺の調整じゃないでしょうか?
書込番号:21158022
3点

スミマセン。
>>スレ主さんのお使いの端末が何かわからないのでハッキリはしませんが、
HUAWEI nova liteですよね!
自分が何処のスレに書き込んでるのかも忘れてました。ボケてます(笑)
書込番号:21158028
1点

もし、データセーバーということでしたら、
設定→モバイルデータ通信→データセーバー→無効
です。
デフォルトで無効状態なので、変更してはいないとは思いますが。
書込番号:21158051
2点

>†うっきー†さん
参考になります。
HUAWEI nova liteも「データセーバー」がまんま有るのですね。
書込番号:21158066
0点

てか、†うっきー†さん、この辺のマシンめっちゃ詳しいのだから、もう原因分かってますやろ。
スカッと教えてくださいよ!
書込番号:21158118
0点

>てか、†うっきー†さん、この辺のマシンめっちゃ詳しいのだから、もう原因分かってますやろ。
>スカッと教えてくださいよ!
分かってたら、書きますよw
Googleの同期は使ってないので、今回の原因検証はしていないです。すみません;;
常に、自動同期はオフで使っているくらいですし。
今回の件とは関係ないとは思いますが、通知系での問題は以下の内容だけです。
Q.Android7(EMUI5.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
この中に、
設定→モバイルデータ通信→データセーバー→無効
もあります。
今回の件が、上記の設定で解決できるかは、まったくわかりません・・・・・
書込番号:21158161
3点

>†うっきー†さん
スミマセン。無茶ぶりになってしまいましたか?
アプリの通知に関しては、「電池の最適化の無効」もですけど、「データセーバー」のオンオフの方も効きそうですね。
後、Googleカレンダーの同期なんですが、「データセーバー」オンでモバイルネットワークオンリーだと、アプリを立ち上げた瞬間、同期します。
ただ、ウィジェットだと同期しない現象があります。もう少し調べてみます。
書込番号:21158216
0点

redswiftさん
あー、「データセーバー」ONにしてます。OFFにしたら確かにモバイルネットワークでも連絡先が同期されました。
「データ通信を制限しないアプリ」に「Googe」「Googleアカウントマネージャー」等を追加してもダメで、「データセーバー」自体をOFFにしないといけないようですね。
買ってすぐに設定をいろいろいじった時にONにしました。ということは、今までモバイルネットワークで連絡先が同期できてたと思っていたのは勘違い?
いろいろと調査・検証ありがとうございます。
「データセーバー」ONとOFFで、月のデータ使用量がどれくらい変わるのか分かりませんが、我が家では契約容量ギリギリまで使うことも結構あるので、私はONのままで使います。
「解決済」にしたら、もうGoodアンサーを選び直すことはできないようで、残念。
書込番号:21160760
3点

Chromeのデータセーバー、ドコモの設定見るときのログインなどでもはじかれる事があるので無理には使わないほうが良いときもありますね。
書込番号:21160835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

smilepleaseさん
ご存じの上でのレスかとは思いますが、このスレで話題にしているデータセーバーは、Chromeのデータセーバーではありませんので、唐突にChromeのデータセーバーの話をされても困惑してしまいます。
因みに私はChromeのデータセーバーもONにしていますが、今のところ、それが原因で困ったことはありませんが、何か問題があったらデータセーバーを疑ってみることにします。
書込番号:21161107
1点

>貧乏一口馬主さん
失礼しましたわかってなかったです、OSのデータセーバーですね(-_-;)
P9liteをヌガーで使ってますが、今手元になくOSにデータセーバーがあったかどうかもわかってませんでした…。困惑させてすみませんでしたm(_ _)m
書込番号:21161152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>貧乏一口馬主 さん
データセーバーでしたか。
原因が分かれば、なんじゃらほいって感じですね。
>>今までモバイルネットワークで連絡先が同期できてたと思っていたのは勘違い?
いやいや、勘違いでないと思います。私もこのスレで同期のオンオフやってみて、「あれ?おかしいな」と気付きました。今まではモバイルネットワークだけでも出来ていたと思います。
Googleさんが、アプリの通信だけでなく同期に関しても手を入れてきたって事でないですか。
>smileplease さん
Chromeのデータセーバーの件ですが、ドコモのログインで弾かれるとかあるんですね。
まぁ一回Googleのサーバーを通ることで、怪しいサイトも弾かれるっていう利点もありますが、私も何か弾かれるサイトに出会った時には参考にさせていただきます。
書込番号:21161180
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI nova lite SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/10/04 14:22:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/08/28 18:20:52 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/08 13:12:01 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/09 19:21:20 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/30 14:51:56 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/24 19:58:12 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/09 22:21:56 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/05 19:32:20 |
![]() ![]() |
30 | 2020/05/06 20:31:27 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/07 12:15:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





