Pi7 S2
- 左右のイヤホンを24bitで接続し、すぐれた音質を実現する完全ワイヤレスイヤホン。小型ながらパワフルな2ウェイ・ドライブユニットを搭載。
- 高度なアクティブ・ノイズキャンセリング機能が騒音を分析し、環境に応じて最適な効果を発揮する。トランスミッター機能付きスマートケースが付属。
- バッテリーの持続時間は、イヤホン本体で最長5時間(ANC off)、充電ケースで16時間。15分の充電で2時間の再生が可能。
| ¥19,800 | |||
| ¥- | |||
| ¥- |

-
- イヤホン・ヘッドホン 279位
- カナル型イヤホン 128位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 135位
イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Pi7 S2
購入検討中です。
音は好みの問題なので、おいておいて、気になっているのは、接続の安定性とANCの性能です。
レビューや口コミを見ていると、それぞれにおいて真逆の評価が見られるため、どっちが正しいのか判断がつかない
状況です。
Xperia1 iiiで主に通勤時(電車、徒歩)で利用します。
実際に利用している人に下記についてお伺いできますでしょうか。
・首都圏の混んでいる電車内での接続安定性
・電車内での利用時のANCの効き具合
・徒歩で歩いている時のANCの効き具合
現在はSONY WF-1000XM4を利用しており、ANCや接続安定性については概ね満足しております。
出来ればWF-1000XM4レベル以上であることが望ましいです。
とは言っても、Pi7 S2には風切り音低減機能も無いので、ANCは及ばないのではないかと思ってますが。
書込番号:25311932
1点
・首都圏の混んでいる電車内での接続安定性
電車の中で音が途切れた経験はほぼないです。電車を降りて、階段や改札口など、車内以上に人が密集する環境では瞬間的に音が途切れることがあります。これはAirPods Proでも1000XM5でも同じ状況なので仕方ないものと割り切っています。
・電車内での利用時のANCの効き具合
電車のモーターや空調の音はほぼ聴こえません。音楽を再生すれば全く気にならないレベルです。車内のアナウンスは聞こえますが、意識して聞かないと内容は分からないレベル。音楽に聴き入ってしまうと乗り過ごします。発車メロディーやブザー、レールの金属音など高い周波数の音はまあまあ聴こえます。音質よりもNC最強を優先するなら今はBOSEがいいでしょうね。
・徒歩で歩いている時のANCの効き具合
車のロードノイズは高音だけが残って「シャー」という感じ。周りの人の足音や自転車の音は聞こえないので、普段以上に周りをよく見て歩かないと危険です。特に夜道。
NCの性能や自然さではAirPods Proが良くできているので、音質をあまり気にしない時はAirPods Pro、しっかりいい音で聴きたい時はPi7 S2という感じで使い分けています。音に関してはベストな完全ワイヤレスだと思います。
書込番号:25312860
![]()
3点
>ノストロモさん
ありがとうございます。
徒歩で使用時の風切り音についてはいかがでしょうか?
WF-1000XM4は風切り音がほとんど気にならないレベルなんですよね。
書込番号:25313362
0点
特に風切り音が気になったことはないですね。たまたま風の強い日に使っていないだけかもですが。
書込番号:25328438
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bowers & Wilkins > Pi7 S2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/02/23 19:25:17 | |
| 5 | 2024/11/25 18:07:38 | |
| 1 | 2024/07/24 8:56:40 | |
| 2 | 2024/03/26 19:33:01 | |
| 3 | 2024/01/22 9:40:06 | |
| 4 | 2023/07/03 17:00:10 | |
| 5 | 2023/06/22 20:20:11 | |
| 2 | 2023/06/21 17:06:07 | |
| 2 | 2023/04/17 15:47:56 | |
| 2 | 2023/07/09 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








