![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥20,691〜¥27,980 登録中古価格一覧(144製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
Android歴7年でiPhone SE2で初めてのiOSとなります。
iPhone SE2 iOS 14.1
写真アプリだけではないんですが、今一つiOSのファイル管理がよく理解できません。
(例)
メールのzipファイル(中身は画像)を、iPnone本体に展開保存します。
その後写真アプリを起動しても、展開された画像が見れません。
画像ファイルを写真アプリにアップロード?すると見れるようになりました。
iPnoneの場合はその都度、使用アプリにアップロード?しないといけないんでしょうか?
私が使っていたAndroidスマホの時は、
メールのファイルは本体"Download"フォルダーへ保存され、
またカメラで撮った画像は、SDカードの"DCIM"フォルダーへ保存されています。
それぞれ保存先はバラバラですが、写真アプリ(ギャラリー)を立ち上げると、
どちらの画像も同じように見れました。
iOSの場合はそういった仕様になっていないのか?
いやいやそんな事ないよ!なのか....
仕様的なもの教えて頂ければ助かります。
書込番号:23698913
1点

>トラーさん
全く違いますね。
言われてるファイルの扱いなどSDカードが初代からずっとないのも併せて
音楽ファイルはパソコンからiTunes経由でしかiPhoneに入れられません。
パソコンにUSBケーブルだけ繋いで操作出来るのは写真フォルダ(動画含む)だけです。
写真フォルダとデータとしての写真も別です。音楽ファイルも音楽ファイルとしての転送でなく
ファイルとして送ることでFLACファイルを転送出来るとか著作権保護の仕組みや
セキュリティの仕組みがしっかりしている?のか何でもかんでも転送したらOKのAndroidと
全く違います。
バックアップなどはAndroidより完全に近いです。iTunesやiCloudにバックアップ取れてれば
修理の代替機にもバックアップ復元だけで完璧に復元可能です。
機種変の乗り継ぎもとても楽で移行ツール使うような危うさはないです。
スマートフォンの括りですが、OSが全く違う、全く別のものと思っていいと思います。
単一メーカー、単一OSなのでずっとiPhone使う限りは分かり易く使いやすいです。
書込番号:23698938
1点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
なるほど....やっぱり全然考え方(仕様)が違うのですね。
>ずっとiPhone使う限りは分かり易く使いやすいです。
これはYoutube何かで移行方法観てると思いました。
滅茶苦茶楽そうですね....
今回、AndroidからiPhoneへの移行は苦労しました。
一応移行アプリもあるみたいですが、バグだらけど評判がイマイチなので全部手動でやりました。
正直二度とこんな苦労はしたくないです。
現代社会ではスマホは必須すぎて、1〜2日まともに使えないと生活に影響が出まくります。
iPhoneからiPhoneなら、もう二度とこんな事ないですね(^^)
今迄Android派で、周りのApple信者が正直ウザくてアレだったのですが、
初めてiPhone使ってみて少しだけ気持ちがわかりました。
これはブランド名だけで選ばれてるだけではないですね。
もちろんAndroidスマホも価格、性能、多様性、素晴らしいと思うけど....
最新のハイエンンド機種触ってみても何か違う気がしました。
書込番号:23699026
4点

>トラーさん
iOSとAndroidの違いは、MacintoshとWindowsの違いに似ていますね。
というか、基本的な流れそのまんまですが。
WindowsにしろAndroidにしろ、かつてのDOS画面での操作体系を未だに残しているようなOSですので、ファイルを直接操作するような使い方をする場合はやりやすいですよね。
一方Appleは大昔のMacからその手法は捨ててGUIによる操作体系を徹底してきたようです。
互いに少しずつ近づいてきたとはいえ、根本的な思想が違うので、使い勝手は大きく異なりますが慣れるしかないですね。(^^ゞ
私はスマホはずっとiPhoneですが、PCはメインはずっとWindowsです。
各種データなどは、アプリ(ソフト)に依存せずフォルダ単位で移動もコピーも自在なWindowsが使いやすいのですが、近年になってデータをクラウドで管理するようになってくると、MacやiPhoneのようにアプリがデータを管理する方式のほうが扱いやすいと感じるように変化しつつあります。
改めてスティーブジョブスの偉大さを感じます。
書込番号:23700077
4点

>ダンニャバードさん
返信有難うございます。
>アプリがデータを管理する方式
MS-DOSの時代からPC使っているのでどうしても慣れないですが、
概念は理解しました。
iPhoneを1ヵ月使ってみてAppleの思想が少しづつわかって来ました。
12ではどうなるかわかりませんが、画面内指紋認証にしても、
Appleが納得する品質レベルに達するまで安易には採用しないでしょうね。
アプリのアイコン配置も下側からも自由に配置出来たら良いのに....
Appleの美的センス的にNGなのか?とか思ったりしています。
まぁ裏技はあるけど.....
書込番号:23700146
2点

>トラーさん
アイコン位置は不自由ですね。
安直にフォルダで埋め尽くしてアイコンを置きたい位置に運ぶ方法もありますが
アプリや透明アイコンや配置を設定出来る非公式な方法はあります。
https://emmary.jp/life/20190904-1/
片手持ち出来る機種だと右利きなら右下寄りに配置した方が効率的ですね。
書込番号:23700166
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/26 22:08:08 |
![]() ![]() |
19 | 2025/07/21 8:11:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/19 8:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/27 23:37:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/24 11:02:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/21 11:22:13 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/25 11:59:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/17 18:15:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/02 9:38:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/08 8:50:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





