


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
発売開始から不都合の一つにあげられていた、
Wi-Fiの断続的な切断問題って目をつむるしかないんでしょうか?
あるサイトによると5Ghz帯の接続が不安定でほかは繋がると書いてありましたが、当方の環境だとどのバンドも断続的に切断されています。
これは機種固有の問題なのか、みなさんにも同じような症状がでているのか教えてください。
書込番号:20976272 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

私のも切断されます。しかも厄介なのは自動で再接続してくれない気がします。屋内で2ヶ所のアクセスポイントを設定しどちらも捕まえられる範囲にあってもいつのまにかドコモ回線になってます。
手動で再接続しなおしているのでちょっと面倒です。
書込番号:20976291 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

2.4GHzで二日使っていますが途切れはありません。
ただZ5Pよりリンク速度が遅いのが気になります。
書込番号:20976297 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>37330さん
私は5GHzで繋いで昨晩からアプリの再インストールなど移行作業をしていますが、
特に問題ありません。
リンク速度は780Mbpsです。
書込番号:20976374
10点

確認してショップで買った事もあり、
こちらは特に問題なく繋がってます。
ドコモショップの、
機種の在庫があるうちに、
はやく見せて、
問題ないか判断、
問題ない機種に交換、
した方がよいですよ。
書込番号:20976405 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>37330さん
>KAZU-PCさん
そのような症状は自分には出ておらず発売後に報告がなかったので改善されたと思いこんでいました( ´-`)、、、
こちらでは1年前ほどに買ったエレコム製5000円程度のルーターですが、5GHz帯でも機種変前のZ2より快適に接続されています。
半年前の個人サイトの記事では「ルーターに搭載された機能がWiFi通信を不安定にしている」と結論付けていました。(一応対応策のようなものも載っています)↓
http://sumahoinfo.com/xperia-5ghz-wifi-disconnect-issue-unstable-fuguai-how-to-fix-naoshikata-taisyohou-dfs-so-01j-so-04h-xz-pefromance
※なにぶん半年前なので同じ原因で起きている不具合かは断定できません
報告の少なさから個体差による初期不良の可能性も充分あると思いますので、面倒な対策など試すくらいならすぐドコモショップに持っていくのもアリです。
慎重派なら、お使いのルーターや他に快適に繋がっている端末があれば同じ環境の人どうしで何か分かることがあるかもしれませんので、書いてみてはいかがでしょう。
書込番号:20976431
9点

5GHzでの接続不安定はXperiaの伝統となっていますね・・・
私も仕方が無いと諦めていたのですが
APをNECの PA-WG2600HP2に交換したところ完璧に収まりました
Z5 CompactとPremium、いずれも安定しています
XZ Premiumについては未検証ですが、いわゆるAPとの相性問題と思われます
書込番号:20976505
8点

私の場合、Wi-Fi設定からスリープ時のWi-Fi接続を有効にしたら安定しました。
書込番号:20976534 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

みなさんありがとうございます。
ここを見てもそのような不都合が出ている方が少数派のようですね・・・
私の場合、KAZU-PCさんに起きている症状に加えて、
Wi-Fi接続が切れた後に手動で接続しようと思っても
つながらないという症状も出ています。
画像のように登録されたAPに接続しようと試みても、
保存済みになるだけで繋がりません。
Z4からの機種変更なのですが、
そちらは今もばっちりつながっているのでルータ側の問題とは考えにくいので、
一度ドコモショップなどに持ち込んでみようと思います。
それか現在のAPとXZPのみ偶然相性が悪いかもしれないですね。
本日別のAPを試せる機会があるのでそちらでも接続状況を確認してみます。
>ククにゃんさん
ありがとうございます。こちらも試してみます。
ちなみにドコモオンラインで購入した場合でも、
近所のドコモショップに持ち込めば症状が確認されれば交換対応などしてもらえるのでしょうか?
書込番号:20976630 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>37330さん
大丈夫ですよ。
早めに見せましょう。
在庫切らすと、
待たされてしまいます。
書込番号:20976657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>37330さん
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/index.html?icid=SUP_trouble_to_SUP_trouble_repair_checktool_app
たまたまdocomoの公式サイトを見ているとWifiなどの診断ツールなるものを発見しました。この問題が検知されるかは分かりませんが、貼っておきます。
書込番号:20976673
6点

モバイルルーター、WX-03を使用しております。
キャリアアグリゲーションで、100M出ます。
まあ。ルーターの連続性が保たれなくても、ルーターの方を再起動すればイイんですよ
(・`ω-´)σσ‥…—– インジャナーィ!!
まあ、パッチで修正してくれると思いますか。
書込番号:20976728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボクの場合ですが、
Aterm WG2200HPに866Mbps,5.28GHzと表示され、つながっており、nasneACCESS使ってTV見てますが、数時間問題ありません。
ビームフォーミングの機能が有効なのかな?(確かめてません。)
特に設定いじった覚えがないです。
書込番号:20977249
3点

私もダメです。
5GHz帯及び2.7GHz帯どちらも途切れます。
バッテリーの持ち、スピード、画質、カメラ、他が全て良いだけに、WiFiだけ問題ありです。
ちなみにルーターはBuffaroのWXR-1900DHPです。
書込番号:20978030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Saint-Pierreさん
ありがとうございます。
持ち込む場合は早めに決断して持っていきます。
>like3さん
診断アプリのご紹介ありがとうございます。
こちらで診断してみたところ、Wi-Fi含めてどこにも異常が見られませんでした。
また、本日別のAPで試しにWi-Fi接続したところ特に切断されることなく接続できています。
ククにゃんさんのアドバイス通りスリープ状態でも常に接続にしたので、
それがいい方向に転んだのか、APの問題だったのかは定かではありませんが、
ひとまずこちらで様子を見ていこうと思います。
>suzakiさん
もしまだ試されて無いようであれば、スリープ状態でもWi-Fi切断なしにされると変わるかもしれないです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:20978226
4点

Z3からの移行です。
自宅、職場は大丈夫なんですが、
ドコモWi-Fiがブツブツ途切れます。
Z3のときも同じでした。
解決方法ご存じの方いらっしゃいませんか?
書込番号:20980017 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

設定からストレージとメモリに進み、スマートクリーナーをオフにしたら一発で解決しました。
どうやらこれが悪さをしているみたいですね。
書込番号:20987286 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

1つ前の機種を使用していた時も同じ症状が出ましたがルーターが11aのWi-Fi電波に対応していなかったのでルーターを買い替えることで解決しました。
この機種に変更しましたがやはり不安定です。
今回も新しいWi-Fi電波が出たんでしょうかね〜?
書込番号:20989190
3点

私も困っていましたが、お陰様で無駄な時間を販売店で費やすことなく解決しました。しかしよくwi-fiにこれが悪さなんて気がつきましたね。本当にありがとうございました!
書込番号:20989543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜスマートクリーナーをオフにすると、wifiの不具合が解消するのかわかりませんが、確かに直りましたね。
プログラムアップデートを早期に出してほしいですね。
書込番号:20990519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱりダメでした。解決したと思っていたのにまた再発。DOCOMOショップで交換して直ればいいけど
書込番号:20993022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>37330さん
こちら、機種の交換等の対応で、症状は改善されましたでしょうか?
当方でも5Ghz帯でのみ同一の症状が出ており、
スマートクリーナの設定変更やスリープ時のwifi設定では改善されませんでした。
もし改善しておりましたら、ご教示頂けますと幸いです。
書込番号:21004497
2点

ほんと気がついたら症状再発してしまいますね(>_<)
なんとなく感じるのは動画を観るなど、容量の大きい通信を行おうとした際にWi-Fi通信が途切れてしまう事が多いと感じます。
皆さんはどうですか?
書込番号:21023016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうですね、確かにWiFi切れますね。
ただ私の場合、「WiFiの断続的な切断」でドコモショップでメーカー修理を出した個体が帰ってきたやつは、気のせいか切れにくくなった気がします。(ただし異常なしで返却されています。)
代わりにバッテリーが異様に減るようになったいたり・・・(泣)
多分上記は、自分がSO-03Jを使いすぎるようになったからだと思います。気のせいだと思いたい。
それと私はルーターをバッファローから別機種の、AirMacExtremeにしてから切断はどんな容量をダウンロードしても切れなくなりました。やっぱりルーターの相性があるのかも・・
書込番号:21023243
1点

wifiの調子が悪いのは、筐体のせいでしょうか?
金属とかガラスとか。
wifiって、アンテナはどこにありますか?
書込番号:21065136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日急に職場のWi-Fiのaが認証に問題がありますと出て繋がらなくなりました。(正確にはパスワードが違うと出る)
でもgの方は普通に繋がっています。この機種だけでなくAndroid7.0とか7.1の不具合という噂も
はやく直って欲しいですね
書込番号:21067660
2点

>>Android7.0とか7.1の不具合
XZで最近WiFi接続の不調が続くようになったので、
OS不具合の可能性はありますね。
XZの場合、WiFi接続していて不調になるとGoogle Chromeがフリーズします。
XZの問題かと思って、XZPに機種変更を考えていましたが、
もうちょっと様子を見ますわぁ。
XZPは欲しい機種ではあるけど、サイズがちょっと大き過ぎて
使い勝手が悪いんですよねぇ。。。
欲しいのは、スナドラ835のサクサク感だけなので、
正直、XZ1待ちかな。
XZPのあの明るくて綺麗な画面は手に入らないとは、思っていますけど、
それは仕方がない。携帯は使い勝手が最優先ですからー
書込番号:21078227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/04/17 6:45:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/04 22:09:12 |
![]() ![]() |
9 | 2023/12/15 0:16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/18 19:29:50 |
![]() ![]() |
16 | 2023/09/25 19:48:37 |
![]() ![]() |
17 | 2023/08/15 11:37:57 |
![]() ![]() |
9 | 2023/03/23 0:12:52 |
![]() ![]() |
19 | 2023/03/25 15:08:31 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/26 8:39:24 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/30 10:49:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





