『古くてすみません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 A780GM-M (V1.0)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A780GM-M (V1.0)の価格比較
  • A780GM-M (V1.0)のスペック・仕様
  • A780GM-M (V1.0)のレビュー
  • A780GM-M (V1.0)のクチコミ
  • A780GM-M (V1.0)の画像・動画
  • A780GM-M (V1.0)のピックアップリスト
  • A780GM-M (V1.0)のオークション

A780GM-M (V1.0)ECS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月29日

  • A780GM-M (V1.0)の価格比較
  • A780GM-M (V1.0)のスペック・仕様
  • A780GM-M (V1.0)のレビュー
  • A780GM-M (V1.0)のクチコミ
  • A780GM-M (V1.0)の画像・動画
  • A780GM-M (V1.0)のピックアップリスト
  • A780GM-M (V1.0)のオークション

『古くてすみません』 のクチコミ掲示板

RSS


「A780GM-M (V1.0)」のクチコミ掲示板に
A780GM-M (V1.0)を新規書き込みA780GM-M (V1.0)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 古くてすみません

2011/11/17 18:31(1年以上前)


マザーボード > ECS > A780GM-M (V1.0)

クチコミ投稿数:197件

このM/Bで玄人志向USB3.0N4-PCIe [USB3.0]を増設したく購入したのですがPCI Express x1が既に埋まっていましてPCI Express x16に接続したのですが認識しませんでした。
念のためPCI Express x1に繋ぎ換えると正常に認識したので玄人志向USB3.0N4-PCIeに問題は無さそうです。
PCI Express x16が機能していないのでしょうか?あるいは対応外なのでしょうか?
メーカーに問い合わせているのですが連絡がまだないため書き込みました。
どなたかご教授願います。

書込番号:13777582

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2011/11/17 18:52(1年以上前)

おそらくではありますが。
PCI-EXPx16の方は、オンボードグラフィックが使われている場合、そちらに接続されるように内部で切り替わっているのではないかと。

書込番号:13777632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2011/11/17 19:04(1年以上前)

KAZU0002さんこんばんは
早速のレスありがとうございます。
ということはあきらめるしか手はないのでしょうか?

書込番号:13777662

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2011/11/17 19:20(1年以上前)

その前に現在PCI-Express x1のスロットに入っているものを、PCI-Express x16スロットに入れてみるべきでしょう。
AGPと違って、その様な制限はない筈です。

書込番号:13777727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/11/17 19:48(1年以上前)

KAZU0002さんの言葉がヒントでもしやBIOSではと思い見直したら無事解決しました。

PCI/PnP Setup Init Display First を PCI-Expressに選択し、更に

Allocate IRQ to PCI VAG を No にしたところ認識するようになりました。

まだまだ勉強不足で初心者から脱出できず、皆さんにお手間を取らせてしまいすみませんでした。
uPD70116さんも心配していただきありがとうございます。

書込番号:13777831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/11/17 21:26(1年以上前)

先ほど認識したと書きましたが再度認識しなくなりBIOSを再度設定し直しました。

>PCI/PnP Setup Init Display First を PCI/PCI-Expressに選択

Allocate IRQ to PCI VAG を Yes に戻したところ認識するようになりました。

もともとこちらの設定で使用していたのですが当初認識しなかったのは何だったのでしょう?

兎に角にも上記設定で暫く使用してみます。

書込番号:13778215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/12/05 22:35(1年以上前)

その後の経過報告です。
あれからM/Bメーカーにメールで質問してみましたがそのようなトラブルは弊社では今のところ伺っていませんと言うことでした。
KAZU0002さん、uPD70116さん、原因究明に至らずすみませんです。
結局、予備のM/Bに積替えて使用しています。

書込番号:13854826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2011/12/05 22:39(1年以上前)

↑の補足です。

「認識したと思えば再起動で認識せずの繰り返しでした。」

書込番号:13854855

ナイスクチコミ!0


kimuko101さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/17 20:57(1年以上前)

BIOS用の電池が切れてる可能性がありますね

書込番号:14034493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ECS > A780GM-M (V1.0)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
phenom x6 1065T 3 2017/01/29 12:07:55
古くてすみません 8 2012/01/17 20:57:08
グラボがPCI Express*1を邪魔しています。 4 2010/05/28 21:05:10
マザボーのBIOS更新 8 2009/12/27 5:37:43
HDD増設について 5 2009/04/22 22:28:46
これって・・・ 1 2009/03/25 10:13:30
オンボードグラフィックについて 3 2009/03/09 19:30:38
初自作に挑戦 7 2009/03/23 19:06:23
自作しようと思うのですが 8 2009/02/26 20:08:17
グラボ増設の件 7 2008/12/25 15:19:23

「ECS > A780GM-M (V1.0)」のクチコミを見る(全 67件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A780GM-M (V1.0)
ECS

A780GM-M (V1.0)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月29日

A780GM-M (V1.0)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング