『使ってみて、これはイイ。チョット惜しい』のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] PENTAX K-3 Mark III ボディ [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥182,800 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディのオークション

『使ってみて、これはイイ。チョット惜しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディを新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

使ってみて、これはイイ。チョット惜しい

2021/04/25 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 unochikiさん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種
別機種

皆さんのお手元に届き始め、慣熟作業中のことかと思われます。

K-3 II から乗換の自分は、高感度特性の向上と、なによりAFやシャッター音などを始めとする動作のキビキビ感アップに感動しています。
チョット惜しいと感じているのは、測距点オートの状態でも測距点選択レバーを操作すると選択モードに移行して貰えるとありがたいなと。
見落としているのかもしれませんが、測距点選択モードにならないと測距点選択レバーはアクティブ状態にはならないようで、折角の測距点選択レバーなので、露出モードやQSFSと同様にシームレスなモード切替が可能ならば更に便利かと。ファームアップでの対応は難しいですかね。
あとは、表示パネルのスマートファンクションの動作表示はわかりづらいような気がします。(4枚目の表示右下。こちらはどうにもならないでしょうけど)

皆さんのお気づきの点もシェアできれば。

書込番号:24100339

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 unochikiさん
クチコミ投稿数:25件

2021/04/25 14:07(1年以上前)

一番良かった点、大きく見易いファインダー像を書き忘れましたw
覗けばいつの間にか店員を呼ぶ魔力が・・・。(自分は覗く前から魔力に取り憑かれましたが)

書込番号:24100374

ナイスクチコミ!9


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2021/04/25 14:39(1年以上前)

>測距点選択モードにならないと測距点選択レバーはアクティブ状態にはならないようで、折角の測距点選択レバーなので

どうやら、AF MODE以外の方法としては、スマートファンクションで切り替えさせるのが、仕様のようですよ。

スマートファンクション の機能のいずれかに「User AF」をあらかじめ割り当てて、ユーザーAFの設定内で
使いたいAFエリアモードを設定しておき、あとはスマートファンクション ダイヤルでUserAFにしておけば
ダイヤル回すと、設定したAFエリアモードに切り替わるようです。


書込番号:24100427

ナイスクチコミ!4


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2021/04/25 14:53(1年以上前)

あと、測距エリアオートは自分ほとんど使わないんですが、シームレスな切り替えさせないのは
レバーの性質上、不意に誤動作しやすいからかなと考えてます。あと、オートからセレクトには戻せると思いますが
その後にセレクトからオートに戻すのが測距点選択レバーだけでは方法がないのが・・・
(レバーボタンを押すのはすでに、中央に戻す 機能で使われてるし)

書込番号:24100449

ナイスクチコミ!6


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度4

2021/04/25 15:56(1年以上前)

Z−1のハイパー機能はIFボタンでPに戻る仕様でしたが、ダイヤルが多過ぎてよくわからない感じですね。

書込番号:24100554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/25 16:48(1年以上前)

無線の設定をしていますが、スムースにいきません。
機能を使い切れる気が全くしません。
娘が、カミさんに「オモチャ与えておくと、一人でおりこうに遊べるのね」って言っております。

書込番号:24100639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 unochikiさん
クチコミ投稿数:25件

2021/04/25 17:00(1年以上前)

別機種

>22bitさん
誤操作防止と言う観点では同意いたします。
ファンクションダイヤルの1に写真のように「ユーザーAF」を割り当ててしまえば、ダイヤルを回せば切り替えできるんですが、測距点レバーだけでセレクトモードに移行できればワンアクションで可能になるんですよね、露出のハイパー機能同様に。まあ、QSFSを使えばいいだけなんですけど、「折角なので、そんなモードも選択出来れば・・・」といったところです。
あと、戻るのはグリーンボタンでリセットするのはありかと。

>The 1stさん
正直、ファンクションダイヤルの使い方で泥沼にハマっていますw
活用するまでは暫く時間が必要なようです。

またファンクションダイヤルですが、割当モード切替を「SFn」ボタンを押してから、「後電子ダイヤル」で選択。その後、割当モードの各項目をファンクションダイヤルで選択するんですが、説明書読まずに直感で「SFn」ボタン押しながらファンクションダイヤル回せば切り替わるのではないかと思い込んで切り替わらず、右往左往していたのはナイショです。

書込番号:24100665

ナイスクチコミ!2


スレ主 unochikiさん
クチコミ投稿数:25件

2021/04/25 17:07(1年以上前)

>may anh ky thuat soさん
自分もiPhine とのBluetooth接続でiOS設定のBluetooth機器リストに K-3 Mark III が表示されず頭を抱えました。
しかし、ハタと思いついて「Image Sync」を起動して設定したらあっさり繋がりました。
その後、Wi-Fi接続も「Image Sync」上で確立されました。
ご参考まで。

書込番号:24100675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/25 19:59(1年以上前)

>unochikiさん
アドバイスありがとうございます。
お陰様で、bluetoothで、画像の転送とリモート撮影が確認
出来ました。

書込番号:24100978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/25 20:14(1年以上前)

こんにちわ 

一番精度のいいAFS中央から レバーの一発プッシュでAFCアラカルトに出来るかどうか
いままでのツベ動画やタッチでも不明だったのですが・・ まだよく分からんものの一人です

メニューの奥底にそういう切り替えモードが潜んでいたらいいな〜と期待していたのですけども

ファームアップとかで改善されるといいかなと楽観しております 他は全部いいので 
くわしく研究していないので違っていたらごめんなさい



書込番号:24101005

ナイスクチコミ!0


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2021/04/25 20:43(1年以上前)

当機種

TAVモードですが、ISOオートだけでは露出オーバーやアンダーの範囲を超える場合は、シャッタースピードがオートで変更されて白飛びやどアンダーを防ぐようになったような・・・。
写真のような白飛びしそうな場面では、ISOが100になっただけでなくシャッタースピードも800から1000に変更してました。
白飛び回避にはナイスですね。
ただ、明から暗のシーンだとSSが遅くなるのは困るなぁ〜。

書込番号:24101068

ナイスクチコミ!5


スレ主 unochikiさん
クチコミ投稿数:25件

2021/04/25 21:01(1年以上前)

>suzakid77さん
こん○○は。
どうもレバー/ボタン1発でAF測距点の切替は出来ない様子ですが、
モードの切替はスマートファンクションにモード切替を割り当てることで可能です。
しかしながらユーザーAFの設定方法が判りにくかったので、備忘録を兼ねて。
(マニュアルにも記載を見つけることができなかったので)

1. メニュー - カスタマイズ - [2]操作カスタマイズ の「スマートファンクション」を選択
2. 機能1〜機能5のいずれかに「ユーザーAF」を割り当てる
3. 割り当てた機能を選択すると「INFO」が表示されるので「INFOボタン」を押す
4. ユーザーAFの設定画面が表示されるので、設定1〜設定3を好みに書き換える

例えば、suzakid77さんの場合、
設定1の設定を
 この設定を使用・・・有効
 AFモード・・・シングルAF
 AFエリア・・・セレクト か セレクトエリア拡大(S)
 AFホールド・・・(好みの強さ)
設定2の設定を
 この設定を使用・・・有効
 AFモード・・・コンティニュアスAF
 AFエリア・・・セレクト か セレクトエリア拡大(S)
 AFホールド・・・(好みの強さ)
設定3の設定を
  この設定を使用・・・無効

とすれば、ファンクションダイヤルを回すだけで2つのAFモードを切り替えできるかと。
ご参考まで。

書込番号:24101118

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
彼岸花 6 2025/10/12 15:19:15
アストロトレーサーType3の仕様に関して 24 2025/10/26 12:11:28
蘇る楽園 0 2025/09/16 19:37:48
鈴鹿花火大会の写真。 4 2025/09/22 0:28:34
松島基地航空祭 3 2025/09/05 21:12:49
奈良公園で撮って来た。 5 2025/09/06 21:44:42
天の川を撮って来ました 12 2025/08/11 18:47:04
アウトレット入荷情報 1年保証、税込 199,800円、6月 5日〜 2 2025/07/20 21:40:53
春の野鳥 2 2025/05/01 20:58:50
2025年 春の光景 19 2025/08/12 7:59:32

「ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 3465件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング