『E-30かE-3か』のクチコミ掲示板

2008年12月20日 発売

E-30 ボディ

ハイスピードLive MOSセンサーやTruePicIII+を備えたハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:655g E-30 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション

E-30 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月20日

  • E-30 ボディの価格比較
  • E-30 ボディの中古価格比較
  • E-30 ボディの買取価格
  • E-30 ボディのスペック・仕様
  • E-30 ボディの純正オプション
  • E-30 ボディのレビュー
  • E-30 ボディのクチコミ
  • E-30 ボディの画像・動画
  • E-30 ボディのピックアップリスト
  • E-30 ボディのオークション


「E-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-30 ボディを新規書き込みE-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 E-30かE-3か

2011/03/10 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-30 ボディ

スレ主 nitro69さん
クチコミ投稿数:38件

今現在、E-510を使用しており、物足りなさを感じています。
最初はE-5を購入しようと思っていたのですが、あまりに値段が高くそれならいっそ他社に乗り換えようか・・・と検討していたのですが、オリの優れたレンズ群(少数精鋭?)とオリ独特の描写への心残りが捨てられず、今しばらくの間はオリユーザーでいようと決めた次第です。

オリでのステップアップとなると、E-30,E-3,E-5のいずれかになると思います。
E-5に惹かれるのですが、何分値段が高い・・・・それなら安い機種とレンズを購入したいと思っております。
となると、E-3かE-30になると思います。

風景をメインに撮影しているのですが、それぞれの利点と欠点をお教え願えないでしょうか。
ちなみに、現在の所持レンズはED9-18mm、ED70-300、14-45mm F3.5-5.6の三本です。

書込番号:12770133

ナイスクチコミ!1


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2011/03/10 23:50(1年以上前)

気持ちE-30がE-3より鮮やかに写ります。
あと白飛びもE-30のほうがちょっとだけ起きにくいです。
ボタン類の感触はE-3のほうがかなり良いです。

書込番号:12770315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2011/03/11 00:18(1年以上前)

こんばんは。

E-3の方が、防塵防滴、大きなファインダーなど使い勝手の面
で優位性ありますが、画質という観点なら2機種ともほぼ差は
ないと思ってよいでしょう。

携行性も性能のうち、であればE-30の方が軽く小さくて、持ち
出し機会は増えるかもしれませんね。

書込番号:12770450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:22件

2011/03/11 00:49(1年以上前)

今ではE-5に移行してしまいましたが、E-30を愛用していました。

男子的にいうと、E-ヒトケタ機がゼロハリバートンなら、E-30は吉田かばんといった趣きで、
性能と普段使いのカジュアルさを両立した良い機種でした。
超強力な手ぶれ補正、完璧なアンチダスト、E-3と同等のAFユニットと、
現行他社モデルに対しても明らかなアドバンテージがあるモデルだと思います。

売り上げという面では恵まれなかった機種のようですが(苦笑)、
そのぶん、今のの中古価格はバーゲンプライスです。
僕なら、E-510を9-18mm専用とし、E-30には70-300mmを合わせるか、あるいは14-54mmを買い足して使いますー。

書込番号:12770578

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2011/03/11 05:02(1年以上前)

E-510、E-300、E-30 を所有しています、 年明けに E-5 を購入して E-システム 4台持ちとなりました f ( ^ ^ )

 昨年までは E-30 をメインに、地元長崎での風景撮り、スナップ、そして北海道に遠征しての風景撮りをしていました、
E-510 からのステップアップということで、スレ主さまとよく似た状況ですね、

E-510 では白トビに悩まされましたが、抜群にヌケの良い画像には大満足でした♪
E-30 をメイン機とするようになり、白トビは劇的に改善されて喜んだものですが、今度は色出しに悩まされることに、、
ヌケが良く、色出しに元気が良すぎる E-510 からのステップアップだったから、余計にそう感じたのかも知れませんが
特に 曇天時の写りには大いに不満を感じました、

他のユーザーさんからは あまり声が上がらなかったので、自分だけの感じ方なのかも知れません、
また、E-3 は手にしたことがありませんので、E-3 についてはわかりません、
E-3 の作例をあちこちで拝見すると、E-30 のようには感じませんので 少し違うのかなと思います、

これは、E-510・410 で白トビに弱いのをあちこちで叩かれ、その改善策のひとつとして ローパスフィルターに
変更が加えられたみたいなんです、
ですから、E-510 の後継機 E-520 あたりから、オリンパスの画質が少し変わったように見受けられました、

E-P1 あたりからは 少し 510 風に戻されたようで、E-P1 以降の機種にはあまり感じることはありません、
E-5 に至っては、色出し傾向については不満はまったく無く、加えて素晴らしい解像感に大満足の日々を送っています♪


 レビューのようなコメントが長々と続いて申し訳ございません、、
で、以上のことから スレ主さまのご質問、「E-30 か E-3 か」 ということですが、スレ主さまが E-510 からの
ステップアップということで、自分のときのことを考えると E-3 をお勧めしたいですね ( ^ー゜)b

資金的に可能ならば もちろん E-5 がいちばんなんですが、次善の策としては E-3 ですね〜
自分は E-30 を約2年間、メイン機として使ってきたように、そう悪いカメラだとは思いませんが、ただ一点、
曇天時のマゼンタ被り(?)だけが不満でしたので・・・・

  とりとめもない 長文で失礼しました m(_ _)m
                                 

書込番号:12770926

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2011/03/11 05:17(1年以上前)

連投 しつれいします f ( ^ ^ )

 >最初はE-5を購入しようと思っていたのですが、あまりに値段が高く・・・・

少々無理すれば購入できないことはないのであれば、E-5 を強くお勧めします ( ^ー゜)b
たしかに値段は安くはないですが、それだけのことは十分に感じられるボディです、
幸せになれることを請け合います♪

とりあえず E-5 ボディのみを購入して現有のレンズで愉しみながら、先々必要に応じてレンズを揃えていくと・・・・
自分は E-5 を入手して初めての試し撮りで、E-30 とは別格の "解像感" に大感激しましたあ f ( ^ ^ )
                            

書込番号:12770934

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/03/11 05:56(1年以上前)

正直、E-3,30は一時代前の機種です。今フォーサーズを買うならE-5しかないと思います。この2機種でもE-510よりは格段に差がありますが、よほど買い急ぐ理由があるのでなければもう一頑張りして金を貯めたほうがいいです。

書込番号:12770953

ナイスクチコミ!1


スレ主 nitro69さん
クチコミ投稿数:38件

2011/03/12 18:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
人それぞれ意見が違って(当たり前ですが)ますます迷ってしまいました(笑

貯金してE-5の購入も視野に入れ、再度検討してみようと思います!

書込番号:12775421

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-30 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえず撮ってみました 41 2018/04/18 0:50:44
今時でも新鮮なカメラ 7 2017/09/27 22:57:39
富士スピードウェイのトンビ 17 2017/06/07 21:22:00
お疲れ様でした。 5 2015/10/18 19:21:07
購入しました。 14 2014/12/31 13:51:38
使用可能なSDHCとアダプタについて 8 2014/06/11 13:23:09
スキー場での撮影について 21 2013/10/04 18:36:17
電源落ち 10 2015/09/06 3:24:19
好い30! 19 2013/02/23 20:31:19
純正レンズについて1本に絞りたい。 3 2013/01/02 11:51:29

「オリンパス > E-30 ボディ」のクチコミを見る(全 5314件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-30 ボディ
オリンパス

E-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月20日

E-30 ボディをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング