『レビューが付かない!』のクチコミ掲示板

2017年 9月15日 発売

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

  • ボディ内5軸手ぶれ補正機構を搭載した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠のエントリー向けミラーレス一眼カメラ。
  • チルト式のタッチパネル液晶モニターを採用。背面モニターにタッチするだけでピント合わせと同時にシャッターを切ることが可能。
  • パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属する。
最安価格(税込):

¥110,544 ブラック[ブラック]

(前週比:-2,064円↓) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥86,800 (1製品)


価格帯:¥110,544¥116,362 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:362g OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット の後に発売された製品OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットとOM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキットを比較する

OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット
OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキットOM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット

最安価格(税込): ¥95,978 発売日:2020年 9月18日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの買取価格
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのレビュー
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのオークション

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):¥110,544 [ブラック] (前週比:-2,064円↓) 発売日:2017年 9月15日

  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの中古価格比較
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの買取価格
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのスペック・仕様
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの純正オプション
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのレビュー
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのクチコミ
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットの画像・動画
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのピックアップリスト
  • OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットのオークション

『レビューが付かない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットを新規書き込みOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信30

お気に入りに追加

標準

レビューが付かない!

2018/01/09 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

既に発売から4ヶ月もたつのに、まだレビューが一件!

まあ、マーク2に比べて割高だから仕方ないんだろうけど、それにしても少ないですね。

書込番号:21496761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/09 18:13(1年以上前)

>Mac toolsさん

買う理由が見つからない人が多いのでは?
少なくとも、ここで書き込む人にとっては。
私はE-M10無印を使っているので、買い替えを考えたのですが、Bluetooth非対応でめげました…。
他のスペック的には、五軸を除いて無印相当なようなので、十分なのですが。

書込番号:21496856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/09 18:19(1年以上前)

そうですね〜
理由として考えられるのは

発売から時間が経っていなく値段的に手を出しにくいのが大きいのが第一ですが、

・Mk2に比べてパパママカメラの傾向が強まり価格.comの常連さんが興味を引かれない
・そのパパママさん達にも最近までお買い得なMk2がお店に並んでいた
・そもそもわざわざ価格.comにレビューを書くような人が減った

こんな所でしょうか…?

書込番号:21496875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/09 18:26(1年以上前)

>あれこれどれさん
2代続けてマイナーチェンジでしたからね〜。
初代オーナーは、買い替え考えていて止めた人、多いでしょうね。

書込番号:21496897

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/09 18:30(1年以上前)

>ベアグリルスさん
若干高感度描写が良くなったのと、AFターゲットパッドが使い物になる様になった以外は、正直機能ダウンしてますからね。

レビュー書く様な人は、パパママ系よりも、マニア系でしょうから、そういう客が、より安くて機能が多いマーク2に流れたというのも有るでしょうね。

私がマーク3で気に入っているのは、AFターゲットパッドで端に行った時、勝手にオートにならない事ですね。
あのオリンパスの嫌がらせの様な仕様がやっと改良されました。

書込番号:21496911

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/01/09 19:36(1年以上前)

価格.comユーザーも減りましたよね。
それもあるかな?
よりマニア色が強まってるし?

それと、どこも三代目って弱いよね。
初代の企画力、二代目のインパクト…がないよね。

書込番号:21497076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/09 19:52(1年以上前)

きっとマーク2から改善されたことが少なくて、みんなE-M5 mark3に興味が移ったんだと思う。
でも、E-M5 mark3も期待外れになるよ。 EPL9も、なにもかも期待外れ予感がする。
最近、オリンパスは出し惜しみしてるよな。 ちょっと黒字になったからって出し惜しみ&油断してんじゃねーよ。

ファームアップデートも期待できない。 出し惜しみして、次の機種を買わせたいんだろうから。

俺は100周年記念モデルまで、オリンパスボディは買わない。
そんな金があるならm43レンズを買っとくよ。

書込番号:21497108

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/09 21:00(1年以上前)

>松永弾正さん
アマゾンや楽天といった辺りに人が流れている可能性も有りますよね。
そして残った人は、よりマニアックw

正直2代目がキープコンセプトだったんで、3代目が完全な仕切り直しと見ていたんですが、コレもマイナーチェンジ…。

既にE-M10を持っている人は、コレはスルーしてE-M5マーク3に行く人が多いでしょうし、マーク2からの買い替えも殆ど期待出来ないでしょう。
マーク2のユーザーからは、性能ダウンが目立ちますし、パパママには割高・・・結局マニアもババママも惹き付けていない様に見えますね。

書込番号:21497307

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/09 21:04(1年以上前)

>ローストビーフmarkIIIさん
あと、もう暫く売るであろうE-M5マーク2に遠慮しているって面も有るでしょうね。

恐らく今年E-M5マーク3がフルチェンジで出て、来年の終わり頃、その廉価版がマーク4になるんでしょうか?
今のオリンパスは、E-M5マーク3待ちって感じですね。

書込番号:21497323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/01/09 21:08(1年以上前)

ボディのみの方ならレビュー2件あるけどね。
http://kakaku.com/review/J0000025494/

書込番号:21497338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/09 21:20(1年以上前)

>Mac toolsさん

> 初代オーナーは、買い替え考えていて止めた人、多いでしょうね。

ですね。
壊れたわけでもないし…。
なんだかんだで使用頻度は高いカメラなのですが…。
パナソニックのレンズを使い回せるので…。

> 今のオリンパスは、E-M5マーク3待ちって感じですね。

深度合成モードがあるかな?
確か、E-M1mk2だけですよね?

P.S.

まさかとは思いますが、E-M10mk3はレンズ側手振れ補正優先モード省略、とかいう地雷はないですよね?!

書込番号:21497380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/09 23:28(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
のいうようにボディーならレビュー2件。そのうち1件がまたもや同一人物で呆れ果てますが、もう1件のレビューは、UかVか迷ってるひとには役に立ちそう。

それにしても中途半端なカメラですね。進化とは言い難い。退化モデルだな

書込番号:21497857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/10 03:05(1年以上前)

Mac toolsさん
付けたってゃぁ~

書込番号:21498190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/10 03:12(1年以上前)

>Southsnowさん
あの方何故か両方で点数が違うんですよね…。

確かに退化情報は大切ですね…この機種では。
コレ、E-M5マーク3が出るまでの時間稼ぎなんだと思いますよ。

書込番号:21498199

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/10 03:18(1年以上前)

>nightbearさん
持ってないので遠慮します

書込番号:21498207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/10 03:20(1年以上前)

Mac toolsさん
付けたってゃぁ。

書込番号:21498208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/10 05:01(1年以上前)

>Mac toolsさん

量販店でこのカメラのカタログを貰って来ましたが、20ページほどのカタログの頭から最後まで見事に子供撮りに特化した構成でした。
極力マニア臭を消してとにかく使い易さを強調しています。

スレの主旨からは外れますが…
パパママ向けという事で言えば「子供が生まれたので〜」「子供撮りに向いたカメラはどれが〜」という質問スレは価格.comデジカメカテゴリーで最多かも知れない定番ですが、その後カメラを購入したであろう質問者の方々でレビューを書く人はほぼいません。
まぁ日々の子育てで糞忙しいのに、貴重な時間を使って何のメリットも無いレビューなんか書いてられるか、という当然過ぎる話ではありますが…。

で、結果として最もニーズの有りそうなパパママ目線のレビューは書かれず、マニア系おじ様達のレビューばかりとなり、そして今日もまた「子供を撮るためのカメラは何が〜」という質問が繰り返される…

やがて退屈したマニア様も価格.comから離れて行く…のかな?



書込番号:21498235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/10 07:48(1年以上前)

>やがて退屈したマニア様も価格.comから離れて行く…のかな?

すでに有能で上手な人は去ってしまってますよ。
今残っているのは、理屈っぽくて教えたがりのお爺さんがほとんどだと思います。

書込番号:21498393

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/10 07:59(1年以上前)

>ベアグリルスさん

> 極力マニア臭を消してとにかく使い易さを強調しています。

それもですが、商品構成自体も、標準ズームキットがないとか、ファーストユーザー狙いに絞っていると感じました。
それでも、EOS kissの足元に寄れるとは思えないけど…。
とは言え、EOS Kiss Mが出るところを見ると、虎の尾を踏んじゃった?

> 何のメリットも無いレビューなんか書いてられるか、という当然過ぎる話ではありますが…。

アマゾンとかなら、向こうからお誘いが来る(場合がある)上に特典もありますからね…。書くなら、向こうということになるかも^_^;

> マニア系おじ様達のレビューばかりとなり、そして今日もまた「子供を撮るためのカメラは何が〜」という質問が繰り返される…

マニア系おじ様がオリンパスなどの底上げに寄与しているかもですね^_^;

店頭だと、キヤノンの一択のはず。あってニコンかソニー。

書込番号:21498409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/01/10 14:57(1年以上前)

つうかこのスレ完全に特定レビュワーに対する糾弾スレじゃん。
他スレもそうだけど、機材マニア同士で果てしなく馴れ合うか、完全排除。
この某相撲協会ばりの風通しの悪さ、雰囲気の悪さが価格離れを起こしてんじゃないの?

書込番号:21499148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2018/01/10 14:58(1年以上前)

E-M10初代のカタログはどんなだったか忘れましたが、Mark2はすごく
パパママを意識したカタログになったな〜、と思ったのは覚えています。
エントリーモデルですから、購入検討者は「シャッター押すだけで私にも
一眼写真がキレイに撮れるかしら??」という方がほとんどだと思うので、
マニア臭があると離れてしまいますよね。

その点Kissは昔から徹底してファミリー層に訴求するカタログ作りを
していますね。
http://w5.twgp.com/bigflie/canon200803/eos-kissdigitalx.pdf

キーワードは
家族 子供 小さい軽い カンタン キレイ
てな感じでしょうか。

書込番号:21499151

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/10 15:09(1年以上前)

>ベアグリルスさん
まあマーク2もそういう感じでしたけど、ソレがさらに進んだ気がしますね。

昔のオリンパスOM10なんか、入門機なのに結構カッコイイ感じのカタログだったんですけどね。

実際E-M10系は初心者から上級者まで幅広く使える性能があるのに、結局レビューを書くのはマニア層…ソレは確かですよね。

例えばYahoo知恵袋なんかでもそうですが、毎日の様に「子供が生まれた」「初心者だけど」という質問ばかりです。

書込番号:21499173

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/10 15:10(1年以上前)

>アバンカさん
まあ、スペックマニアばかりになった印象はありますね。

書込番号:21499175

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2018/01/10 15:12(1年以上前)

>横道坊主さん

>つうかこのスレ完全に特定レビュワーに対する糾弾スレじゃん。

そうですか?
それに関して書いているのは私と他2〜3名くらいの方だけですよ。
「完全に糾弾スレ」は大げさではないですか?
まあ横道坊主さんはいつものことですが(笑)

書込番号:21499180

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/10 15:14(1年以上前)

>あれこれどれさん
標準キットは無いのに、ボディーのみはあるんですよね・・・。

まあ販売力ではキヤノンに負けますが、正直カメラとしては負けていないと思いますけどね。

アマゾンは購入者しかレビューを掛けないけれど、コチラは誰でもかけるから、変なアンチ工作もありますから、その辺りも人が逃げる原因かと思います。

書込番号:21499182

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/10 15:15(1年以上前)

>横道坊主さん
まあ確かにソレも有りましたが、ソレ以外の話題も出てきています。

実際、買っても居ない人が毎回レビュー書いてこき下ろすのは、工作活動と思われても仕方ないですね。

書込番号:21499189

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/10 15:16(1年以上前)

>横道坊主さん
荒らしは放っておいて良いかと(笑

書込番号:21499194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22114件Goodアンサー獲得:182件

2018/01/10 15:31(1年以上前)

>Mac toolsさん

> アマゾンは購入者しかレビューを掛けないけれど

それと、お前のは参考にならないという烙印も食らいますね。それでもやらかす愉快犯めいたのも見かけますが…。

> 正直カメラとしては負けていないと思いますけどね。

パパママカメラとしてはどうだろう?、と思うところがあります。F2Fで、こいつ(ら)あと7〜8年は使う気だよな、と思うと、運動会対応を考えて、無難なKissをすすめたりしませんか?経験上、ニコンを選ぶ人は、まず、何が良いかとか聞かないようなので^_^;

書込番号:21499223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2018/01/10 16:19(1年以上前)

僕はマニアじゃないけど価格コムにとどまってるよ〜
書き込み激減してますが…
1000件はなんとかいきたいと思ってます。

それにしてもオリはパナの勢いに負けてますね〜
100周年モデルに期待だね。

つうかの人アイコン変えたのか。
ふむふむ。

書込番号:21499293

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/14 18:52(1年以上前)

>あれこれどれさん
アマゾンは、「いいえ」が有りますからねw
因みに、アマゾンでもマーク3はレビューが付いていません!
やっぱり人気ないんじゃないでしょうか?

運動会にKISSが良いかどうかは、かなり微妙ですね。

書込番号:21510419

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mac toolsさん
クチコミ投稿数:18件

2018/01/14 18:57(1年以上前)

>タッケヤンさん
今はパナの高性能機が目白押しですけど、GX7マーク2の様な手頃な機種が手薄になっています。
そろそろGX系2機種共、統合するなり、モデルチェンジの時期なのは確かですよね。

今年はE-M5マーク3が出るでしょうけど、どうなるんでしょうか?G9みたいに大幅パワーアップ???

書込番号:21510428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
オリンパス

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット

最安価格(税込):¥110,544発売日:2017年 9月15日 価格.comの安さの理由は?

OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1526

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング